最終更新:

225
Comment

【3471608】子どもの教育と広い家と、どちらを優先?

投稿者: 中間層   (ID:5QTXTbE37lc) 投稿日時:2014年 07月 28日 22:18

ちょっと長いのですが、悩んでいるのでお時間がある方はお付き合いください。

子ども達に中学受験をさせて私学で学ばせる前提で将来設計を立てていました。5年前に4000万円台75平米3LDKのマンションを買いました。残債は2500万ほど。30代半ばの夫は単体で年収が1100万。私も年収150万のパートをしていて、これといった金銭的な不自由はない暮らしです。

そんな中、ありがたいながらも予想外なことに3人目の子どもが生まれました。ところが、この子どもに先天的な身体障害があって、先々も数回の手術が必要です。所得制限で医療費の補助は1歳から受けられず、障害に対する公的な補助も所得制限があって全額は受けることができません。児童手当は減額されるし、今回の特別児童手当も所得制限でもらえないし、認可保育園の保育料は最高ランクの月9万弱。いっそのこと偽装離婚して母子家庭になっちゃおうか、なんて笑えない冗談を言いたくなるくらいです。

しかも、子どもが3人となると、家が狭い…。いいなあと思う家は、最低でも6000万〜7000万します。年収的には買えないことはなさそうだけれど、そうすると子ども3人全員を私学で学ばせるのは厳しそう。

広い家でゆったり暮らして子どもは女の子1人だけ私学に通わせて男の子2人は公立コースにするか、狭くても今の家で経済的にゆとりある暮らしをして子ども3人全員を私学で学ばせるか、どちらにしようかと。第一子の男の子が3年生なので、とりあえずこの子に年明けから受験勉強をさせるかどうか悩みます。

皆さんなら、子どもの教育と広い家と、どちらを優先しますか? ちなみに、受験する場合は、仏教かカトリックか、宗教教育を取り入れている私学限定で考えています。大学受験予備校的な私学や私立大学付属の私学には、興味がありません。

今の住まいの学区の中学は穏やかな落ち着いた環境ですが、広い物件がない地域なので、買い換える場合は別の地域に引っ越すことになります。

他のサイトと違って、こちらは世帯年収が我が家と変わらない方も多そうなので、恥をしのんでスレッドを立てました。ご意見ちょうだいできると幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 2 / 29

  1. 【3471709】 投稿者: 将来に備えて  (ID:DiAMXEDgKmw) 投稿日時:2014年 07月 28日 23:48

    3人目のお子様、どの程度の障害かがわかりませんが、将来に備えて貯金をする必要があると思います。

    住宅は少し狭いでしょうが、都心ならその位で5人住んでいるご家庭もあります。それに、アッと言うまに子ども達は巣だって行きますよ。中学から私学にして、通塾をしないのであれば、公立中学+塾よりは安上がりか同じ位です。でも、ローンを抱えて(然も2500万)1250万でやっていくのは、かなり厳しいと思います。これから収入が右肩上がりで上昇する場合は、又話は別です。

  2. 【3471710】 投稿者: 同じような  (ID:psmNHRFwHjo) 投稿日時:2014年 07月 28日 23:50

    広さのマンション住まいです。

    ここに子供が三人は無理です。うちは一人っ子ですが、子供が二人でも即引っ越します。

    そして、子供三人なら私は迷わず全員公立にします。
    どなたかがおっしゃられた通り、大学が一番学費がかかります。
    途中私立に行かせて教育資金を遣い果たし、将来子供に奨学金を背負わせることにでもなったら、私ならそれこそ悔やんでも悔やみきれません。

    私立の中学は、無理してまで通わせる場所ではないです。

  3. 【3471716】 投稿者: 私なら  (ID:iczJ8.4sSnE) 投稿日時:2014年 07月 28日 23:57

    子供3人、そのくらいの世帯年収でローンもあるなら、無理せずマンションのまま全員公立ですね。
    公立で足りない部分は、それぞれの子供に合わせて、いろいろな習い事をさせて個性を伸ばす機会を与えてあげます。
    年功序列で右肩上がりに年収が上がる時代でもないし、収入に関してもこの先のことは分かりませんよね。
    私立に入れてしまって、経済的に行き詰って途中でやめるのはつらいですが、習い事なら調節できます。

    一番上の子がやっと小3でまだ入塾前とのことなので、あまり実感がないかと思いますが中学受験にも意外と費用がかかりますよ。
    広い家か教育かではなく、どうやって3人に質のいい教育を受けさせるかなのではないでしょうか?
    ご希望に添わないかもしれませんが、国立、公立中高一貫も考慮するなど選択肢はありますよ。

    何が何でも広い家も!私立も!ならば、お母さんもフルで働いて年収増やすのがいいと思いますが、
    下のお子さんの手術など控えているなら無理ですよね。
    お母さんもパートを辞めて、手術に付き添ってあげたりする必要が出てくるのでは?

    住居や私立教育より、愛すべき宝物が3人に増えたことが幸せなんだと思いますよ。

  4. 【3471719】 投稿者: 厳しい  (ID:1gTbiovsMxY) 投稿日時:2014年 07月 28日 23:58

    例えば今の家で我慢したとしても、3人私立はキツイと思いますよ。

    大学受験予備校的な学校と私大付属がNGだとすると、大学受験でも塾代が
    かかる可能性が大きいですよね。

    この先ご主人も、右肩上がりで昇給できるのかどうかは予想できませんし。

    やはり、子どもって高校生~大学生にかけて、かなりお金がかかりますので、
    3人兄弟なら、先々の為にプールしておいた方が良いと思います。

    子ども全員育て上げたら、すっからかんで老後はどうしよう…なんて事にでも
    なったら、それこそ子どもにも迷惑をかける事になるのでしょうから、できれ
    ば3人公立へ行かせたいくらいですね。

  5. 【3471725】 投稿者: 中間層  (ID:5QTXTbE37lc) 投稿日時:2014年 07月 29日 00:05

    早速の回答、ありがとうございます。
    補足させていただくと。

    私も夫も横浜郊外の一戸建てが実家で、中高一貫の私学出身です。

    私は普通のサラリーマン&専業主婦家庭で、父親の年収はMAXで1200万くらいだったかと。それでも不自由なく兄弟2人共に私学に通って習いごとや大学予備校にも当たり前のように通わせてもらいました。任意参加の海外研修やスキー旅行旅行、登山などにも参加させてもらったけれど、家族旅行や外食も頻繁にしていたので生活が逼迫していた記憶もなく。そんな両親は、子どもが自立した後に、家を建て替えて悠々自的に遊び暮らしています。住居の購入費が低かったので、40代早々に住宅ローンが終わったからだと思います。

    夫は普通のサラリーマン&パート主婦の家庭出身で、父親の年収は私の父親と変わらない程度。でも、私の実家とは違って、バブル期に一戸建てを購入した負債が大きかったのか、姉は公立コースです。そのことで両親を今も恨んでいます。

    夫は、郊外の広い家より、駅近の今の方が通勤で体力を消耗しないから良いと言います。とはいえ、やっぱり今の家は狭いな、とも。ちなみに東横線沿線に住んでいます。

    医療費のことを考えると、もうひと声頑張って多摩川を越えようかなあ? 大森、馬込、大井町、西大井のあたりに、新婚時代に住んでいたことがあって、伊藤小学校中学校区の100平米クラスの狭小一戸建てはどうかな?と、私は考えています。今住んでいる地域の85平米台のマンションとほぼ変わらぬ値段のようです。

    もしくは、逆に郊外に出て、夫の実家近くの田園都市線沿線で、庭付き一戸建てにするか…。夫は、その案には猛反発しているけれど。

    夫は子ども3人私立はキツイけれど、職場で人間的にも仕事的にも出来ていると認める後輩に話を聞くと大抵が私学出身だし、学生時代に大手進学塾で高校受験のバイト講師をしていて、高校受験より中学受験の学習内容の方が後々にも役立つから…有意義なのは認めるけど、1人1000万と考えると3人で3000万だよ?でも家をプラス2000万で買い換えるなら出費は同じか。ごにょごにょと、これまた悩み中です。

  6. 【3471732】 投稿者: むむ  (ID:t2IDeXTzo2w) 投稿日時:2014年 07月 29日 00:14

    親世代と私達の世代では、年収に対しての手取り額が全然違うと思います。あと、老後の年金受給額もね。

    自分が育ってきたのと同じように子ども達にしてあげようと思ったら、子どもの数を減らすしかない…これが少子化の原因なんでしょうね。

  7. 【3471735】 投稿者: カマンテ  (ID:3aAQqlf3VYk) 投稿日時:2014年 07月 29日 00:23

    中間層さま、三人兄妹我が家と一緒です。似たジレンマ常に感じております。

    さて、ご両親のご年齢などから察しますに、学費などを賢くやり繰りし、居住地を選ぶ事で、お家・教育とも理想を叶えられるのでは…

    ただ、末子のお子様が大学卒業迄の責任の重さを考えますと、ファイナンシャルプランナーなどのプロの方に一度ご相談された方が宜しいと思います。ライフステージごとの資産状況を予測して貰えます。我が家は、老後子供達に頼ること無く過ごす為、子供達の学費は大学迄(大学院は自力で)と宣言しました。又、第一子が国立残念で、私立理系に進学が決まり、リフォームは取りやめました(子供は知りませんが)。又自宅も予算、広さ、騒音などを考え、中古戸建物件に落ち着きました。

    お引越しもお考えであれば、お子様の医療費の助成条件が中間層様のご世帯にとって、好条件の地域で理想の住まい探しを探されたら如何でしょうか?

    三人三様な個性をもったお子様たちだと思います。我が家は機会は平等にをモットーに、中学から私立、歯列矯正、成人式のお祝い、免許習得、高校生迄の期間の留学までは親が責任を持つこと、結婚式や家を持つさいの援助は約束出来ない事は子供達にも伝えてあります。伝えたのは、受験の為の塾に入る四年生のタイミングでした。子供達は理解してくれました。きっとそれぞれの家庭で優先事項は変わってきますよね。この機会に中間層さまのご家庭で大事な事が、ご家族皆様で決まり、コンセンサス出来るとよいですね

    我が家ももし、誰か私立医学部になったら自宅を処分し、若干のプラン変更が必要になります。その時はその時とも考えております。

  8. 【3471737】 投稿者: 中間層  (ID:5QTXTbE37lc) 投稿日時:2014年 07月 29日 00:30

    一つ疑問なんですが、夫35歳で住宅ローンの残債が2500万って厳しいですか? 元金均等払いで月10万。繰り上げ返済して、毎年200万ずつ返しています。賃貸を借りても、同程度かと思うのですが。

    夫の同期は都内で8000万くらいの不動産を購入している人が多いので、私の感覚が麻痺しているのかな。

    あと、理系信仰も全くありません。むしろ、文系学部で構いません。就職は、出来る人は文系理系関係なく出来るし、出来ない人は資格があろうが学歴があろうが出来ません。就職氷河期のドン底世代なので、その辺りの幻想は皆無です。

    国立大学の学費だって、末っ子の保育料月9万に比べれば遥かに安いですしね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す