最終更新:

448
Comment

【4367378】生活レベルの格差

投稿者: どうなのかな   (ID:axBYX1yHnww) 投稿日時:2016年 12月 19日 13:21

先日、新しいコートがほしいと思ってデパートに行きました。
価格ははいろいろで、まずはどのくらいの価格のものにしようかと思いましたが、やはりよいものはよいのでしょうが、買い物や趣味に出かける程度の生活なので、そんなによいものでなくてもいいと思うので、買えないことはないけど高いものを買うことができません。そんなことでは外見は決してお金のあるようには見えないでしょう。そうかと思うと、高いものでも何のまよいもなく、さっと買っている人もいますが、それが必ずしもお金持ちとはかぎらないと思ったり、
奨学金、派遣労働者、住宅ローンなどといいますが、マスコミからの情報だけで、まわりでは返済や生活に困っているなんて聞いたこともありません。
生活レベルの格差というのは、外見的にはわからないことなのでしょうか。どういうことでわかるのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 7 / 57

  1. 【4369751】 投稿者: 手袋  (ID:O/Z.N54rt2I) 投稿日時:2016年 12月 21日 12:36

    昨日 お昼過ぎ、タクシーから降り40mほど歩いた時のこと。

    タクシーを降りるや否や、「ピッピーッ」という警笛は耳に入っていました。
    でも 私の乗っていた車の音という距離ではなくて、
    気に留めないように先を急ぎ、40m歩き。

    信号で道を渡ると、軽自動車の知らないおじさん複数が
    「お嬢さんお嬢さん(礼儀上)!手袋落としてたよ。さっきタクシーから降りた所」
    と言うのです。

    急いでお礼を述べ、面倒だなあ、でもせっかくご指摘くださったのだから。
    取りに戻ろうと再び道をクロス。

    ところが…

    まあまあ上品な街の目抜通りですが、
    道路の真ん中にも手袋はなく、
    両サイドの歩道にも落ちていなかったのです。昼下がり、明るいし
    色も見間違えない色。
    サッと探して、無いなら 諦めねばなりません。(先の約束を急ぐので)

    落としてすぐです、
    2分経過していない くらい、距離は40m。

    その近さで、手袋は
    (両方とも)見えなくなりました。

    日本で初めて「ああ。物は手から離れたら、
    もう 無いのだなあ」と
    思った出来事でした。

    親切心はまだ日本には残されていて、
    ただ景気が悪化して立ち行かないのだと思います。

    大戦と大戦の短い間の、ドイツの酷い経済状態を思い出しました。
    おばあさんがバターの付いた紙を追いかける挿話ですね。「あの紙に付いている分のバターが、
    私の配給なの。」

  2. 【4369775】 投稿者: パース  (ID:ghRU6aiU8ns) 投稿日時:2016年 12月 21日 12:52

    ここ10年でお財布を二度落としましたが、戻ってきました。中身は2、3万円、ヴィトンとエルメスでした。
    ラッキーだったのかしら。感謝しないと。

  3. 【4369793】 投稿者: 格差と言えば外商さん  (ID:Q5Yi.f74xVw) 投稿日時:2016年 12月 21日 13:02

    外商から案内と申込書が来るのと、
    実際頻繁に利用するのとでは大違いですよ。

  4. 【4369814】 投稿者: は?  (ID:QVnzuMs1M7c) 投稿日時:2016年 12月 21日 13:12

    >外商から案内と申込書が来るのと、
    > 実際頻繁に利用するのとでは大違いですよ。

    そんなのあたりまえ。
    昔は案内書や申込書を無差別に出さなかったでしょう。
    それほど外商の利や乗客が薄くなったことが見て取れる。
    外商の調子がよければ印刷費ポスティングや銀行に経費をかけてまで有象無象に門戸は広げない。

  5. 【4369849】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:HjwwsR4GGls) 投稿日時:2016年 12月 21日 13:33

    >日本で初めて「ああ。物は手から離れたら、 もう 無いのだなあ」と 思った出来事でした。




    他人の手垢がついた手袋は汚ならしいから即、捨てられたのだと思いますよ。清潔な社会です。笑



    w

  6. 【4370125】 投稿者: どうなのかな  (ID:axBYX1yHnww) 投稿日時:2016年 12月 21日 17:27

    そうですね。ブランド物を持っているから裕福というわけでもないように思います。ブランド物の財布の価格より少ない金額しかお金が入っていないというのもありますが、たとえば、ブランド品は、その価値に合ってない人が持つことで、かえって合ってないことが強調されてされてしまったりしますよね。つまり見栄がはっきり表れますね。自分の身の丈を知ることがたいせつだと思います。だから、私は高級なブランド品は持たないようにしています。
    よく考えると、たとえば、たまに行く高級店ではなくて、よく利用する行きつけのスーパーなどのお店のレベルだったり、持っている少ないブランド品ではなくて、電化製品や調理器具、食器など持っている生活に必要ないろいろな物の価格や毎日の食生活のレベルなど、ちょっとしたものだけど、たくさんの小さなことが生活レベルの格差を表しているように思います。

  7. 【4370163】 投稿者: 家  (ID:yvA/RTdv2E6) 投稿日時:2016年 12月 21日 17:59

    たいていの人にとって、人生で一番大きな買い物は家。
    なかなか買い替えも難しい。
    その「家」にどれだけかけられるかが基準になると思っています。
    何といっても地域、それから建物自体でしょう。次に調度品。
    老舗などでは、代々続く有形無形の財。
    食べ物や美容、衣服、ブランド品などの細かいものは、何にウェイトを置くかは個人の好みによるんじゃない?ブランド品は見栄でなくても、質やデザインが本当にお気に入りの方もいるのだし。
    ここでは教育費が際立っていますね。
    こればっかりは、傍から見ても全く分からない。

  8. 【4370193】 投稿者: そうだろうか  (ID:axBYX1yHnww) 投稿日時:2016年 12月 21日 18:25

    >たいていの人にとって、人生で一番大きな買い物は家。
    なかなか買い替えも難しい。
    その「家」にどれだけかけられるかが基準になると思っています。
    何といっても地域、それから建物自体でしょう。次に調度品。
    老舗などでは、代々続く有形無形の財。

    それも個人の趣味によるでしょう。
    だれもが同じ地域、同じような様式の家を好むわけではありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す