最終更新:

107
Comment

【4094933】教育費貯蓄できませんが

投稿者: 生涯貧する   (ID:t7ULjom1ENg) 投稿日時:2016年 05月 02日 21:14

教育資金を貯蓄しなくては!という話をよく聞くのですが、うちは全くしていません・・・というより、そんな余裕はゼロです。高・中・小の3人の子どもそれぞれが、お年玉や入学祝などで100万円ずつほどの貯蓄を持っているだけです。老後資金は、夫婦それぞれが、私的年金・公的年金で毎月準備しています。

3人の子どもの学費や塾・習い事・修学旅行(中高は海外)の積立てなどを合わせると、年に400-500万円ぐらいの教育費がかかっています。今、自転車操業で、給与からこの費用が払えるならば、そのまま大学まで自転車操業で不都合はないのでは?と思います。私立の医学部や音大、海外の大学に交換留学ではなくダイレクトに入る・・・というのは、そもそもうちの経済力では無理。

皆さんが教育費の貯蓄をされているのは、賞与を含む給料で払える以上の出費を考えているからですよね。給料で払える以内に納める(それ以外は諦めさせる)ならば、教育費貯蓄をしなくてもいいという理解でいいでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 5 / 14

  1. 【4095424】 投稿者: ヨコ  (ID:wr2SjlBzujE) 投稿日時:2016年 05月 03日 09:07

    シュミレーションではなく
    シミュレーションですね

  2. 【4095439】 投稿者: まずは計画  (ID:cw1psCEjBI6) 投稿日時:2016年 05月 03日 09:24

    我が家はすでに一人で大学生ですが、小学生の頃は、自転車操業に近かったです。中学に入り、大学で必要な金額を知った時点で、慌てて学資保険をかけ始めました。

    中高生のお子さんが、現在学費等にどの程度使われているのかと、文系理系の選択によって、かなり今後必要になってくる費用は変わってくると思います。

    例えば、大学付属校等で年間100万近くの学費等を払っているというのなら、私立大の国際系をのぞく学部であれば、費用は同じくらいで済みます。
    ですが、わが子のように年間70万弱しか払っていなければ、その差額は上乗せされてきます。
    さらに、私立理系になんぞ進んだ日には、年間150万は学費だけでかかります。

    ゲさんが国立大に進めばと言われてますが、我が家も都内国立理系自宅組ですが、年間学費+通学費用+通信費用+サークル関連費用等を含んで年間120万くらいかかっています。それ以外の費用は自分でバイトをしていて毎月3~4万を稼いでいます。

    高校生のお子さんが、高3~大学生の5年間が一番ピークでしょうね。その時今の支出で賄えるとは思えないですが、奨学金を借りる事を想定されているのでしょうか?

    貯蓄以前に、どの程度かかるのかをまずは見積もりすることが重要かと思います。

  3. 【4095443】 投稿者: というより  (ID:s8cHwMnASgM) 投稿日時:2016年 05月 03日 09:28

    スレからずれるが様の仰る通り、それぞれの価値観で、教育費はそこまで掛けないけれど子供3人とか、旅行ではなく、家族で公園等で楽しむ、とか、子育て費用や優先順位は好きなように決めれば良いと思います。

    でも、教育費という中での優先順位は、やはり大学が一番だと思うんですよね。
    子供が自分の意思で選んだ進路を応援したいです。
    私立医学部や音大は無理だとしても、それだって、下宿で地方国立や、学費安めの都内私立に半分は奨学金で行くから、と言われれば行かせてやりたいじゃないですか。
    音大だって、本人の努力と才能によっては、そして貧乏してもという覚悟があれば、私は止められません。

    それに比べ中高は、国公立でも良いと思います。私立の一貫校なら、なるべく授業料や修学旅行代などの安い学校を選ぶとか、塾は高校からにするとか、考えるべきで、節約したから将来の道が限られる、というものでもありません。

    私立小に至っては、贅沢品、嗜好品だと思っています。幼稚園、小学校時代の沢山の習い事、英会話なども、場合にもよりますが、同様ではないでしょうか。
    お金があるなら、もちろん自由ですが。

    その辺り、スレ主様のご意見をお聞きしたいです。

  4. 【4095522】 投稿者: 回答  (ID:P35AuZPwbA2) 投稿日時:2016年 05月 03日 10:48

    教育費を賞与含む給与でおさめられるなら、教育費の貯金はしなくてもいいかという質問ですよね?
    答えはNOです。

    今4~500万円支払ってるということは、1人150万程度。
    全員私立でしょうか?
    もし大学も私立の場合、文系なら何とかそれで収まります。
    でも理系じゃ無理。
    国立でもひとり暮らししたら無理です。

    受験直前の費用(予備校費、受験料、押さえ校の入学金など)も想定外にかかります。
    この費用だけでも、1~200万/人は確保しておくべきです。
    今年受験だったので分かりますが、羽が生えているかのようにお金が飛んでいきました。

    小学生より高校生の方が食べます。
    交友関係も広がり、小遣いも多く必要になる。
    日々の生活費そのものも多くなるってことは、想定されてますか?

    医学部や芸術系は却下と思っていても、希望するかもしれない。
    うちは私大ひとり暮らしはダメと最初から言ってましたが、難関国立理系に合格した以上、ひとり暮らしは認めざるを得ませんでした。
    そういう不測の事態を考えて、教育費という名目で貯金しておきました。

    ただお金は商品券じゃないので、何にでも使えます。
    今後の仕送り含めたお金は給与内でおさめるつもりでいます。
    給与と言っても、賞与にも手を出さないつもりでいます。
    余れば、別の用途に使ってもいいですから。

  5. 【4095567】 投稿者: 生涯貧する  (ID:dJsPNJ8NpZs) 投稿日時:2016年 05月 03日 11:35

    コメントありがとうございます。やはり、積み立て、必要ですか。
    自転車操業でもいいかと思っていましたが・・・。一応、水災を含む地震保険、家財保険、夫婦それぞれの生命保険、所得補償保険は、資産がない家庭だけに、しっかりかけています。

    現在の400-500万円の内訳は、いずれも年額
     高校生 私学の学費 70万円、物理・英語塾60万円、
         修学旅行積立35万円、部活24万円
     中学生 私学の学費100万円、語学研修旅行積立40万円、
         英語塾(英作・TOEFL)45万円
     小学生 中学受験塾 100万円、ピアノ20万円

    月額40万円(夫婦それぞれ20万ずつ)の住宅ローンが、今年末にはようやく終わるので、その後は、これを教育費の不足分に充てることができるといえば、できますね。それでも自転車操業、やはり危険でしょうか。

  6. 【4095575】 投稿者: 回答  (ID:P35AuZPwbA2) 投稿日時:2016年 05月 03日 11:46

    後出しでローンはありませんとか、別途親からの援助がありますと言われるのが、一番どんでん返しですよね。
    毎年500万近くの余裕資金が見込めるんじゃないですか。
    ちょっとやそっと支出が増えたって、余裕で貯金できるってわけですね。

  7. 【4095581】 投稿者: どうぞ  (ID:zxyQAFx9oB6) 投稿日時:2016年 05月 03日 11:52

    お好きなように、としか。
    そう言ってほしいのでしょう?

  8. 【4095582】 投稿者: こりゃこりゃ・・  (ID:/kI7jFz/mgw) 投稿日時:2016年 05月 03日 11:54

    結局教育資金に困っているどころか
    余裕ってことですね。

    知り合いも「夫が地方公務員だから中学受験なんて無理~」と
    言いながらも、実家が裕福なので
    車と維持費・年2回の家族分旅行代
    二人のお子さんの授業料・塾代全部
    出してもらっていますので、余裕な生活ですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す