最終更新:

2373
Comment

【4074228】いつかは結婚したい人の奨学金の額 を知りたい

投稿者: 何時、聞いたらいいの?   (ID:LMmP4B4nuU.) 投稿日時:2016年 04月 15日 08:55

息子からお付き合いしている方の奨学金の額は総額いくらか聞きたいけれど、タイミングが判らなくてと相談されました。
息子は奨学金は無いことを以前、彼女に伝えたときに、「奨学金がある」ことを言われたそうですが、額は云わなかったそうです。
結婚が決まってから、文系大学卒業した女性から300万円以上の奨学金があることを知った話を聞いたことがあります。その女性は結婚後、短時間のパート勤務なので、実質男性が支払っているそうです。
世の中には奨学金返済が滞ってしまう人もいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4091074】 投稿者: 矛盾  (ID:TiT1JyiOXhA) 投稿日時:2016年 04月 29日 14:25

    >たとえ資本主義国でも欧州(大陸)先進国では大学の学費は無償が多い。

    あのさ、北欧とか税金高いよ。
    二俣川さんは税金払わないから関係ないんだね。

    ドイツはまあ評価できるが、もともとマイスター制度で大学は優秀なごく一部だ。
    日本みたいに猫も杓子もとか、二俣川さんの文系院生なんかありえないから。

    アメリカもイギリスも学費馬鹿高いが、
    優秀なら交換留学もあるし、トビタテも利用できるから。
    自分で工夫すれば良いだけ。
    アベ政権批判しか、できない年寄りはいらない。

  2. 【4091113】 投稿者: 二俣川  (ID:J8LUD9hDYDE) 投稿日時:2016年 04月 29日 15:09

    日本人多くの感覚は、教育・福祉あるいは老後が安心なら、
    北欧のように高福祉・高負担を受けいれるのではなかろうか。

    だが、この国の問題の根本に、政府(アベ政権に限らず)が国民から信用されていない、との現実がある。したがって、税金は取られても、リターンは業界団体にしか還元されないとの苦い経験が国民一般に根付いてしまっている。※

    また、私は院に戻る前には公租公課をキミ以上に負担してきた。
    現在でもきちんと所得の源泉徴収、さらに確定申告を行っている。
    さらに、私の留学も不必要な学費は支払っていない。
    そう遠くない将来、大学からの支援を得て今度はドイツに留学したいと考えている。

    ※私は民主党政権も批判してきた。たとえば、消費税増税や特定秘密保護法強行も、民主党政権が端緒であった。また、社会科学の学徒である私が、時の政権を客観的に監視、批判することは当然のことだ。だからこそ、憲法も学問の自由(大学の自治)を保障した。

    さらに、仮に私が「アベ政権批判しか」していないとの誹りを受けるならば、
    キミご自身はどうなのかね。「二俣川批判」専門ではないか(しかも、根拠なき中傷ばかり)。
    いい加減にしたまえ。

  3. 【4091127】 投稿者: また  (ID:i1g8WW1.LkI) 投稿日時:2016年 04月 29日 15:19

    スレッド乗っ取りかよ。
    発作がスタートしたね。苦笑

  4. 【4091257】 投稿者: 住んでない人へ  (ID:cxLE/P1PMyQ) 投稿日時:2016年 04月 29日 17:47

    番町へ、いらっしゃいって

    行くと何かいいことあるの?
    住んでもいないのに。
    二俣川さんって不思議

  5. 【4091308】 投稿者: 二俣は  (ID:cxLE/P1PMyQ) 投稿日時:2016年 04月 29日 18:54

    奨学金を親戚が借りて、返せなかったら二俣川は返済しますか?と、言う単純な質問にも、質問返しして答えない、人望も無ければ誠意もない。

  6. 【4091382】 投稿者: はぁ・・・  (ID:bS49GU6mdPI) 投稿日時:2016年 04月 29日 20:26

    二股さんのは、ほとんど読まずに飛ばしています。
    たまに、御存じない方が、まともに相手にしている場合がありますけど
    慣れればわかるでしょう。
    面倒だし、スレの流れが変わってしまって、迷惑だわ。

  7. 【4091424】 投稿者: ↑  (ID:cxLE/P1PMyQ) 投稿日時:2016年 04月 29日 21:08

    このスレッド、色々なことを考えさせてくれる良いスレッドなのに。本当に残念ね。

  8. 【4091831】 投稿者: 二俣川  (ID:rvCjxsqlWJk) 投稿日時:2016年 04月 30日 08:15

    昨日各地で行われた(本日も別団体系で行われる)『連合』系のメーデーで、
    「貧困の連鎖」の解消を訴えるアピールが多く見られた(報道)。
    ところで、奨学金に関わる最近の報道では、あたかも大学進学自体が失敗の元凶ともとれる印象を与えているように感じた。
    本当にそうだろうか。

    大いなる疑問である。
    わが国のような年功制や終身雇用慣行の雇用社会では、欧州とは異なり職務給や職種別採用が主流ではない。よって、あくまで新人をOJTを通じて社内で養成するとの考えだ。

    それゆえ、その基本的資質を備えた者として学歴別の採用を行っている。
    したがって、高卒採用は現場の熟練(技能)労働者、学卒は将来の管理者をモデルとする。
    まさにどのような立場で入社したかがポイントなのである。
    したがって、貧困からの負の連鎖を絶つための方策として大学進学を選択することは、理にかなっているものと考える(就職予備校という意味でなく)。

    問題は、将来の民主主義社会を支えるよき有権者であり、善良な納税者たるべき子女に対する公的扶助が貧困なことである。とりわけアベ政権に対しては、世界中にばらまく効果不明の巨額な経済的支出の約定(表明)を再考することを求めたい。その分をまず担税者たるわが国の国民の教育その他に充当すべきだ。

    被災者らにさえ不十分な支援であるにも関わらず、他国に次々と大盤振る舞いを続けるアベ首相の姿勢に疑問を感じる。
    現在の日本は、世界の「財布」だ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す