最終更新:

15
Comment

【4510672】攻玉社か都市大か近くの共学

投稿者: 来年度むけて   (ID:wdJROhHgI0c) 投稿日時:2017年 03月 25日 14:21

始めまして。
神奈川県に住む帰国子女の母親です。

 現在、来年度の息子の受験に向けて、学校選びをしていますが、自宅からだと、攻玉社までは1時間15分、都市大付属だと1時間半はかかります。どちらの学校も第1志望としたいのですが、6年間通うことになる学校への通学時間が与える大学受験や、普段の宿題などに対する影響が大きすぎるのではないかと不安になります。身長も体つきも大きいほうではないので、電車で往復3時間かかることで、おそらく自帰宅してから宿題をしているうちに眠ってしまいそうです。

 他には、自宅から45分で行ける共学にも関心をよせておりますが、攻玉社や都市大に比べると、学習に対する取り組みや、文化祭などの様子観点から、魅力が劣るところもあります。

遠方の私立に通わせていらっしゃる保護者の方で、苦労されていらっしゃる方はどのように克服されていますか?

また、高校に入ると、どの学校でも塾は必須と考えておりますが、学校が遠方であるがために、塾に通う時間、勉強する時間が少なるなるのは、致命的でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【4512876】 投稿者: 来年度にむけて  (ID:NRSFQn7j8O2) 投稿日時:2017年 03月 27日 01:34

    帰国生だったら様

    お返事ありがとうございました。
    息子は、帰国して2年ですが、塾では理科や社会はまったく取り扱っておりません。個別指導で国語と算数を基礎から勉強しています。攻玉社に通うレベルのお子様であれば、帰国生であっても、国語も算数もよくおできになるはずなので、個別でのんびりやってきた息子でもついていけるのか懸念しています。

    また、3年間の国際学級生活を経て、高校から混ざった時にそのギャップに苦しむことはあまりないのでしょうか。ご経験上お分かりになる範囲でご教示いただければ幸いです。

  2. 【4512918】 投稿者: うちは  (ID:t39hLOIPoco) 投稿日時:2017年 03月 27日 06:37

    前に玉社に通学していたと書き込みした者です。
    ごめんなさい。部活には入部していなかったので、詳細がわからず、お教えする事ができません。

    中学生の時は帰宅後から夕食の時間まで、よく眠っている事がありました。
    成長期で眠かったのと、通学で疲れていたのかと思います。

    中学受験の塾の通塾に電車を使用してましたので、うちは慣れてたのかもしれません。

    うちは息子の希望に沿って、決めました。
    熱望組でしたので玉社大好きで、大学も
    第一希望の大学に現役で合格できました。出口は良い学校かと思いますが、息子さんはどう思っているのでしょうか?
     
    息子さんに合った学校が見つかりますように。

  3. 【4512972】 投稿者: 帰国生だったら  (ID:1x.QwEPkvX6) 投稿日時:2017年 03月 27日 08:20

    帰国生といっても、滞在先・年数いろいろなお子さんがいます。
    息子は6年夏帰国で、英語受験でした。海外滞在年数も長く、それまで漢字の勉強しかしてこなかったので、入学してからとても大変でした。
    中学3年間あれば、高校から皆さんと一緒になっても大丈夫ですよ。(優秀で、3年生で選抜クラスに行くお子さんもいます。)
    学校の勉強は英語以外全然できませんでしたが、現役で大学に入る事ができました。
    国際学級は、帰国生の仲間がいるという点で、居心地がとても良かったと息子が申しておりました。(我が家から、電車で1駅のところに帰国入試をしている進学校がありましたが、1時間かけて攻玉社に行く事を本人が希望しましたので。)

  4. 【4513015】 投稿者: 来年度に向けて  (ID:6xHmRzjB5CY) 投稿日時:2017年 03月 27日 08:58

    都市大様

    お返事ありがとうございます。
    大学受験時は、平均的に、週何回、一日何時間ぐらいの通塾時間が一般的なのでしょうか。
    また、お恥ずかしい限りですが、第一志望校を決める際の判断事項と優先順位をどのように決めるべきか悩んでいます。
    優先順位をつけるとしたら、どのようにつけるべきでしょうか。例えば、大学合格実績、本人の興味や関心、先生方の教育方針、などが今検討している事項です。

  5. 【4513035】 投稿者: 来年度に向けて  (ID:i0QMRqwNgOo) 投稿日時:2017年 03月 27日 09:21

    うちは様

    第一志望の大学への合格、おめでとうございます。
    また、休日のご返答誠にありがとうございました。
    うちは様のご子息が熱望されていらしたのは学校のどのようなところでしたか?
    学校に対する大人と子供の印象は異なる事もあるかと思い、教えていただける範囲で結構ですので、差し支えなければご返答いただければ幸いです。

  6. 【4513069】 投稿者: 来年度にむけて  (ID:i0QMRqwNgOo) 投稿日時:2017年 03月 27日 09:56

    帰国生だったら様

    ご返答いただき、誠にありがとうございました。

    海外で長い間生活をしていきた子供にとって、国際学級で過ごせることは中学校生活においてかなり影響のある事なんですね。確かにそれは地元の小学校に通っていると実感することはあります。

    ご子息様ご本人の希望とのことですが、ご本人が学校を好んで決めた理由はどのようなことからでしたか?差し支えなければ教えてください。

  7. 【4513328】 投稿者: 帰国生だったら  (ID:1x.QwEPkvX6) 投稿日時:2017年 03月 27日 13:52

    1.帰国生だけのハイレベルな英語の授業が受けられる事。

    2.長く日本に住んでいなかったので、日本語の使い方が少し変でもバカにされない事。
    3.帰国生である事をあまり意識せずに、学校生活を送る事が出来ること。(クラス全員が帰国生なので、自分だけ特別と思わずにすむ)

    息子が攻玉社の国際学級を選んだ理由は、入学前は1のみでした。
    2&3は入ってからの感想。

  8. 【4513618】 投稿者: 都市大  (ID:SbV1teDeZ1Y) 投稿日時:2017年 03月 27日 19:57

    お返事遅くなりました。

    うちはまだ中学生のため、通塾事情には疎いです。ごめんなさい。都市大はⅡ類を中心に難関国立や海外大学を目指す体制になってきたため、今後通塾率は高くなると思います。

    我が家の場合は、親子で幅広く学校見学するうちに段々と、男子校、自由な校風、通学時間、立地という順番で絞れて来ました。6年生になるまで、偏差値的に無理な学校も、共学も、下り電車の田舎の方の学校もニュートラルに訪問しました。塾との調整が大変でしたけど、楽しかったし、伺った学校は今でも勝手に親近感があります。

    都市大もぜひまた見学にいらして下さいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す