最終更新:

52
Comment

【4214903】経済格差の原因

投稿者: サロンです   (ID:BA79Snv/dfI) 投稿日時:2016年 08月 16日 15:24

経済格差の原因は何でしょう?上から下に落ちる危険、下から上に上がる手段はありますか?教育は経済力に影響しますか?今後インフレになったり円の価値が下がるということもありますか?年金は破綻しますか?国(国債)は危険ですか?低金利はこのまま続きますか?住居、教育、老後でいくら必要ですか?・・・こんなテーマでマッタリカキコミよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 7 / 7

  1. 【4254255】 投稿者: 公立で  (ID:cI6niTUKmQE) 投稿日時:2016年 09月 19日 21:26

    偏差値高い地域はあまりないぞ。
    高所得地域ほど、中学受験率が高いので、
    公立はスカスカが現状。

  2. 【4254283】 投稿者: 誰か教えて  (ID:GsW1909LXkM) 投稿日時:2016年 09月 19日 21:40

    エデュでは必ずハイレベル?な地区は公立から良いから受験がいらないと豪語する人が必ず現れるが、日本のハイレベル地区の多くが小学校も中学校も私立受験率が最高値で学校数も馬鹿みたいに多い矛盾はどう説明するのか?

    全くの謎です。私立小中が一つも県内にない地方なら受験できないのは理解できるが…

  3. 【4254295】 投稿者: そもそも  (ID:Kqt4/C94rwA) 投稿日時:2016年 09月 19日 21:50

    優良な地域とは、昔からの高級な地域で高所得というだけの成り上がり者が集まる地域ではないのでしょう。簡単には取得できない土地でもありますね。

  4. 【4274630】 投稿者: 本当の原因  (ID:6/kAombEdtA) 投稿日時:2016年 10月 06日 07:48

    科学技術の発展じゃない?

    要するに個々の人間の肉体的能力差の時代から、権利やエネルギーを利用する事によってレバレッジを利かせた成果の量の差が生まれるようになった事。

    狩猟採集の時代は、体格差程度の差はあったが、それならせいぜい数倍までの格差にしかならなかった。まぁとてつもなく狩りが上手ければ最高10倍ぐらいまでの差はあったかも知れないが。

    それが農耕が始まって、土地を所有するという権利格差が生じ、権利をテコに何百倍も何千倍も何万倍もの格差が生まれた。

    それが一時的に緩和するのが産業革命。モノを製造する手段としての人手が必要になり、人々の知的能力や肉体的能力に再びスポットが当たった。

    今、再び格差が拡大傾向にあるのは、グローバル化によって知的肉体的能力の開拓が必要とされる量を上回りダブつきはじめた事と、ロボット化・AI化など再び人間が不要な方向へとシフトしてきているからかと。

    生産活動の結果生み出される「モノの量」に価値の基準を置いている限り、このままだと格差は拡大する一方になるね。

  5. 【4274650】 投稿者: 価値の変遷  (ID:fbTacwomC1c) 投稿日時:2016年 10月 06日 08:05

    もうモノの時代でもないんじゃないかな。
    デジタルで交換しているのはモノではなくて情報。
    まあデジタル機器はモノだけど。

    大人にならなくても会社はできるし、会社にしなくても、自分の思い付いたことを日記風に書いたり動画にしてアップすれば、大金が稼げるブロガーとかユーチュバーとか。元手もいらないし、学歴も(教養も特には)いらないし、発想力だけ。
    ただし、飛び抜けて時代にあったセンスは必要。

    経済格差だけなら努力が報われる時代ではないのかも。混沌としてるよね。何を頑張ればいいのか、わからない人は増えてるんじゃないのかな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す