最終更新:

165
Comment

【4459059】中流って?

投稿者: なになに   (ID:k3wEcwLDR/Q) 投稿日時:2017年 02月 19日 02:31

近畿圏に住んでいます。とても驚いたスレが有りました。私立に行きたい子どもがいるけど中流家庭だから無理かなみたいな内容でしたが、そんな生活じゃ中の下だろう、自分が下流とは分かってないだろうとか書き込まれていました。もうビックリしました。
よくよく読むと年収は手取りで800だか900
だか、持ち家でローンなし、旅行も行っているようで、そんな家庭が中の下だろうになるなら、我が家は下の下(笑)かしらと。
皆さんそんなに生活が豊かなんですか?書かれた方の住まいは分かりませんが、私から見たら羨ましい位の上流家庭です。

我が家は一馬力で、年収は手取りで多分500万から600万です。周りをみても多分普通の家庭です。
子どもはスイミング、英会話、塾を掛け持ち、運動のクラブと幾つか通っていますが、それでもお金が無いなど思ってはいませんでした。

月に子どもに7万円、主人小遣い5万円、食費6万円、保険に5万円、雑費3万円、水道光熱費3万円、貯金を5万円、他私の小遣いです。教育費や老後は独身時代に、お互いしこたま貯めたのがあり、二人で二千万近く有るので何とかなるさ!と思っています。今もこつこつ貯金をしています。
全くこれがTHE、中流って思っていました(笑)
位置付け間違ってるんですね、きっと。

子どもにはいつも、我が家は普通の家庭で、中流中流って言ってましたが、ちょっと恥ずかしいです。テレビで見たりする節約生活とかがあまりに凄くて、感覚おかしいのかなあ。本当にこのスレを書き込まれている方は皆さんお金持ちなんでしょうか?平均が滅茶苦茶高いのでしょうか?
何が普通で中流か、全く解らなくなりました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 16 / 21

  1. 【4465085】 投稿者: 節税  (ID:HNy2/PgXlok) 投稿日時:2017年 02月 22日 15:15

    夫の方の相続なので、私が口出しすることでもないし…と思っていましたが、そろそろ間近に迫ってきていることもあり、税理士さんに相続税の計算をしてもらったところ、納税額が5000万弱であることがわかりました。
    今更大した節税もできないし…と思っていましたが、上の方で書かれていた、小規模宅地の特例!知りませんでした。
    ググって調べました。
    夫は無理ですが、孫(うちの子供たち、既に社会人)に相続させれば多少の節税になりそうです(全部で150坪ですが、半分は既に夫名義)。
    久々にeduが役に立ちました。ありがとうございました。

  2. 【4465140】 投稿者: 二重取り?  (ID:yvA/RTdv2E6) 投稿日時:2017年 02月 22日 15:58

    固定資産税は固定資産の持ち主が払うもの、
    相続税を払うのはそれを相続する人なので、同じ人が払うわけではないでしょ?
    妻にはほとんど相続税はかからないし。

    土地を兄弟複数で相続するのは、次世代に禍根を残すので、避けたほうがいいと言われてる。

  3. 【4465178】 投稿者: ん?  (ID:fhsJmFZJj8o) 投稿日時:2017年 02月 22日 16:30

    >土地を兄弟複数で相続するのは、次世代に禍根を残すので、避けたほうがいいと言われてる。


    でも、土地が主な相続だったら仕方ないですよね?
    居住しないのなら
    売ってしまって現金で均等に分けるしか、、

  4. 【4465192】 投稿者: 節税  (ID:HNy2/PgXlok) 投稿日時:2017年 02月 22日 16:38

    >土地を兄弟複数で相続するのは、次世代に禍根を残すので、避けたほうがいいと言われてる。

    難しいですよね。
    昔であれば、土地は長男、それ以外の現金は他の兄弟で、というのが普通だったかと思いますが、今はそんな時代でもなく。
    うちの場合は半分は既に夫が相続しており、夫死後(私より先に死ぬと仮定して)は私が相続しますから、私が生きている間はなんとかできると思いますが、私が死ぬ前に売却した方が良さそうですね。
    兄弟喧嘩の種は残したくないですから。

  5. 【4465193】 投稿者: だから  (ID:ioxPZBp.7hE) 投稿日時:2017年 02月 22日 16:41

    中途半端な中間層ほど揉めるの。
    不動産も沢山あれば分けるのもどうにでもなるし、法人化して会社組織にして嫁に行った娘は役員にしといてってパターンもある。跡継ぎは社長でね。

  6. 【4465209】 投稿者: そうね  (ID:zMn4wY3oFRU) 投稿日時:2017年 02月 22日 17:02

    持ち家しか不動産がなかったら、それに見合った額の動産が子供の頭数分なければ、均等に相続できませんね。
    そんなときは、土地を相続した人が、兄弟に金額分払って買う形にするしかありません。
    或いは、売ってしまって現金化して分けるしかない。

    共有名義にしてしまったら、孫の代で動かすこともできないし、ネズミ算のように所有者が増えたらなんの価値もなくなってしまいます。
    また、細切れにして相続したら、土地の価値はダダ下がり。

  7. 【4465216】 投稿者: 二重取り  (ID:lpVuNq7EOVI) 投稿日時:2017年 02月 22日 17:05

    梅の子様、
    固定資産税の桁間違いではありません。
    相続税も億越え避けられない状況ですが、詳細は控えさせて下さい。


    不動産譲渡税は、相続税相当分にはかからないけれども、税額を越える部分には譲渡税までかかると知り、あんまりだと思うこの頃です。。

    納税の為の売却ならば、多く売却した分も多少は譲渡税かからないようにしてほしいものです。

  8. 【4465221】 投稿者: だから  (ID:ioxPZBp.7hE) 投稿日時:2017年 02月 22日 17:12

    こっちは没落しないために頭使って必死に考えて対策してもとんでもない額もっていかれる。一般家庭からそんな取ってどうすんのって話。

    片や外国人など日本の生保目当てに闇のブローカーまでいるようです。本国にマンション買えるくらい儲かる上に生保ももらえ仕事もある夢の国。日本で生保の通るマニュアルも存在するそう。

    こういう話を聞くと税金払ってるのが本当に馬鹿馬鹿しい。広いお屋敷が細かく分割されているのを見ても本当に資本主義国なのか疑いたくなる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す