最終更新:

255
Comment

【4574524】芝 本郷 攻玉社 学校比較

投稿者: 三つ巴   (ID:9bYfWiQahJ.) 投稿日時:2017年 05月 15日 12:54

たくさん比較してもわからないので、整理しました。

三校で比較しましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 17 / 32

  1. 【4583924】 投稿者: 2回目のサピ偏差値  (ID:Oo2es/PzgbU) 投稿日時:2017年 05月 23日 07:31

    芝57(ただし4日) 攻玉社55 本郷54 ですね。

  2. 【4584026】 投稿者: 偏差値  (ID:kV3KBsvy/hc) 投稿日時:2017年 05月 23日 08:46

    サピ偏差値は3番手校を見るのに向かないですよ。
    熱望組なんかは少ないので。母数が少なすぎますね。

    3番手校の母数が多いのは、四谷、日能研でしょう。
    日能研は今年は、ん?て感じなので、最も母数の多い四谷が信憑性が高いです。みなさんご存知のことと思いますので、四谷以外の偏差値を引っ張りだしてくると、何がしかの意図を感じさせるだけですね。

    でもまあ、2回目以降の入試は、どこもたいして難易度変わらないですけどね。芝②、本郷③がやや難しいですかね。
    玉特は単教科なのでよくわかりません。

    1回目は、
    芝>本郷>>攻玉社
    なので、攻玉社のお買い得にはケチつけようがないですね。

  3. 【4584093】 投稿者: 損得話完結  (ID:ORrZRuFz1LY) 投稿日時:2017年 05月 23日 09:57

    正直、芝の今年の卒業生は全然ダメですよ。 医学系がやや良いくらい。あまりこういうことはっきり言えない空気なんですかね?(笑)

    本郷の母数を中入生に直して(-80)比較すると、顕著に分かりますよ。高校募集人員84人なのでそれ以上の人数が入学してると考えられますが、下記大学の現役合格はほぼ無いとは思いますが、あえて少なめに調整することで、固めの数字にしてます。

    【東京一工国公医現役】
    攻玉社(28/250) 11.2%
    本郷(22/225) 9.8%
    芝(24/295) 8.1%

    【早慶現役】
    攻玉社(192/250) 76.8%
    本郷(163/225) 72.4%
    芝(131/295) 44.4%

    【私立医現役】
    芝(27/295) 9.2%
    本郷(19/225) 8.4%
    攻玉社(15/250) 6.0%

    本郷の早慶現役は、高入生からも数名合格があるかもしれないので、率がやや下がる可能性があるものの大きく変わらないでしょう。

    よくお買い得お買い損を論じるときに、
    現役浪人合わせた数字から論じる方がいますが、浪人が何浪してるかわからない以上、損得不明なので、現役の数字が確実です。

    偏差値が、芝>本郷>攻玉社なので、
    今年に限っては、

    お買い得は攻玉社。
    損得なしは本郷。
    お買い損は芝。

    損得話はこれで完結じゃないでしょうか。

  4. 【4584112】 投稿者: 玉社  (ID:d0r/TDR0K02) 投稿日時:2017年 05月 23日 10:14

    うちは本当に玉社じゃなければ、現役で早慶は無理だったです。

    高二高三と、25人の少人数(私立文系クラスは25人で、担任は高二高三と変わらない)で担任の先生も熱かったので、洗脳されるように受験勉強に突入していきました。

    玉社は、大学受験には強いです。
    ただ、予備校は通うように三者面談で担任から言われました。
    皆さん、通ってたみたいです。

  5. 【4584149】 投稿者: それなら  (ID:NHS/aBMz2rU) 投稿日時:2017年 05月 23日 10:41

    本郷の実績計算で、分母から高入生の数を引くのなら、攻玉社も、国際学級の合格実績は別にして考えた方がいいのでは?

  6. 【4584357】 投稿者: 住まい2  (ID:eJpB.h31Vpk) 投稿日時:2017年 05月 23日 14:14

    玉社様

    予備校に通うように言われたのはいつぐらいでしょうか?
    私としては高2夏期ぐらいから、1~2教科苦手なものを取るという感じですか?

    特待は単科なので、読めません。
    愚息は、算数特化なのかと思いきや、国語の方が出来たり。逆になったり。
    結果的に4科でみると安定しています。
    サピの模試では両方80%の合格率が出ましたが、やるなら算数になると思います。
    塾講師も算数のほうを勧めています。
    国語の聞き取りは苦手です。
    でも、ゼネラリストがスペシャリストと戦うのは博打、というか自爆?。
    過去問対策がもう一つ増えるのもおっくうです。

  7. 【4584391】 投稿者: カリキュラム  (ID:0oORijiw5Ic) 投稿日時:2017年 05月 23日 15:02

    >本郷の実績計算で、分母から高入生の数を引くのなら、攻玉社も、国際学級の合格実績は別にして考えた方がいいのでは?

    攻玉社の国際学級は、英語入試と国算入試が半々で、国算入試組は英語も含め一般と全く同じカリキュラムです。

    英語入試の子達は英検準1級レベル以上ですから、英語の授業は最初から高度なものですが、国語数学や理社などは最初は遅れを取っています。
    それを中学の間に足並を揃えて、高校からクラスも混ざります。
    でも英語以外は授業の進度もテストも中1から6年間同じカリキュラムなので、実績を分けて考えるほど別枠ではないでしょう。

  8. 【4584687】 投稿者: 玉社  (ID:6kA5BiU5iCE) 投稿日時:2017年 05月 23日 19:04

    うちは、今、大学4年で、去年の話しとかではないんですが、
    それでも、よろしかったら…。

    面談で予備校に行かせてやって欲しいと、担任に言われたのは、高二の夏休み前の三者面談でした。
    高二の夏休みから、河合塾に英語と古典で通い始めました。

    結局、予備校が各大学の情報を熟知してるので、自力でやるより効率が良いようです。
    それと、クラスの皆さんが予備校に通い始めて、自分だけ行かないのは不安に感じたようです。
    学校内で上位ではなかったですし。

    毎朝、ホームルームで担任から、洗脳されたようです。
    高校生になってから(玉社では四年生と言っています)
    勉強しないのは、カッコ悪い。
    と言い始めたので、親としては楽でした。
    中学生の頃は、中だるみもありましたが、英語だけは好きでやってました。

    真面目で穏やかな感じの子が多くて、先生方も熱意がありますし、良い学校ですよ。
    制服はおしゃれですし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す