最終更新:

101
Comment

【4543102】【完全中高一貫】小石川vs渋渋【都内共学】

投稿者: 決断は正しかったのか?   (ID:COgFUFKBXVY) 投稿日時:2017年 04月 19日 22:26

完全中高一貫で都内共学の両校。
定員が若干異なるが、進学実績も均衡。
学費も大きく異なるが、その点を考慮しないならばどちらがお薦めでしょうか?
6年後を見据えて比較頂きたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 2 / 13

  1. 【4545149】 投稿者: 10年後の評価  (ID:BONx4Zcysj6) 投稿日時:2017年 04月 21日 12:45

    進学実績は似た傾向でも、校風は全く違います。

    ザ・私立の渋渋。
    ザ・公立の小石川。

    制服も立地もおしゃれ。ハイソに育てたければ渋渋へ。

    質実剛健、逞しく育てたければ小石川へ。

    10年後どうかだって、それぞれの価値観によるんじゃないですか?

  2. 【4545484】 投稿者: 10年後ではなく6年後でしたね  (ID:yRvBFkq201M) 投稿日時:2017年 04月 21日 17:57

    すみません、10年後ではなく6年後の評価でしたね。

    もしかして、もうご子女はどちらかに入学されているのでしょうか?

    それでしたら、郷に入っては郷に従えでは? お子さんが上手く校風に馴染むかどうかだけが大切で、お子さんを楽しませ、伸ばしてくれる学校が、その子にとってベストな選択なのだと思いますよ。
    今さら他校と比べたり、過去を振り返る必要はありません。

  3. 【4545545】 投稿者: 暖かい金曜日  (ID:u8IlUOnif26) 投稿日時:2017年 04月 21日 18:46

    10年後の評価様の「ハイソに育てたければ渋渋へ」というイメージ、
    う~ん、ちょっと違うかなという感じです。
    確かに、入学式のときはそんな雰囲気を感じましたが、
    「ハイソ」という感じは全くありません。
    保護者会のときのお母様方の服装や会話も、公立小学校のときと同じ感じですし。
    「ハイソ」というより、「チャレンジ精神」「活動的・行動的」といった言葉が
    合っているように感じます。
    あくまで、私の個人的な印象ですが。

  4. 【4546407】 投稿者: 10年後の評価  (ID:TahWql9ua3A) 投稿日時:2017年 04月 22日 10:26

    暖かい金曜日 様

    お返事ありがとうございます。
    実は、小石川保護者です。我が家は小石川残念なら、姉と同様、高校受験と考えていましたが、甥と姪が渋渋に通っていました。義姉は元CAで、もともと公立には関心がなかったようです。入学式がインターナショナルな雰囲気だったとはしゃいでいたのを思い出します。

    義姉に誘われて、渋渋のオープンキャンパス?も覗かせて頂きましたが、やはりよくも悪くも、お坊ちゃまお嬢さまの多い印象でしたよ。ただ、廊下で這いつくばって書道のお稽古をしている光景にはちょっと驚きましたが。

    我が家は留学や将来のためにお金を節約したかったので公立一貫校のみ受験しましたが、少なくとも中学のうちは塾にいく必要も全くないので、姉のように公立中→高校受験よりずっと安く済み、助かっています。

    ちなみに、現在姉の通っている大学には、渋渋出身の方も少なくないようですから、別にどんなルートでもいいのではと思いますよ。ただ、やはり留学や大学院進学と、高校卒業後も想像以上にお金がかかっています。

    私立だと、学費以外にも色々とかかりませんか?小石川はその点、本当に堅実なご家庭が多いですし、交際費などもかからないのです。かといって、公立中のように教育費も惜しむようなご家庭はありえません。私立に比べると、医師や会社経営等は少ないかもしれませんが、ほとんどが一流企業にお勤めですし、官僚とか公務員とかはとても多い印象です。皆さん先をみているのだと感心します。

  5. 【4546470】 投稿者: 暖かい土曜日  (ID:Rv7kWsHZAa2) 投稿日時:2017年 04月 22日 11:06

    10年後の評価 様

    コメントを頂戴し、ありがとうございます。
    (私はHNを曜日と気温の組合わせで変えています…なので今回は「土曜日」です)
    わが子の志望校を考えるとき、小石川もちょっと意識しました。
    ただ、その時点で小石川は(都立中高一貫でよく言われる)様子見の時期、
    すなわち、中高一貫になってからの新入生がまだ卒業していない時期だったので、
    受験するには至りませんでした。
    今だったら、まず間違いなく受けていると思います。

    私立は(と言っても渋渋以外は存じませんが)学費以外にお金がかかるというのは
    事実だと思います。
    例えば、ほぼ全員が行く中3のオーストラリア研修も、一応「任意」ですので、
    確か4~50万円程度はかかったかと。
    また、授業料以外にも「施設ナントカ?」というものも納めますし。
    小石川など都立中高一貫の実態を全く知りませんので比較はできませんが、
    教育内容などが遜色ないなら、都立中高一貫は断然オススメかもしれませんね。

  6. 【4546504】 投稿者: 千石  (ID:XDmL9kT.Xp6) 投稿日時:2017年 04月 22日 11:27

    小石川保護者です。
    「10年後の評価」さんの書き込みを読んでちょっと悲しくなりました。スレ主さんは「学費も大きく異なるが、その点を考慮しないならばどちらがお薦めでしょうか? 」と書いているのに、お金の話が多くて・・・なんだか学費の安さ以外に良さがあまりないように見えてしまいます。
    「ほとんどが一流企業にお勤めで云々」というのもちょっと・・・。子供の話で知ることはあっても、親同士で勤め先の話などあまりしないのが普通だと思います。自分の周りだけかもしれませんが。

    うちは私立併願です。私立・国立・都立織り交ぜていろいろ見に行った中で小石川を子供がとても気に入ったので(文化祭の活気と、クラス劇の完成度の高さに惹かれたようです)、小石川第一志望になりました。学費のことはほとんど気にしませんでした。

    ちなみに海外語学研修は小石川もあります。基本的に全員参加です。

  7. 【4546884】 投稿者: 10年後の評価  (ID:uBMTJISmA2.) 投稿日時:2017年 04月 22日 15:52

    千石 様

    学費のことを気にしないで選択できるなんて羨ましいですね。

    でも今の世の中、そんなご家庭ばかりではないでしょうし、大学以降も想像以上にかかりますよ、と情報提供したまでです。

    また、まだまだ「公立だとやっぱり環境悪いよね?」と決めつけられ、見学にも来られない方も多くいらっしゃいますので(義姉がそうです)、そんなことはないですよ、とここをご覧になっている方々のご参考まで書き込ませて頂きました。不愉快になられたら申し訳ありません。

    ただ、小石川はもともと都立伝統校として質実剛健な校風なのに、最近は私立と比べて授業や指導方法にクレームをつけ、早くから通塾させる保護者がいるとも聞きます。

    よく公立と私立の違いを確認されてから入学されることをお勧めします。

  8. 【4546971】 投稿者: 小石川は  (ID:hbaOo6bnH7.) 投稿日時:2017年 04月 22日 17:05

    筑附と併願できないのが致命的。
    国立と都立で入試日一緒にしなくてもいいのにね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す