最終更新:

14
Comment

【4214203】教育費の割合は?

投稿者: マズイかも   (ID:BujnZo73VN6) 投稿日時:2016年 08月 15日 21:28

下の子が私立中学に入学してなんとなく苦しいな~と思って
今年かかる教育費の合計をだしてみました。

なんと今年の教育費合計額は手取り年収の35%以上になりそうです。

教育費の内訳は下の子の入学金や制服など(抑えの学校への入学金は無)と授業料など学校納入金+交通費。
上の子(高2)の塾代や学校納入金(公立で授業料は無償の世帯・交通費無)と修学旅行代金に習い事(月5千円)オープンスクール参加のための旅行代などです。

教育費以外に上の子のお小遣い(塾の日の軽食代などもかさみます)や下の子の洋服代(成長期で夏服はほぼすべて買い替えました)・食費も増加。
さらに学資保険代が2人で年30万。そりゃ苦しいわって感じです。

エデュの皆様はどんな感じですか?

上の子が大学に進学したらもっと・・・ですかね。
分かってはいたけれど、これからしばらくは貯蓄を切り崩す生活になりそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4214259】 投稿者: ちょっと・・・  (ID:pafqlHTbXh6) 投稿日時:2016年 08月 15日 22:39

    今から、貯金を取り崩す生活になって大丈夫ですか?

  2. 【4214279】 投稿者: うーむ  (ID:3MiExrKLHSc) 投稿日時:2016年 08月 15日 23:13

    高2と中1でもう貯金取り崩しですか。
    厳しい家計ですね。お若いのかしら?
    私なら下のお子さんも公立中にしたと思います。

  3. 【4214307】 投稿者: 峠  (ID:6Echf1ry0DY) 投稿日時:2016年 08月 15日 23:48

    今がいちばん苦しい時かもしれません。
    上のお子さんの学資保険は長くて後1年半ですよね。
    同じ額を掛けているのなら保険金は半額になります。
    その上満期金が来るので(その掛け金なら300万くらい?)浪人しなければ、そして国公立大学なら2年分くらいは学費が出るでしょう。お小遣いはバイトしてもらいましょう。浮いた学資保険代はそのまま貯められるといいんですけどね。

    下のお子さんが高校に上がる頃がまた大変かも。大学受験の塾代が嵩みますから。大学附属の高校なら心配いりませんけど。下のお子さんが大学に入る頃には上のお子さんは就職で、もう学費も必要なくなりますから、今と3年後からの山を越えれば何とかなりますよ。

    頑張ってください。

  4. 【4214497】 投稿者: マズイかも  (ID:BujnZo73VN6) 投稿日時:2016年 08月 16日 08:58

    ちょっと・・・様
    うーむ様
    峠様

    レスありがとうございます。
    中1から貯蓄切り崩し?とは思いますが、これからのために貯蓄してきたのだから大丈夫という夫の言葉を信じている楽観的な妻です。
    入学関連費用分として昨年株を売って貯蓄していたものを今年取り崩しました。

    峠さんのおっしゃるとおり、学資保険ももう終わりだし、大学からは学資保険の満期やら大学進学時に備えてきたものを取り崩す予定なので、なんとかなるかなと。

    皆様もっと余裕をもっていらっしゃるんですね。
    我が家みたいな家庭はやはり珍しいのかもしれませんね。

    教育費の年収に占める割合も皆様もっと低めなのでしょうか。

  5. 【4214516】 投稿者: 気付いた時から  (ID:y0xDV33rN8s) 投稿日時:2016年 08月 16日 09:12

    まずい、と気づいた時からぐっと家計を締めましょう。
    おそらく今から貯金を切り崩していては
    大学生の出費に耐えられません。
    もう一年、貯金に手を付けずにやって行くよう、
    家計を見直した方がいいと思います。

    うちでは三人いる子供の一番上が国立に落ち私立大学理工系に入って
    国公立に入るのはそうたやすいことではないことと
    授業料以外にもたくさんお金がかかることに直面しました。
    その時から必要な期間に賄うための資金計画を立てました。
    三人大学を出るまで12年計画、月15万をとりわけました。
    残りからお稽古事や塾代など授業料以外の教育費を支払います。
    上の子が中学生の間に住宅ローンを完済してあってよかったと思いました。

    12年計画の7年目、上の子は大学院を卒業し就職独立、
    二人目は私大でしたが4年で卒業就職がきまり、
    三番目公立大学に入ったので、予定より余裕ができました。
    月15万の積み立てはそのまま続け老後資金に充てるようです。

  6. 【4214528】 投稿者: ちょっと・・・  (ID:pafqlHTbXh6) 投稿日時:2016年 08月 16日 09:25

    余裕があるというより、中学の時点で大変だーと思っていたら、大学はもっと大変ですよってことです。
    私立中に入学してみたら、なんとなく苦しいな~というのも、家計の甘さを現していますよ。
    なんとかなるだろうではなく、先読みして、家計の計画を立てておくことも必要かと思います。

  7. 【4214534】 投稿者: 蝉  (ID:5YIaIRy0wrM) 投稿日時:2016年 08月 16日 09:35

    >エデュの皆様はどんな感じですか?
    >上の子が大学に進学したらもっと・・・ですかね。

    子は大学生です
    学費だけでしたら手取りの3%強です
    一旦親立て替えて教育資金贈与信託で回収するので実質ゼロです
    大学生なので通塾の必要もないし高額の教科書も教育資金贈与信託で回収するのでゼロです
    上記ふざけるなと思われるかもしれませんが実は住宅ローンが痛い
    手取りの24%強です あと6年ほどあります 借り換えするそうですが 節約しなくては

    また大学生、部活費と一生のつきあいになる後輩たちにおごらなければならないようでこれがひと月5万円くらいかかります 夏休みが10万くらいなのでこれが4%強
    バイトする時間がないので親持ち出しとなり6年間ずっと続くと思うと胃が痛くなります でも理不尽なのでいつか回収したいと思います

    *住宅ローン+子供交際費で30%近く

    対策:
    ・子供スマホは格安SIMフリー 
    ・光熱費を削っています 日中は涼しい場所へ行く 夜はサーキュレーターにする 家族なるべくひとところにいます 先月の電気代は頑張ったので7000円くらいでした 3月は7万くらいでした 卒倒しかかりました
    ・教育資金贈与信託は上限が1500万円ですが別に上限以下でも設定可能ですので100万でも200万でも両親義理の両親にお願いしてみる うちは大学生なので学費では使い切れず 課税されるので上限いっぱいまではもらっていません

    落とし穴
    ・先に書いたずるずる出ていく交際費
    ・教育資金贈与信託は自発的に買う参考書は対象外

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す