最終更新:

1141
Comment

【4533739】渋幕vs開成

投稿者: 千葉県在住2   (ID:PV2yUbczWT2) 投稿日時:2017年 04月 12日 22:05

うちは渋幕vs開成で迷っています。隣のスレと似ていますが、まさに、、、
息子は開成志望、親は渋幕を気に入っています。最近の模試では渋幕が60%、開成が40%なので、両方落ちる可能性があり(別途安全圏の学校を2校受けます)受かってから心配しろよ、なんですが、もし両方とも受かった場合が悩ましいです。男子高と共学、校風もまったく違うので、普通は迷わないと思うのですが、親と子で意見が違います。息子は校風と言うよりは、塾の周りの友達の影響が大きいです。(なお、塾はSです。塾友の間では開成・麻布が格が高いというイメージがあるようです。)通学は開成が90分、渋幕が30分なので、私としては近いほうがよいと思うのですが。みなさまのご意見をいただければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 41 / 143

  1. 【4551090】 投稿者: そうですよね。  (ID:M4PmEGFaOaY) 投稿日時:2017年 04月 25日 23:32

    筑駒も東大の内部推薦があるのか?ってくらいの進学率ですものね。灘も麻布も開成も、この辺りの学校は大変動はないと思いますよ。渋幕が短期間で千葉の立地で実績を上げたのは誇って良いと思いますよ。

  2. 【4551094】 投稿者: 他の追随を許さない訳でもない  (ID:qGc5yGYqseo) 投稿日時:2017年 04月 25日 23:38

    ここでは敢えて情報を発信しないけど、
    学校の教育力として分かりやすい物差しは、やはり現役の東大合格率。
    但し、全員が東大を目指す訳でもないので、その合格率とは卒業生数に対する合格者数ではなく、受験者数に対する合格者数。
    筑駒も開成も渋幕も殆ど変わらないかもしれませんよ。

    多分、このすれが荒れるので、データは割愛します。

  3. 【4551101】 投稿者: 東大ではなく  (ID:38IwBjcU7W2) 投稿日時:2017年 04月 25日 23:48

    大事なのは「東大合格者数」でも「医学部合格者数」でもなく「第1志望合格者数」。
    という訳で国公立合格者の数を比較してみては?
    「東大」と他の大学を比べると、東大が人気になる要素は格段に多い。
    しかし「○○学部に入りたい」という点から志望校を考えると、必ずしも東大が第1志望になる訳ではない。
    もちろん私立を第1志望にしている人もいるが、日程の許す限り幾つでも受けられるため、第1志望合格者数のデータに入れるのはイマイチ。
    性格な数はどうやってもわからないが、東大よりは国公立で測った方が正確。

  4. 【4551113】 投稿者: 東大で言えば  (ID:PrL.pW6QzKY) 投稿日時:2017年 04月 25日 23:58

    開成VS聖光でしょう。現役東大率25%VS24%まできていてすでに接戦です。渋幕は東大を目指す人(主に開成落ちでくる生徒や千葉で開成まで通えない子)もたくさんいるが、特に東大に拘ってない子も多い。とにかく東大目指してるなら御三家に行きますからね。多様な進路を目指す人がいてカオスみたいですねw

  5. 【4551186】 投稿者: 東大で言えばさん  (ID:cNScGARZyck) 投稿日時:2017年 04月 26日 01:13

    >東大目指してるなら御三家に行きますからね。

    と言ったって、東大合格率現役の御三家の実態は
     開成  25.88%
     麻布  15.38%
     武蔵  10.65%
    に対して、
     渋幕  17.28%
    だから、御三家が渋幕に対してどうのこうのと言える立場じゃない。

  6. 【4551226】 投稿者: ↑  (ID:3PhDDGFkovU) 投稿日時:2017年 04月 26日 04:59

    何が違うかって?
    現役では東大しか受けず浪人して初めて早慶を受ける雰囲気の開成と、現役で早慶に合格すれば満足の渋幕。
    この差が大きいんだよ。
    開成生は楽しい学校生活を満喫するから現役合格率は低いけど、それでもこれだけ現役で東大に合格する。
    ガリ勉の渋幕とはポテンシャルが違うね。

  7. 【4551256】 投稿者: 渋幕の率  (ID:4V/oJ/k9GYE) 投稿日時:2017年 04月 26日 06:41

    渋幕は東大志望の50%以上がちゃんと受かるよ。

    けど元々、御三家と違って東大以外の志望も多い。
    男子校、女子校トップと違い東大一辺倒じゃないのがいいんだよ。
    帰国も含め生徒もそれが楽でいいと思うよ。
    全然落ちこぼれ感ないでしょ。

    余計な敗北感や劣等感、子供に必要ないよ。
    だから
    > 
    開成25.88% 男子校、東大トップが使命
    渋幕17.28% 共学、東大60-80人、進路多様、海外の可能性も…(参考、、、麻布15.38% 、武蔵10.65% )

    もはや、子供のためには渋幕の方がの良いだろね?
    同じ教育方針で10人中3人東大の学校も2人の学校もそんなに変わらないでしよ?
    それが更にまったく目指すところが違うなら、ほんと、その差はどうでも良いように思うね。

  8. 【4551283】 投稿者: 新興校の弱さ(東大カースト)  (ID:TfXNdsIb2SI) 投稿日時:2017年 04月 26日 07:34

    文1合格者数(浪人含む)
    渋幕 4人
    渋渋 3人
    豊島 1人

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す