最終更新:

24
Comment

【4362169】お年玉の季節です

投稿者: 悩ましい   (ID:wAtxU75ZnhA) 投稿日時:2016年 12月 15日 10:15

甥姪へのお年玉、どうしようか悩ましいです。

弟家族は、毎年両親への挨拶に来たり来なかったり。
母は、私には絶対来るように言いますが、弟には何も言いません。
(遠距離ではありません)
どうやら今年は来ないらしいのですが、それも気まぐれなのではっきりしない。

去年は会わなかったので、甥姪へのお年玉は母に預けました。
会わないならもういいんじゃないかと思うのですが、以前集まらなかったときに、母が代わりに立て替えておいたと言われました。

会わなくても、やっぱり預けるべきなのでしょうか?
別にケンカしてるわけじゃないけれど、正月に会わなければ、他の機会に連絡を取ることもない。
こちらは一人っ子で大学生、あちらはまだ小さな2人きょうだい。
もらうことはなくなっても、上げ続けなくてはならない。
できれば切りたいけど。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【4366512】 投稿者: 五千円  (ID:dAtkKj/jyFA) 投稿日時:2016年 12月 18日 18:46

    小さいのなら、一人5000円ずつ
    深い付き合いないなら、
    高校生までこの金額でもいいのでは
    年に1度、2人で10000円

    あげて欲しいな。

    これをした位で、お金の無心になんて
    来ませんよ。

  2. 【4366647】 投稿者: 率直な感想  (ID:SZZkGXPN95A) 投稿日時:2016年 12月 18日 21:23

    自分が勝手にしたことならば、お母さんもスレ主さんに立て替えを清算しなくていいのに...と思ってしまいました。
    勝手にしたことだから、弟さん家族からお礼言われたら適当に合わせておいてね、で済む話だと思いますが。
    その辺、お母さんにはっきり言えませんか?
    難しいかな?
    せこいのはお母さんだと思います。

  3. 【4367103】 投稿者: 不均衡  (ID:/MJyv6lSygQ) 投稿日時:2016年 12月 19日 09:48

    うちは一人っ子、夫の兄弟はそれぞれ2人と3人ずつ子供がいます。
    で、ありがちな愚痴ですが、子供の数の不均衡による金額差が不満です。
    うち→兄の子 一人1万で計3万。いただくのはきっちり一人分1万円。
    そんなことを何年も続けてきて、そろそろ兄の子が結婚するらしく、結婚のご祝儀も同じようなことになるのかと考えたら、くれなくていいから上げたくないと思ってしまいました。

  4. 【4367116】 投稿者: 不均衡  (ID:/MJyv6lSygQ) 投稿日時:2016年 12月 19日 09:56

    連投すみません。
    そういえば弟の子にはすでに弟から見て孫が4人もおり、義母は私たちにその孫にもお年玉をやれと要求してきます。
    実は(主人の)兄と弟は2人で会社をやっているのですが、どうも上手くいっていないらしく、義母は「あの2人は(資金面で)大変なんだから(うちにくれるのは1人分でいいでしょ)」と言います。こちらは孫にまでやってるのに。
    お年玉だけではありません。兄や弟には事業や生活費の援助などもしていますが、こちらには無し。
    兄弟にも腹立ちますが、一番腹立つ相手は義母かも。

  5. 【4367127】 投稿者: 同じような状況  (ID:BWRMQ968/MA) 投稿日時:2016年 12月 19日 10:07

    不均衡様は次男さんですか。
    お気持ちよくわかります。
    兄弟の奥さんが配慮すべきですよね。
    ご祝儀に関しては、兄弟ではなく甥姪にあげると思えば少しはなんだかな~~がおさまるかもしれません。

    孫へのお年玉はあげなくてもいいのではないですか。
    私はあげてません。甥姪までで勘弁です。
    義母に腹立ちますよね。介護も兄弟のお嫁さん達にお願いしましょう。

  6. 【4367181】 投稿者: そうですね  (ID:ZBv6ECIGZwc) 投稿日時:2016年 12月 19日 10:48

    さすがに孫まではね。
    あげ過ぎだと思いますよ。
    まだ小さいのでしょうから、あと何年?と考えると怖いものがありますね。
    要求されるのは不均衡様の所だけでしょうか、お兄さんから弟さんの孫には?

    お兄さんの所に孫が出来たらそちらにもと、どんどん人数が膨らんでいきます。
    弟のほうにはあげて、こちらにはくれないの?なんて事になりかねません。
    やめるなら今ですよ。

  7. 【4370309】 投稿者: 金額もきになる  (ID:A9/m8/pwa3k) 投稿日時:2016年 12月 21日 20:30

    わかりますー。
    お年玉はあげた方がいいですよね、というかやめれませんよね。
    でも貴方のお子さんは一人っ子ですから、それも考慮して、すくない金額で据え置いておいた方がいいんじゃないですか❔❗

  8. 【4407326】 投稿者: 不均衡  (ID:zNZpfwwDOnM) 投稿日時:2017年 01月 21日 13:32

    お返事いただいていたのに長く放置してしまいすみませんでした。
    年末年始に義実家関連でバタバタしておりエデュに来られませんでした。
    もうご覧になられてないかも知れませんが・・・

    孫にまでお年玉はあげ過ぎだと言っていただいただけで、味方ができたようで、なんとなく心が落ち着きました。
    (今年はお正月関連のお祝いは無しになってしまいましたので、孫へのお年玉はありませんでした。でも、うちの子へのお年玉も無いです。)

    >要求されるのは不均衡様の所だけでしょうか、お兄さんから弟さんの孫には?

    そこはちょっと不明ですが、たぶん渡しているでしょう。だとしてもその原資は義母のお財布です。義兄は借金まみれで生活費など親持ちですので。それでも義兄は「この家は自分が守っている」と思っているようです。こんな人と親類になってしまうとは、独身時代には考えもしませんでした。

    >お兄さんの所に孫が出来たらそちらにもと、どんどん人数が膨らんでいきます。

    その前に義兄の長男が結婚近そうなので、頭が痛いです。
    義母がたくさん結婚祝いを渡せと言ってくるのが目に見えるようです。孫のお年玉とは桁が違うでしょう。(最近、香典額にも注文がつきました。こちらは普通のサラリーマンなのでと夫が断って一般的な額を渡しましたが。)
    私の子供が先日成人式だったのですが、(バタバタしていたせいかも知れませんが)成人祝いはお祝いの言葉を含めて夫側の親兄弟からはいまのところ何もありません。
    お金のことだけでなく、すべてが軽んじられ蔑ろにされているようで、義実家のことを考えただけで本当に悲しく情けないです。
    近々法事で義実家の人たちと会うので気が重い・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す