最終更新:

18
Comment

【4221773】20~30年後の私たちの介護は?

投稿者: 予想外   (ID:RV2yq/zRVQU) 投稿日時:2016年 08月 23日 01:47

私たちが介護される時代には、誰にいくらくらい支払えば介護してもらえるのでしょう?

団塊の世代が減れば老人もぐっと減り、介護施設も入りやすくなるとは時々耳にしますが、
介護する若い世代が減り、東南アジアの人たちに介護をしてもらうとも聞きます。

自分の子供たちは仕事があるから頼らないとして、どのような施設にいくらくらい支払えば大丈夫なんでしょうね?

資産家ではなく、できたら年収が1500万くらいまでの方にお願いします。
専門家でなくても結構ですので、予想と対策を考
えていきましょう。

*見てくれる嫁がどうとか資産の自慢などは主旨から外れるので、ご遠慮願います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【4222767】 投稿者: スレ主です  (ID:zlft3izVgXs) 投稿日時:2016年 08月 23日 22:44

    介護中さま、有難うございます。

    介護離職とは、本当に大変でしょうね。
    介護中さまの経済面と精神面と体力面、大丈夫なんでしょうか?

    私にはとても真似できません。

  2. 【4223923】 投稿者: そうねえ  (ID:7S9ceeZP0Uc) 投稿日時:2016年 08月 24日 23:34

    要介護5なんて、なかなかとれません。
    義父をみとりましたが、要介護1のまま緩和ケア病棟で亡くなりました。
    最後は寝たきりでずっと酸素吸ってました。
    1人暮らしのほうが早く入れますが、その前に亡くなるケースも多いです。
    身体元気で認知症の場合は、長くなりそうですから、施設が助かるでしょう。

    半年くらい入院なら2000万あればよいかも。

  3. 【4223936】 投稿者: 自助努力と助け合い  (ID:Wy5rRrknylY) 投稿日時:2016年 08月 24日 23:48

    私たちの時代の老後は自助努力と助け合いが重要と思います。たとえ這ってでも何時間かかっても自分でできることは自分でする。同じ年代の仲間を助ける。若い人に介護してもらうという発想を捨て介助してもらうことにしましょうよ。老人同士お互い助け合いながら必要に応じ若い人に手助けしてもらう。
    受け身の発想は捨てて誰かの為に何かできる老人を目指しませんか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す