最終更新:

35
Comment

【4087362】教育資金贈与信託のプライバシー

投稿者: つつじ   (ID:hU5i5z8.8xk) 投稿日時:2016年 04月 26日 17:52

教育資金贈与信託を利用していますが、支払先である学校や塾や習い事先に、教育資金贈与信託を利用している旨がわかるのでしょうか?

少額の申請が簡素化されましたが、支払先に確認等をされるのか、少し気になりました。

1500を早めに使いきりたいので、少額のものも出来るだけ申請したいのですが、ご近所の習い事等もあり躊躇しております。

もしお分かりの方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【4087462】 投稿者: わかりません  (ID:g/SxQR0ZtcM) 投稿日時:2016年 04月 26日 19:50

    最初に振替の手続きをしますよね
    その時の用紙と引き落としになった通帳を持って行けば大丈夫です
    その辺りのことは銀行でいただくパンフに全部書いてありますよ
    別に塾や学校に知らせなくても大丈夫です
    税務署がきちんと調べるのは30歳になったときですから
    相手先(学校や塾)が知ることはまずありません

    ただ個人の先生の習い事は、きちんと先生の住所氏名電話番号が書かれたものが必要です
    ですので、個人の先生はちゃんと伝えないと用意していただけないかもしれませんね

    1500使うって結構大変ですよね
    うちは長男が大学へ入ってしまってからでしたので30歳でいったいいくら持って行かれるのか?
    それまでに仕事しながらでも何か教育費に使ってもらいたいです
    一番下はまだ中学生なので使い切れるか・・・な

  2. 【4087540】 投稿者: スレ主です  (ID:hU5i5z8.8xk) 投稿日時:2016年 04月 26日 21:14

    早速にありがとうございます。

    金融機関が学校や塾等に連絡を取る事はないわけですね?

    既に何度か申請をし、お金はおりているのですが、こちらが知らないうちに金融機関から塾等へ確認されているのかなと…

    確かに住所や電話番号などの併記のない月謝袋等は悩みますね。

    私は自分で併記したり、募集のプリント等をコピーしてつけました。

    塾の引き落としも授業料以外のこまごました明細が欲しかったのですがしぶられてしまい、毎回頂く案内プリントを寄せ集めています。

    教育機関側に贈与信託の提出書類見本を見せたい時もありますが、なんだができず、結局あきらめている支払があります。

  3. 【4087598】 投稿者: なぜでしょう?  (ID:xabjyoiGUjU) 投稿日時:2016年 04月 26日 21:51

    うちは逆に銀行からは申請する為には、塾への口座振り込みの通帳コピーだけでは認められないので、
    それ以外に申請書と塾からの口座振り込み金額の
    明細書を添付しなければ支払い出来ないと
    言われて、通帳のコピーやら塾には明細書を出して
    もらったりとすごく面倒です。
    プライバシーのかけらもないと思います。
    明細書はいらなくても大丈夫なんですか?
    銀行によって違うのだとしたらおかしいですね。

  4. 【4087635】 投稿者: 銀行によって  (ID:E9ITpLhy1Rw) 投稿日時:2016年 04月 26日 22:18

    違いますよ
    うちは姉と違う銀行なので、よくわかります
    姉はM 信託ですが、便利そうです
    うちは違う銀行ですが、揃えるものが多くて大変です
    M 信託は違うらしいと言っても「他行様の事はわかりかねます」と言われてしまいます

    毎回、いくつかたまってから手続きに行くので一時間以上かかります

    ただ学校や塾への問い合わせはありませんし、特別に書いてもらうようなものはありません

    最近はこちらと慣れてきてダメ元で、色々申請してみてます

  5. 【4087675】 投稿者: わかりません  (ID:g/SxQR0ZtcM) 投稿日時:2016年 04月 26日 22:39

    >こちらが知らないうちに金融機関から塾等へ確認されているのかなと…

    それはありません
    銀行は税務署には守秘義務はないけど、塾などに問い合わせるのは守秘義務に違反することになるし・・・

    ただ私が疑問に思ったのは、30歳になるまでは私たちと銀行との手続きだけで完結し、信託からの引き出しとなるわけですが
    30歳になったときに税務署が入って贈与税の算定をしますよね
    その時に、塾がなくなってたら?個人の先生が廃業してたら?確認のしようがないですよね
    どうするんでしょうね・・・
    例えば今5歳の子が30歳になるには25年、行ってる習い事の教室なんて存続しているかどうか?先生が存命かどうか?

    その領収書の出所なんて確かめようがないし、結局銀行に丸投げで、銀行が認めたのなら税務署はOK!ってことになるのでしょうか?

    なんとなくこの辺りがすっきりわかりません

  6. 【4087710】 投稿者: 認定  (ID:tDYkYGdtPY2) 投稿日時:2016年 04月 26日 22:55

    資金を使うたびに明細や必要書類を揃えているのですから、30歳になった時に残った額に贈与税が課せられるだけです。
    20年も過ぎた教育資金の行方を洗い直すわけではないですよ。

  7. 【4087758】 投稿者: わかりません  (ID:g/SxQR0ZtcM) 投稿日時:2016年 04月 26日 23:29

    >認定さま
    ありがとうございます

    税務署は最終的金額をみるだけなんですね
    以前銀行で聞きましたところ、銀行でOKを出しても最終的に税務署のOKがでないことがある・・・と言われたので
    いつ駄目出しが来るのか?来るとしたら30歳?と疑問に思いましたので

    結局、個人と銀行とでちゃんと出来ていれば税務署は結果の額しか見ないということなんですね

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す