最終更新:

89
Comment

【1895095】食費が月2万円台!という主婦雑誌

投稿者: 衝動買い多し   (ID:R5vNUj2ia2Y) 投稿日時:2010年 10月 24日 17:16

塾の月謝もうなぎのぼりの最中、
ふと書店で雑誌を手に取れば、よく見かけるキーワード、「食費が月に2万円台!」
皆さんも一度は目にされているのではないでしょうか?

何回か雑誌を買ってしまったこともあるのですが、
読むのには楽しいです。

ですが、うちの食費は減りません。
私の努力不足もあると思いますが。うちは東京に住む4人家族で、節約した!というときは7万円くらい。
夏休みなどで、外食が増えると12万円也。

まあ、コンスタントに毎月10万くらいは使っています。
無駄にはしていないつもりですが、
これは、高い?安い?

実家も、主人の実家も東京都内で、サラリーマン家庭なので、実家からお米や野菜が届く!とかはありません。
(孫可愛さにわざわざ買って送ってくれることはありますけど)
都内は食品が高いのでしょうか?

2万円台は極端な話としても、もう少し減らすべきかしら・・・。
あ、家族全員標準体重です。
量じゃなくて、料理の手間をかければもっと食費が減るのかしら・・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 1 / 12

  1. 【1895146】 投稿者: 今専業主婦  (ID:4MS.ouE7T1M) 投稿日時:2010年 10月 24日 18:05

    スレ主さんはお仕事をされているのでしょうか。
    私は少し前まで週4日仕事をしていたのですが、その時は結構食費がかかりました。
    自分の趣味にも時間をとりたかったし、買い物は今を逃してなるものかと
    あれもいるだろう、これもいるだろう、中学生の子供が先に帰宅したらお腹がすくだろう
    から買い置きのものもあれこれ・・・。
    その時期は家族4人で月8万位でした。

    今は、広告をチェックしたり、スーパーによって安い日があったりしてそれまでは
    買い物に行かないとか、お肉が安い時に1週間分買いだめして冷凍。その結果、2万円ほど節約できてます。
    でも、タマゴ1パック100円とか、先着何人までとかそういうのまでやる元気はありません。

    あと仕事していた時はストレスもたまるので、ワインと一緒にチーズなど(*^_^*)おつまみ系は
    高くつきます。

    この程度です。

  2. 【1895154】 投稿者: 都内は  (ID:FTmwjUK1e/U) 投稿日時:2010年 10月 24日 18:18

    都内でも様々だとは思いますが、
    都内はやはり平均的に見ても食料品に限らず物価は高いと思います。
    今事情があってマンスリーマンションに短期間だけ入居しているのですが、
    近所のスーパーの何もかもが高いです。

  3. 【1895193】 投稿者: 何が大切か  (ID:vqcFR73eOZs) 投稿日時:2010年 10月 24日 19:11

    そういう雑誌に目をよく通すと、100円の手作りパンの材料が、卵1個10円、砂糖1キロ100円とかの換算で、もともとそんなの入手不可能じゃんってことがあります。

    またそういう2万円台の方の献立を実際に写真で見ても、うちだったら、「お腹にたまらない」「食った気がしない」「他に何かない」と言われておしまいという、言っちゃあ悪いけど、貧相な内容と量です。うちは、ハンガーグなら700gくらいはお肉を使います。4人で250gとかありえない量ですから。

    また、朝の献立だけを考えても、ハムの代金だけで180円くらいかかります。×30日で、540円です。

    結局大してぜいたくをしていなくても5人家族で普通の食事で月に8万円は必ずっていうか、最低かかります。でも我が家はそれでいいと思っています。2万円の食事に魅力を感じないからです。

    何を大事にするかは家庭の価値観です。価値観の中での節約や工夫でいいのではないでしょうか。

  4. 【1895195】 投稿者: 3万円  (ID:1laePKNNK2.) 投稿日時:2010年 10月 24日 19:13

    子供が小さい時、月3万円でやりくりした事あります。

    外食勿論なし。
    野菜はいつも決まった物ばかり、、、キャベツ、人参、ジャガイモ、玉ねぎ。
    オクラとか小さくて値段が高い物はなし。勿論、おしゃれなパプリカなんてありえない話(笑)。

    おかずも結構ワンパターン。
    カレーとかシチューとか上記の野菜で出来る物ばかり。

    お肉は安いチキンがメイン。
    近所に凄く安い八百屋があって、ブロッコリー日1箱400円、サツマイモ5kg400円、トマト30個300円とか、人参10kg200円とかありえない値段で売っているので凄く助かりました。

    でも、人生後半になると楽しみはやっぱり食べる事。

    今では節約はほどほどにして、食べたい物を美味しい食材で作っています。
    お肉でもお魚でも美味しさはやはり値段に比例していると思います。

    外食も増えましたし、出来合いのお惣菜も美味しそうだとつい買ってしまいますが、それでも月に10万円以下に抑えるようにしています。

    余談ですが昔に比べると物欲がなくなってきました。
    そして以前より、人とのご縁を大切にしたいという気持ちがとても強くなりました。

  5. 【1895229】 投稿者: 無理かも  (ID:jsBIXKh3qAI) 投稿日時:2010年 10月 24日 20:05

    雑誌の節約特集を一度読んで、無理だと思いました。だって、食材はなるべく実家に行き、貰う、とか、美容院にしても、手作りのお昼を持って美容師をしている友達の家に行き、自分と子供二人の計三人のカットをタダでしてもらう、とか、そんなのもあっての食費二万円だの、生活費いくらいくらって話だったのだもの…。

  6. 【1895241】 投稿者: 美味しくたべたい  (ID:6x5u.FM5KgY) 投稿日時:2010年 10月 24日 20:27

    うちもスレ主様のところと同じ感じです。
    23区在住で(近くにスーパーはたくさんあり、物価は安いほうだと思います)中学生の子(お弁当要)と小学生の子(週3、塾弁要)がいて食費が毎月8~9万、外食費が2万くらいです。


    実家は遠くて何かを送ってもらえるわけではなく、お盆やお正月も帰省したりしなかったりなのでその時期ずっと家にいるとプラス2~3万といったところです。
    ダンナは平日、夕飯を食べるのが週2~3回なので子どもが小さいころはダンナの夕飯がいらない日は前日の残り物や簡単なもので済ませることもありましたが、今は上の子が本当によく食べるのでそういうわけにもいきません。メタボ気味のダンナ以外は体型は痩せ型です。

    特にこだわっているわけではありませんが、産地と鮮度はチェックします。フルーツは旬のものを毎日食べます。フルーツに限らず、旬のものを美味しく食べることが好きです。
    今の季節だと、筋子を買っていくらのしょうゆ漬け作ったり(出来上がったいくらを買うよりかなり割安で美味しいです)栗を買って栗ご飯にしたり、渋皮煮を作ったりが楽しいです。



    それと他のかたもおっしゃていますが、週4で仕事をしていて仕事の帰りに買い物に行くことが多いので無駄な部分があると思います。
    ちょうどお腹がすいている時間(夕方5時くらい)なので和菓子やアイスなどついつい余計なものを買ってしまいます。
    それと週末のアルコール代が(夫婦で2000円くらい)無駄使いかなぁと思うところです。
    平日は朝早く起きてお弁当作りもあるし、夜は子どものお迎えもあるしと思うと、週末は自分へのご褒美感覚でついついワインなどを飲みすぎてしまいます。
    上の子の受験期に一時仕事を辞めていましたが、その時は今よりは1~2万円は節約できていました。


    子どもが幼稚園の時、ママ友で月2万円生活を実践している人がいました。(とってもおしゃれな方でお家もモデルルームのように素敵でした)
    何度かメニューを教えてもらいましたが、とにかく量が少なくもやしを多用されていたことしか印象に残っていません。(苦笑)
    うちの姑もそうなのですが(70を過ぎた今もいつもきれいにマニュキュアをし、お化粧もばっちりで着るものにこだわっています)食べることに執着がない人は食費を安くできるのかもしれません。

  7. 【1895250】 投稿者: 道楽  (ID:NOVC95UTBrM) 投稿日時:2010年 10月 24日 20:39

    ↑上のお三方と同感です。


    品数を減らして、
    食べる量を減らして、
    栄養価も減らして、
    食べる楽しみもなくして、
    さらに友達もなくして(笑)
    それでも2万円でやりくりするんだ
    という覚悟があれば別ですが、
    そんな生活耐えられそうにありません。
    紹介される中にはこれってモラル的にどうよ?と
    思うものもありますしね。


    我が家では無理のない程度に節約しながら
    4人家族月9~10万円というところです。
    パンもスーパーの食パンよりも
    パン屋さんのパンの方が美味しいし、
    じゃなかったらお米を食べます。
    ハムも安いのは安いけど、
    できれば無添加のものを選びたいです。
    野菜も中国産よりは国産が安心です。

「お金に戻る」

現在のページ: 1 / 12

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す