最終更新:

130
Comment

【4583050】エデュ世代 老後は3割が生活保護

投稿者: どうする?   (ID:tFZrqaQUTWQ) 投稿日時:2017年 05月 22日 11:29

NHKより↓

18年後の2035年には、高齢者世帯のおよそ3割が収入や貯蓄が不足して生活保護の水準を下回るおそれがあるという推計を民間の研究機関がまとめました。
この推計は、日本総合研究所が国の人口推計や消費に関する実態調査などのデータを基にまとめました。

それによりますと、18年後の2035年には、収入が生活保護の水準を下回り、貯蓄が不足して平均寿命まで生活水準を維持できない「生活困窮世帯」が、394万世帯余りに上るとしています。

また、平均寿命を超えたり、病気で入院したりした場合に、生活保護の水準を維持できなくなるおそれがある、いわゆる予備軍は167万世帯余りに上り、これらを合わせるとおよそ562万世帯となり、高齢者世帯の27.8%を占めるとしています。

生活困窮世帯すべてに生活保護を支給した場合の給付額は、2015年度のおよそ1兆8000億円から、4.9倍に当たる8兆7000億円に増加するということです。

日本総合研究所調査部の星貴子副主任研究員は「バブルの崩壊やリーマンショックなどで老後の蓄えができなかった人が少なくないと見られる。国は、社会保障だけではなく、定年の延長や就労支援など、高齢者の収入確保に取り組む必要がある」と指摘しています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 17 / 17

  1. 【4606685】 投稿者: 負担増  (ID:id8Oq1FXmIE) 投稿日時:2017年 06月 11日 14:14

    2025年問題もあり、介護に係る費用は応能負担を強化するようです。例えば、介護保険料月額が2020年には大企業の社員は約360円、公務員では980円増える見通しだそうです。なぜ、公務員の方がこんなに増えるのでしょう?

  2. 【4606724】 投稿者: たぶん  (ID:4Yt0rkB9CYM) 投稿日時:2017年 06月 11日 15:11

    今年の政管健保(厚生年金)と公務員の介護保険料率表を
    ネットで検索したら、
    政管の保険料率の方が公務員のより1%高かった。

    つまり、公務員の介護保険料がダントツ安いから、
    今後は厚生年金に合わせましょうってことじゃないのかな。

  3. 【4606741】 投稿者: アメリカの格差  (ID:sw1mG4dPt.2) 投稿日時:2017年 06月 11日 15:27

    今読んでいる本に載っていたが、

    1%の人が42%
    10%の人が77%の個人金融資産を
    保有している国。

    日本は
    まだそこまで行っていない。
    1%の人が20%くらいの保有だから半分にも満たない。
    でも、今後はアメリカ化が進みそうだ。

「お金に戻る」

現在のページ: 17 / 17

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す