最終更新:

6
Comment

【3362957】夫退職後の健康保険の収め方

投稿者: SOHO   (ID:Fr3w8MDEEaA) 投稿日時:2014年 04月 20日 14:23

詳しい方、お知恵を貸してください。

夫62才、妻55才、息子1人(大学1年)の家族です。
夫は60才で定年退職、再雇用で3年間勤務しましたが、
来月63才で完全退職します。

妻の私は結婚後10年以上、夫の扶養家族でしたが、
SOHO(在宅ワーク)の仕事が増えて来て、
7年前に夫の扶養から外れました。
現在は年収700万の個人事業主で保険、年金ほか
すべて自分で納税しています。

息子19才、現在夫の扶養家族のままです。
夫と息子の健康保険は、夫側の保険組合に向こう2年間
任意継続させてもらうと言っていますが、妻の扶養家族に
して国民健康保険に加入した方がお得でしょうか?


夫は今後雇用保険を受給しながら、しばらく海外一人旅を
堪能したいと言うのでそれには同意しています。
いずれ再就職したとしても、年収はあまり期待していません。

知り合いの会計士もおりませんのでご教示いただけませんか?
宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3363083】 投稿者: すじこ  (ID:9EX.yYV9ehU) 投稿日時:2014年 04月 20日 17:08

    それ程詳しくありませんが、私の知る限りでは・・・。


    任意継続(2年)のうち、1年目は任意継続がお得。2年目は国保に入った方がお得。
    と以前から言われていました。

    国保の保険料は前年の収入が影響します。
    現役時代は会社1:社員1の割合で納めていた保険料を、退職後は会社分を含めて
    現役時代の2倍の保険料を納めなければならないのが任意継続ですが、
    退職後1年目は国保の保険料より安い、ため多くが任意継続を選択します。

    2年目は前年の収入が低くなっているのため、たいていは国保に加入した方が
    保険料は安くなります。

    そして国保の扶養、についてですが、国保には社会保険の扶養の概念がありません。
    そのため、「均等割額」という、同一世帯の国保加入者の数によって保険料が計算されます。

    ご主人が2年間任意継続されるのでしたら、息子さんは社保の扶養で良いのではないかと
    私は思います。

  2. 【3363552】 投稿者: SOHO  (ID:NVTu006nbtU) 投稿日時:2014年 04月 21日 09:45

    すじこ 様

    レスありがとうございます。

    >国保には社会保険の扶養の概念がありません。

    なるほど…これだわ。
    私なりに調べてもイマイチ不明だった点です。
    来年検討することにします。
    情報ありがとうございました!

  3. 【3364166】 投稿者: 法人  (ID:lFph/xe3ric) 投稿日時:2014年 04月 21日 21:36

    法人になり、役員報酬を低報酬で
    社会保険加入する不動産収入者とかいますよ

  4. 【3364693】 投稿者: SOHO  (ID:aFZaqHOc69E) 投稿日時:2014年 04月 22日 12:41

    法人様

    レスありがとうございます。
    毎年約100万ずつ所得が増えていて
    年収1000万は、まもなく実現できそうです。

    法人にしたら?
    なんてちらっと考えて実用書を読みました。
    ですが、私も主人も経営的知識やセンスはゼロです。

    過去に一度、会計事務所に青色申告の相談に行きましたが、
    軽くあしらわれて以降、気持ちが向きませんでした。

    法人化、役員報酬をキーワードにもう一度調べてみます。
    情報ありがとうございました!

  5. 【3364798】 投稿者: 花曇り  (ID:b2OkGNskihk) 投稿日時:2014年 04月 22日 15:12

    個人でも青色申告できますよ。スレ主さんは白色ですか?

    青色の方が控除額が大きいので青色をお勧めします。

    国保は上の方も書かれていた通りですが、
    青色申告で、ご主人と息子さんを扶養に入れると、税金は安くすみますよ。

    任意継続とどちらが安くなるかはわかりませんが。

  6. 【3364992】 投稿者: SOHO  (ID:Fr3w8MDEEaA) 投稿日時:2014年 04月 22日 19:42

    花曇り 様

    レスありがとうございます。
    過去に地域の青色申告会に手伝ってもらい
    2回やった事があります。
    細かい指導をいただいたのに、その後手が回らなくなり
    この数年は挫折して白色です。

    青色・・・自分でやってみらたら結構難しかったんす。
    でも帳簿付けなら主人に手伝ってもらえそうです。

    情報ありがとうございました!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す