最終更新:

7
Comment

【4494279】偏差値と進学実績

投稿者: 春   (ID:2Hvou6x80iI) 投稿日時:2017年 03月 13日 18:12

芝 17
攻玉社 14
本郷10
桐朋 8
世田谷7
成城

偏差値の割に成果に結びついてない理由は何でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4494312】 投稿者: 年次  (ID:pHEkL27PFlA) 投稿日時:2017年 03月 13日 18:43

    ちゃんと6年前の偏差値見ないと。

  2. 【4494451】 投稿者: ↑  (ID:m/WgBqo0KmA) 投稿日時:2017年 03月 13日 20:22

    高3の偏差値書けよ

  3. 【4494495】 投稿者: このレベル  (ID:t/kR3PLBQSk) 投稿日時:2017年 03月 13日 20:47

    このレベルの偏差値では管理しないと東大まで伸びない。
    だが、巣鴨はやりすぎて嫌われた。玉社も近頃、そんな気配がする。
    過去の生徒の質に過信しすぎて管理しなさすぎたのが桐朋。芝はソフトに管理
    したが、やはり、それだと爆発的には伸びない。本郷は上手くやったと思われたが、まだ一歩手前か。成城は、まだ、そのレベルにも達していない。

  4. 【4494711】 投稿者: なぜ  (ID:lBigKwvroJQ) 投稿日時:2017年 03月 13日 22:57

    特に、芝の4日組は相当優秀そうですが。

  5. 【4495923】 投稿者: どうでしょう  (ID:7KEUcrYmvZQ) 投稿日時:2017年 03月 14日 18:40

    >このレベルの偏差値では管理しないと東大まで伸びない

    管理しても東大までは伸びませんよ。
    このレベルの学校から東大まで行くのは、中学受験ではそれほどガッツリやっていなかった子の中から出てきます。

    要するに、それほど勉強を頑張っていなくても、このレベルの学校に合格できる子がどれだけ入るかが、6年後の実績に繋がります。

    それは、学校側はコントロールできないので、結局この層の学校は年度によってすごくよかったり、ダメだったりを繰り返します。

    学校が塾に対して、「才能はあると思うが、勉強不足で現時点で学力が劣る子を推薦で合格させる」と申し出れば、結構な伸びしろがある子が集まるかもしれません。

  6. 【4496076】 投稿者: 赤門  (ID:hbaOo6bnH7.) 投稿日時:2017年 03月 14日 20:36

    本郷は、少し前までは六年前の偏差値が低かったと言い訳できたけど、今年の卒業生はサピ56とかだよね。
    男子校では武蔵と並ぶレベルだった。
    マーケティングだけではなく、教育力も必要という好例。

  7. 【4496083】 投稿者: ↑  (ID:u0/2ISov9YI) 投稿日時:2017年 03月 14日 20:40

    なるほどね。
    ただ塾から推薦をうけるのは、さすがにチョットね。
    算数入試とかは結局、漢字や歴史の年号暗記はしてないけど
    地頭よいヒラメキのある子を狙っているのかもね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す