最終更新:

5
Comment

【2891246】検定教科書の授業が物足りないとき

投稿者: ビーグル   (ID:1beAUYT9CO.) 投稿日時:2013年 03月 09日 17:04

中学受験時算数が足を引っ張り、結局首都圏40台後半の中学に落ち着いた新中2です。

数学は習熟度別で一番上のクラスを維持しています。授業は渡された検定教科書は使わずプリント演習が中心です。

運動系部活が毎日あるので自宅学習は青のチャート式(「基礎からの」シリーズ)を進めていますが
授業のプリントのほうが難度が高いこともあり、物足りなくなってきました。確かに青チャートは全て見た瞬間に解けるくらい
になっているようです。

中2の課程はもっと難しい問題をやりたい、というので書店で選ばせたところ「チャート式体系数学」がいい、と
言い出しました。

私は体系数学はちょっとレベルが高過ぎるのでは、と待ったをかけました。

本人は授業ではクラスで一人だけしか解けない問題もできるから大丈夫、上の学校(偏差値の高い学校の意味)の
生徒に負けたくない、と言い張ります。自学もでき、意欲はあります。

学校では確かにトップ層にいますが、上記のレベルの学校です。このレベルで果たして体系数学を自学できるのでしょうか?

「くわしいシリーズ」や「学研ニューコース」を勧めてみましたが、青チャートと似たような感じ、と気が進まない様子です。
私は難しい問題をやるなら、易しいテキストで1年くらい先に進めていった方がいいのでは、と思うのですが、
私立文系の出身で数学の勉強に関しては的を得たアドバイスができません。

このサイトにはお詳しい方が多いようですのでご意見をいただけたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2891272】 投稿者: 春うらら  (ID:cmzJozwPJUE) 投稿日時:2013年 03月 09日 17:35

    >書店で選ばせたところ「チャート式体系数学」がいい、と 言い出しました。

    親御さんは「私立文系の出身で数学の勉強に関しては的を得たアドバイスができません 」なのでしょう?それならお子さんにお任せでしょう。自分でできない教材は普通は選びませんよ。

  2. 【2891328】 投稿者: 学校のテキストは?  (ID:7sO/AL0RYuU) 投稿日時:2013年 03月 09日 19:09

    学校のテキストは、何をお使いでしょうか?体系数学なら、いいのですが。
    そうじゃないなら、学校のテキストの順に、体系数学の目次が並んでいるか
    (多少前後しても載っていればOK)の確認をしてみてはいかがでしょうか?
    http://www.chart.co.jp/goods/item/sugaku/mokuji_naiyou/taikei/san_taikei1d_mokuji.html

  3. 【2891331】 投稿者: 学校のテキストは?  (ID:7sO/AL0RYuU) 投稿日時:2013年 03月 09日 19:13

    すみません。検定教科書とプリントのみなのですね。副教材が無いのですか。
    なら、今まで習った中1のプリント部分と照らし合わせるのがいいのかな?

  4. 【2892309】 投稿者: 黄砂  (ID:6BF9o/4Wqmo) 投稿日時:2013年 03月 10日 18:19

    体系数学は難しくないので物足りないと思いますよ。
    また、書店に置いてあるものは学校で使っている体系数学問題集より簡単な物です。
    青チャート以上のものをお探しでしたら、高校への数学の方がよろしいのではないですか。

  5. 【2893171】 投稿者: ビーグル  (ID:1beAUYT9CO.) 投稿日時:2013年 03月 11日 11:20

    みなさま、ありがとうございます。
    週末に書店に行って「チャート式体系数学」をじっくり見てまいりました。

    おっしゃる通り、青チャートと重なる問題もあり難度もそれ程上とは思いませんでした。解説が丁寧な分自習しやすい印象でした。
    学校で使われているものは書店に並ぶテキストとは別物なのですね。それで納得できました。

    結局青チャートより内容の豊富な幾何を「チャート式体系」で、代数は応用例題がおもしろそうだったので「ランクアップ中学数学」(東京出版)に
    しました。幾何は好きなので「目で解く幾何」(東京出版)も試しに買ってみました。楽しいようで嬉々として解いています。さすがにCランクの問題は
    まだ無理なようですが。解説読んでわかればよい、としているようです。全部できるとは思いませんが、本人に任せたいと思います。
    偏差値が低い学校だから無理、は私の思い込みとして。

    これを機会に親があれこれ言うより、本人に試行錯誤させたほうがよいと気づきました。

    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す