最終更新:

151
Comment

【4452919】【推薦速報】東京一工 一都三県 高校別合格者数

投稿者: 見やすく整理   (ID:XQDRqmaRcgs) 投稿日時:2017年 02月 15日 15:32

いくつかスレッドがありますが、見にくかったので整理しました。
出典:サンデー毎日2月14日発売号

【私立男子】
開成高校:東大(理)京大(文・理)
麻布高校:東大(法)京大(文)東工1
武蔵高校:東大(理)京大(文)
海城高校:東大(理)東工2
私立高輪:東大(工)
桐蔭中教:東大(法)
駒場東邦:東工1
暁星高校:東工1
桐朋高校:東工1
栄光学園:東工1
逗子開成:東工2
【私立女子】
桜蔭高校:東大(医)
横浜女学:東大(法)
女子学院:京大(工・農)東工1
吉祥女子:一橋1 東工1
洗足学園:東工3
浦和明星:東工2
【私立共学】
渋谷渋谷:東大(法・工)京大(経)一橋1 東工1
広尾学園:東大(工・理)京大(医)東工2
成蹊高校:東大(法)東工1
私立市川:東大(工)東工1
青稜高校:東大(法)
渋谷幕張:東大(工)
栄東高校:東工2
杉並学院:東工1
拓大一高:東工1
公文国際:東工1
桐光学園:東工1
穎明館高:一橋1
【国立】
学芸大附:東大(法)京大(総)東工3
筑波附属:東大(法・工)東工1
東工大付:東工11
お茶大付:東工3
【公立】
都小山台:東工1
都日比谷:東大(薬)東工1
都立戸山:京大(工)東工1
都立西高:東工1
小石川中:京大(農)
桜修館中:東工1
多摩科技:東大(工)
県立大宮:東工1
県立浦和:東大(工)京大(経)東工3
市立浦和:京大(経)
浦和一女:東大(薬)
県春日部:東工1
県越谷北:東工1
県立船橋:京大(経)東工1
県立厚木:東工1
県立柏陽:東工1
平塚江南:東工1
相模中教:東大(教)東工1
横浜SF:東工1

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 8 / 19

  1. 【4454924】 投稿者: 都立惨敗  (ID:RhuDPkpUoEk) 投稿日時:2017年 02月 16日 19:06

    昨年検討した日比谷等都立も今年は今ひとつ。
    人口1,200万人の首都の公立高としては、惨敗だろう。

    一方、昨年、ゼロだった開成もひとりの東大合格者を出し面目を保った。
    過去問がないとダメな生徒ばかりなのね。
    やっぱりAO塾に通ったのかな。

  2. 【4454925】 投稿者: バラード  (ID:7v5dlOgb.dI) 投稿日時:2017年 02月 16日 19:08

    ここに挙げられている高校は、ほぼ一般入試でも東大合格者複数出している=従来の知識量中心とした入試にも、センターにもほぼ対応できている高校でしょう。

    ここに挙げられた高校は、もはや、というかすでに教育改革の推進自らやっている学校が多く、入試問題見ても、カリキュラム見ても考える、実体験させる、チームでディスカッションなりして、共通、違いの認識から何か新しいもの創出していくなんていう教育は、もともとしていたところもあるし、やっています。

    ただ、課外活動、海外推進、語学、スポーツ、芸術推進、ボランティア、、、
    対外コンクール、コンテスト、試合、推進
    ドンドンやりなさいという学校がいかほどあるか? はあります。

    東大が、これやるにはなかなか勇気が入りますが、少しセンターのハードル下げてでも推進して。せつかくの設備、敷地の潤滑なスポーツ、あるいは芸術、アート、日本文化分野にも目を向けていってほしいと願っております。

    この道の専門家を育てる、というのではなく、こういう分野にも秀でている多彩な多様性も持つ海外含めた人材の育成というところですが。

    今まで、あまりに勉強好き、学問好き、(たぶん勉強好きの集まる一番の大学でしょう)生涯勉強していきたい、学問、研究の道を歩みたい、の人たちの選抜に近いような気がしていましたし、学者、官僚には最適な教育環境や先生だったとは思いますが。

    外部から、海外から、女性ももっともっと増やして教える側も変えていかないといけないのでしょうけど。

  3. 【4454990】 投稿者: ?  (ID:WM/Jpee3yp6) 投稿日時:2017年 02月 16日 19:50

    聖光と豊島岡がないんですね。
    入試と推薦だと内容が違うから仕方ないのかな。

  4. 【4455214】 投稿者: 一般ではそこそこなのに  (ID:Who.rJbtGXA) 投稿日時:2017年 02月 16日 22:04

    巣鴨城北もないな

  5. 【4455312】 投稿者: 時代の変化  (ID:PrL.pW6QzKY) 投稿日時:2017年 02月 16日 23:09

    大学入試の形が時代とともに変わっても、やはり男女御三家レベルの名門で育つ人材の優秀さは揺るぎないですね。

    そして新時代適応型の新興校としてのし上がってきた渋渋、広尾がいよいよ本領を発揮し始めましたね。これからの大学新時代の台風の目となっていくのでしょう。

  6. 【4455386】 投稿者: 奈良亜  (ID:U10oGU6qINk) 投稿日時:2017年 02月 17日 00:29

    優秀な子が行く学校が同じだと、国が衰退する。
    当然の事です。
    得意分野を持つ尖った学校がもっとあっていい。

  7. 【4455640】 投稿者: 判明率  (ID:eGIcBd.WAY6) 投稿日時:2017年 02月 17日 09:03

    どの大学も判明率が70〜80%程度。
    どうやって調査してるのかわかりませんが、すべて判明するのはいつになるんでしょうか。

  8. 【4455656】 投稿者: 広尾学園の台頭  (ID:I4vMt34mHM6) 投稿日時:2017年 02月 17日 09:10

    広尾は、麻布に並ぶ存在になるだろう。
    男子校志望者は麻布、共学志望者は広尾の棲み分けが成り立つ。

    麻布は「自由」がウリだが、広尾の創設者は、かの板垣退助。
    「自由」の元祖だ。
    新興校なのに伝統校。

    広尾はなぜそれを訴求しないのかわからない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す