最終更新:

97
Comment

【855933】体系数学について

投稿者: ささめ   (ID:EP73mbBM4lM) 投稿日時:2008年 02月 24日 21:50

この春から娘が中高一貫校に通うことなりました。
その学校で使用する数学の教科書が体系数学でした。
初めて聞く教科書なのでどういうものかまったくわかりません。
体系数学に合う勉強方法や参考書及び問題集を教えてください。


よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校 数学に戻る」

現在のページ: 1 / 13

  1. 【856587】 投稿者: 書店で買えます  (ID:N4JOC2gHWN6) 投稿日時:2008年 02月 25日 13:00

    準拠問題集やチャート式体系数学など普通の書店で買えます。
    一度手に取って見て下さい。全く特殊な内容ではありません。
    問題集は学校で全員購入かも知れませんから、あわてて買う必要はないと思います。
    とりあえず今は複雑な計算問題などを毎日続けることや正負の数の予習をすればよいでしょう。
    もう特殊算をする必要はないですよ。

  2. 【868348】 投稿者: 昔とった杵柄ですが・・・  (ID:Yrv07053IBY) 投稿日時:2008年 03月 06日 23:45

    20年ほど昔、愛知県下の中高一貫の進学校である東海中学・高校に通って
    いたのですが、数学に関して
      1. 「代数」、「幾何」という2つに分かれていたが、なんのことは
        なくて、中学の普通の教科書で数式の部分を扱う領域を「代数」、
        図形の部分を扱う領域を「幾何」と読んでいただけ。
      2. (どこの中高一貫校もそうだと思いますが・・・)高2くらいまでに
       高校過程でやるべきことを終わらせるので若干進度が早い
    だけで、特段やっている内容は普通の学校の「数学」と変わりませんでした。

    先日、子どものために参考書・問題集をあさっている時に、「中高一貫校
    のためのチャート式体系数学」という耳慣れない言葉を見て、中味を見たら
    当時自分が学んでいた数学となんら変わりはなかったので、上記の認識で
    大きな相違はないと思います。

    ・・・という訳で、中高一貫校の場合は、学校から与えられる副教材をこなせば
    勉強量としては特に問題ないはずですが、それが合わない/物足りない場合は、
    市販の参考書・問題集を学校での進度に合わせてこなせばよいはずです。
    (私はこれで、数学については中3〜高3で学年1桁順位をはずしたことは
    なかったし、大学受験の際の数学の偏差値も80をきったことがなかったので、
    問題ないはずです。)

  3. 【875379】 投稿者: 使用者  (ID:.0xDjDBLuwU) 投稿日時:2008年 03月 14日 13:26

    問題数が多いので復習や練習にはちょうど良いと思います。

  4. 【882506】 投稿者: 体系数学3  (ID:rxVR8X4DCrA) 投稿日時:2008年 03月 22日 10:07

    わが家には数学が「超」苦手な新中三になる息子がいます。
    中間一貫校ですので、来年度から体系数学3に入るらしいのですが・・・
    近くの本屋では、チャート式の体系数学3が置いて無く
    ネットで調べてもそれらしきものが無い、と言っています。


    やばい、と思ったのか、めずらしく本人が春休み中に
    予習しておこうとやる気になっているので
    せめて参考書探しの手伝いでもしたいと思っています。


    今後の参考としてもお伺いしたいのですが
    苦手な子が今後の予習復習用として市販の参考書を購入する場合、
    チャート式、もしくは別のものでも何か良いおススメのものがあれば
    教えて頂けないでしょうか。

  5. 【883556】 投稿者: 数学参考書  (ID:F4.P6nIXSSY) 投稿日時:2008年 03月 23日 16:13

    体系数学3 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 今後の参考としてもお伺いしたいのですが
    > 苦手な子が今後の予習復習用として市販の参考書を購入する場合、
    > チャート式、もしくは別のものでも何か良いおススメのものがあれば
    > 教えて頂けないでしょうか。
    >
     体系数学にこだわらないのなら、シグマトライ(文英堂)がお勧めです。これでも難しいようでしたら、「高校これでわかる数学」(文英堂)が良いでしょう。
     分野別のやさしい参考書では、「坂田アキラの数学が面白いほどわかる本」シリーズ(中経出版)でも良いと思います。
     体系数学は、高校受験をさせたくない中高一貫校と、参考書の囲い込みをしたい数研出版のために作られたものです。学生にとっては、他の良い参考書が使いにくいという大きなデメリットがあります。体系数学(チャート式)はレベルが高くない割りに分かり難いので、中学レベルの数学が苦手なお子さんには向いていないと思います。

  6. 【896350】 投稿者: 女子では  (ID:c7ld1SLfiFk) 投稿日時:2008年 04月 08日 13:30

    体系数学を使っている女子校があったら教えていただけますか?
    入学時偏差値は上位校から下位校までどこでも結構です。
    当方は、まだ雙葉しか存じません。(最も当方女児は雙葉合格率0ですので)

  7. 【898027】 投稿者: 女子  (ID:l7skjFk9JPE) 投稿日時:2008年 04月 10日 09:51

    豊島岡は体系数学です。

「中高一貫校 数学に戻る」

現在のページ: 1 / 13

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す