最終更新:

87
Comment

【4239765】増え続けるひきこもり

投稿者: ポケモン効果なし   (ID:ZdToCAg0an.) 投稿日時:2016年 09月 07日 14:34

<ひきこもり>「7年以上」最多の35% 前回調査の2倍に
毎日新聞 9月7日(水)13時8分配信より
 ◇内閣府調査 人数は10年調査から減少しているが…

 仕事や学校に行かず、6カ月以上にわたり、家族以外とほとんど交流せずに自宅にいる15~39歳の「ひきこもり」の人が、全国で推計54万1000人に上るとの調査結果が7日、内閣府から公表された。内閣府の今回の調査では、ひきこもりの人の数は、前回の2010年の調査に比べて減っていた。

 しかし、専門家によれば、ひきこもりは現在、長期化、高年齢化しているという。一方、調査対象は15~39歳に限定されており、40歳以上を含む、ひきこもりの全体像が明らかにはなっていない。対象を広げ、実態を把握する取り組みが求められる。

 ひきこもりの期間は、前回調査では「1~3年」が最も多く30.5%だったが、今回は「7年以上」が最も多く約35%を占めており、前回調査の約17%の2倍に上っている。また年齢別では前回、最多だった35~39歳(23.7%)の世代の人たちが今回の調査では対象からはずれており、この世代の人たちがそのままひきこもっている可能性もある。

 ひきこもったまま高年齢化すると、自分の収入がなく、親の年金などに頼って生活していた人が、親亡き後、たちまち生活に困窮することもある。生活保護などの公的支援が必要になる可能性もあり、社会全体で、取り組まなければならない課題を含んでいる。


ひきこもりの扶養控除
国の財政は弱者にやさしく
専業主婦には厳しい

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 1 / 11

  1. 【4239769】 投稿者: それは  (ID:QEdYTFU3FIo) 投稿日時:2016年 09月 07日 14:41

    大半の人が精神的な病だと思います。
    病気の治療を優先すべきでしょう。

    普通の人は外に出て活動せざるを得ないし趣味や欲しいもののためには外で働きます。
    働く必要のない富裕層の若者であっても病気の人を除いて外で活動(習い事なり旅行なり)してます。

  2. 【4239773】 投稿者: ひきこもり  (ID:ZdToCAg0an.) 投稿日時:2016年 09月 07日 14:44

    精神病なら診断書でますね

  3. 【4239774】 投稿者: 引きこもりの人を集めて集団生活させる  (ID:9J/BWAIRhSA) 投稿日時:2016年 09月 07日 14:46

    引きこもりの人でも何かきっかけがあれば社会に出れると思うので強制的に家から連れ出し集団生活させるといい。引きこもりの段階に応じて、施設内作業所での作業→施設外でアルバイトを経て社会復帰できるようにすればいいのでは。

  4. 【4239791】 投稿者: 原因  (ID:BUl9c2KwhJA) 投稿日時:2016年 09月 07日 14:58

    ひきこもり 原因 で検索したら、ひきこもりは生まれつきの特別の性質のせいだって書いてあり、びっくり。
    生まれつき不安感の強いということみたいです。
    守ってくれるもの(=幼少時は親)が必要で、その保護者から嫌われたくない一心で、聞き分けのよい良い子であることが多いそうです。

    うちの子は、赤ちゃんのときから、私がよその子を抱っこしていても全く平気で、それもどうかと思いますが、ひきこもり気質ではないということかな。

  5. 【4239806】 投稿者: ↑  (ID:9J/BWAIRhSA) 投稿日時:2016年 09月 07日 15:12

    準ひきこもり(家でネット三昧の主婦やデイトレしてる人)はどうなの?

  6. 【4239816】 投稿者: イメージ  (ID:AJX/DWsZt0Q) 投稿日時:2016年 09月 07日 15:23

    高齢?の引きこもりには、発達障害の人が多く含まれてるんじゃないの?

    発達障害が年々増えてる、と言われているけど、そうじゃなくて、元々発達障害だったのに見過ごされて、知的な問題が無いから、ほっとかれた人達。

    イメージだけど
    学校や会社で上手くやれないから、そのまま引きこもる。
    上手くやれない原因は発達障害(脳の障害)だった。
    今なら、上手くやれないと、相談する所もあるし、発達障害も結構有名になったから、いろいろ手を打つだろう。

  7. 【4239820】 投稿者: 笑  (ID:/o7JB9BL0po) 投稿日時:2016年 09月 07日 15:30

    >国の財政は弱者にやさしく
    >専業主婦には厳しい
    専業主婦は弱者じゃないからねぇ。
    むしろ強者かも。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す