最終更新:

1905
Comment

【4327929】男子校って?

投稿者: 3年後に入学予定の男児父親   (ID:n6AMYU2D1Lo) 投稿日時:2016年 11月 18日 22:24

4年生男子の父親です。
学園祭シーズンも終わり「どこの学校がいい?」と聞いたところ「共学がいい」との回答。
横浜在住なので個人的には浅野とかいいと思いましたが、反論出来ず…
確かに自分の中学生活を思い出してもクラスに女子がいた方が生活に張りが出るわけで…
そこで相談ですが、中学生が男子校に行くモチベーションって何なんでしょう?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4353154】 投稿者: ふんどし  (ID:bQlfi3D/Joo) 投稿日時:2016年 12月 08日 14:32

    確か、学習院もふんどしではなかったでしょうか。
    間違ってたらごめんなさい!

  2. 【4353155】 投稿者: 道灌山  (ID:Qimskg6ZTM.) 投稿日時:2016年 12月 08日 14:32

    魅力溢れる?どのあたりが? さま

    気に入るか否かが分かれるからこその校風だと思いますよ。
    八方美人で当たり障りの無い学校がお好みであれば、中学受験せずに公立中学校に進学するのが宜しいのではないかと思います。
    独特の個性を放ち、志望者を選ぶのが私学の良さではないでしょうか。
    別学、共学も広い意味では校風を構成する要素の一つです。
    戦前は公立・私立を問わず別学中心だったところ、GHQが公立校(特に東京)の共学化を推進した経緯があり、私学伝統校で別学が多いのは歴史の産物ですよね。
    それも少子化の影響で徐々に変わって来ていますけれども。

    因みに、開成で黒板をバンバン叩いたり、「おう」という返事を強制したりするのは、高3の先輩の熱意と愛情だということが、筑附とのボートレース・運動会を終える頃には良く分かる。。。というのがポイントであって、黒板を叩く行為や返事を強制する、演技としての行為自体が強調されてしまうとすれば、それは正確ではありません。
    年がら年中硬派なのではなく、新入生が入って来たこの時期ならではの風物詩ですから、余り妄想を逞しくなさらないで下さいね。
    尊敬すべき、ロールモデルとなる先輩が身近にいるからこそ、この校風と進学実績を維持し伝統になっているのです。

    このぐらいにしておきます。
    共学も楽しそうでいいですよね。
    別学出身の私としては、憧れがありますよ。
    もう1回生まれ変わるとすれば、共学で異性にモテたいですね~。

  3. 【4353163】 投稿者: うち  (ID:C1TDDxlO2u6) 投稿日時:2016年 12月 08日 14:36

    は、共学は嫌、という子だったので、
    そうしました。
    親がどう思おうとも、
    子供の意思を尊重すべき。

  4. 【4353166】 投稿者: 単純に考えて  (ID:HMtovf1wEgw) 投稿日時:2016年 12月 08日 14:41

    普通に考えれば、子供にフンドシを穿かせて泳がせるのは、
    「不自然で特殊な教育環境」だと思いますけどね。

    これをプールでやったら、間違いなく退場させられるでしょう。

    これが好きな人がいるのだからしょうがないけど、公衆の面前ではやって欲しくないです。

  5. 【4353171】 投稿者: 普通はできないからこそ  (ID:uWZmQpF0TNU) 投稿日時:2016年 12月 08日 14:44

    普通プールで出来ないのは当たり前で、そこでしか経験できないから面白いのでしょう。
    古式泳法なんてスイミングスクールで教えてくれるところもなかなか無さそうだし。

  6. 【4353186】 投稿者: 今はわからないけれど  (ID:rKPmENKdvPw) 投稿日時:2016年 12月 08日 14:54

    学習院もそうだと学校説明会で聞いたような気がします。
    学校教育の場でやるからこそでしょう。
    そういう場でやる人は公衆の面前でもやると思うのが不自然であり、そういう考え方をする人が「普通に考えて」というのは普通ではないかもしれませんね。

  7. 【4353188】 投稿者: やはり好き好きですね  (ID:gsc7uh4/pJA) 投稿日時:2016年 12月 08日 14:56

    >開成で黒板をバンバン叩いたり、「おう」という返事を強制したりするのは、高3の先輩の熱意と愛情だということが、筑附とのボートレース・運動会を終える頃には良く分かる。。。

      
    さよですか。

    SとMの境界線のような気がするけど、好きな人は好きなんでしょうね。
    そうやって皆が校風に染まっていくんですか。

  8. 【4353208】 投稿者: 親は共学出身ですが  (ID:dvISeSYYe6w) 投稿日時:2016年 12月 08日 15:28

    外からみると、開成の運動会はSとMの境界線のようにみえるのですね。

    上級生が厳しいのは、
    競技をふざけることなく安全に行う為にも、意識して厳しく接している面もあるようですし(これは本人も中1の運動会後に気づいておりました)
    上級生になれば、影で「1年生って可愛いなー。俺たちもあんな感じだったっけ?」と話したりもしているようですが。

    中1の運動会練習が始まる前に、組の代表の方から保護者宛に
    お手紙もいただきました。今後、練習があり帰宅が遅くなること、
    責任を持って指導していきたいと思うことなどなど書かれていました。

    今では、先輩方は院に進まれたり、海外に行かれたり、社会人になられたり。
    ありがたいことに、食事に連れて行ってもらう機会もあり、大学のこと、就活のこと、社会に出てからの話を聞かせていただいたり、運動会はじめ開成の話をしたり。

    好き好きでしょうが、我が家は、ありがたいと思っております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す