最終更新:

11
Comment

【4567887】読字障害

投稿者: ふう   (ID:TbXFo/abRUE) 投稿日時:2017年 05月 09日 13:25

神奈川の男子進学校に通いはじめた中1の息子のことです。
入学前から危惧していたことですが、英単語がなかなか覚えられません。
発音は覚えられるのですが、スペルを頻繁に間違え、bとd、tとiなどありえない書き間違えをします。ピリオドの位置なども間違えます。

中学受験の時から、最初の簡単な計算や漢字をありえない書き間違いやケアレスミスで間違え、後の正解率の低い文章題の難問や長文読解問題は正解する…そんな子でした。

中学受験はなんとかなりましたが、今後の学校での成績がどうなるのか、非常に心配です。
親がいくら口を酸っぱくして漢字や単語を覚えさせても、ケアレスミスは治らないと思います。

調べたところ、bとdを間違うなどは読字障害という症状に当てはまるのではないかと思いました。
確かに立体図形は得意分野です。
息子は読書は好きなので、症状は軽いほうだとは思いますが…。

進学校に通っていて、同じような症状のあった息子さん、お知り合いの方、いますでしょうか?今後の学習方法や彼に合った進路など何でも良いのでアドバイス頂けると有難いと思いスレを立てました。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校 英語に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【4568786】 投稿者: yocchi  (ID:phHQYZ/jqzQ) 投稿日時:2017年 05月 10日 11:32

    古いスレですが、

    【57258】ディスレクシアに詳しい方いますか?
     
    に約60件のいろんな方の書き込みがあります。古いスレということは当事者のお子様方はもう成人しているかもしれませんが。

    どなたかが、その後の経過を書き込んでくださるといいですね。

  2. 【4569555】 投稿者: 塩レモン  (ID:F8jMcnNsZnU) 投稿日時:2017年 05月 11日 00:02

    読書は好き、だけど英語は苦手な男の子の母です。
    偏差値は50前後ですから、すれ主さんの息子さんのように優秀ではありません
    中学入学時は苦労しました。
    ディスクレシアのスレッドを参考にして5年経ちました。

    残念ながら、未だに英語は苦手です。
    河合の偏差値が40
    ほかの科目が50〜55なので、「やはり」という感じです。

    では、英語が苦手かというと、文法は大丈夫だし、
    リスニングもまあまあ得意。
    とにかく単語数が少なく、長文を読むのに時間がかかります。
    全然、参考になるところがないかもしれませんが、
    単語は徐々にでも増えていきます。

    うちの場合、時間をかければ、大丈夫。
    すぐ忘れますが、本人が忍耐強い性格なので、
    まあ進級はできています。
    英単語の覚え方はいろいろ試しました。
    今はネットで調べることもできます。
    子どもは自分でyoutubuで検索したりしてます。
    個別指導にも通っています。
    たくさんのことをやるとどれも身につかないので、
    学校中心に教えてもらっています。
    (それでやっと学校平均点ぐらいとれるようになりました
     ただし、学校の定期テストはできても模試の成績は悪いです)

    漢字は得意、カタカナは苦手。
    そういうお子さんは多いのでは。
    「傾向」として捉えています。

    勉強は得意ではありませんが、
    まっすぐ育っているので、
    よい面をみるようにしています。

  3. 【4569840】 投稿者: 同じよう  (ID:ejBOQGlfMXY) 投稿日時:2017年 05月 11日 10:13

    スレ主さんの息子さんと同じ症状の中三です。

    兵庫の最難関と言われる中学に通っています。
    中学で、はじめて英語を本格的にならいはじめ、pとqとb,vとrをよく書き間違えていました。vとrは見ようによっては、どちらにもとれる形なので学校は⚪にしてくれていましたが、家では何度も何度も書き直させ、泣いても許さず厳しくなおさせました。

    小学校では学校の図書室の小説はほぼ全部読破し、書く方も次は汚いですが、読解は問題ありませんでしたが、漢字はへんとつくりが離れていたり、ケアレスミスがありました。

    読書量がおおいので、どうやって読んでいるのかを聞くといわゆる速読していました。

    英語も最初音読させると、行を読み飛ばすことが多かったです。でも、意味を聞くと大体あってる。いわゆる斜め読みをしていました。

    算数はスレ主さんのお子さんと同じように簡単な計算を間違え、正当率が数パーセントの問題を正解することが多かったです。

    ちなみにIQ141で思考分野は160を越えています。

    忘れ物が多く、最初、数学も理解できない様子だったので、心療内科にもいきましたが、学校名を伝えるとどの先生も真剣に取り合ってくれませんでした。

    頼るところが見つからず、家で英語は厳しく直させ続け、中二で何とか問題なく書けるようになり、英検を受けさせたところ準二級まで合格できています。

    数学も算数のように、自力で解こうとし、公式を利用するのは卑怯だと思っていたみたいだったので、教えてもらった公式を利用してもよいのだということを、口を酸っぱくしていい続けました。中学受験では、塾の先生が教えてくれた解き方ではなく、自分なりの別解を考えることが好きな子でしたので。

    英語も数学も家で見るとなると、親のほうが持たないので、英語は毎日家で丁寧にみて、数学は個別指導を受けています。

    スペルミスは、スペルを声に出して読ませながら書かせてだんだんとミスが減ってきました。そう、ひらがなやカタカタを学ばせたときのようにです。

    ちなみに、英文タイプは学校で一、二を争っています。最初にキーボードのホームポジションを覚えさせて、後は練習あるのみ。子どもたちが大人になる頃は、手で書くことも少なくなっていると思うので、スレ主さんのお子さんもタイプ練習をさせるとゲーム感覚で楽しくできて良いかもしれません。

    スレ主さん、どうぞ諦めずに何度もいい続けてあげてくださいね。一年ぐらいすればきっと突破口が見えてくると思います。頑張ってくださいね。

  4. 【4569948】 投稿者: ふう(スレ主)  (ID:wEVvwyoMZAI) 投稿日時:2017年 05月 11日 11:51

    yocchiさん、リンクしてくださったスレッド、読ませていただきました。同じ悩みを抱えている方の書き込みは身に沁みます…今もご健在だと良いのですが。最終的にどういう進路を進んだのか、その後も教えていただきたいなあと思いました。

    塩レモンさん、実感のこもった書き込みありがとうございます。英語はやはり単語で苦しみそうですね。「傾向」として捉えるという言葉にはっとしました。どうしても悪い面ばかり気になって心配してしまうのですが、良い面も見るようにしたいと思います。

    同じようさん、うちの息子と非常に似ていて、まさに私が求めていた先輩のモデルケースで救われた気分です。ありがとうございます。息子も速読派で本好きです。学校が息子の学習の傾向を理解してくださるか、今度面談で相談してみます。ライティングに関しては書けるようになるまで繰り返し家庭学習は必須のようですね。タイピング…なるほどです‼︎仕事になればタイピングができればokですものね。やらせてみます。英語が始まったばかりなのに進度の早さに驚き不安だらけでしたが、息子に合った学習方法を見つけていきたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す