最終更新:

12
Comment

【2848901】東大理 京大理 国医に関わったことのある方ご意見をください

投稿者: ゆきっこ   (ID:BMkbIS6Dcyg) 投稿日時:2013年 02月 06日 07:53

センターが今年は難化したと言われていますが、それでも上位層に変化は大してなかったと言われていますが、実際のところはどうでしょうか?

うちの子供は京大の工学部を受験します。
今回から工学部は、第2志望まで希望の学科を出すことができるようになりました。
京大工学部のセンターと2次試験の配点は200対800です。
例えば、センターリサーチでのセンター判定が、C判とD判の差では3~5点ほどになっています。

ところで、昨日の京大工の出願状況を確認すると、去年に比べて倍率が大分高くなりました。

今年のセンターが難化したために、東大や、京大工よりも難易度の高い学部(理学部、薬学部、地方下位医学部など)から京大工学部に受験者が落ちてくるだろう、との予想の意見が多くありましたが、これは本当でしょうか?

東大から京大工に変更するなんて考えられない(レベルに差がありすぎるのでは?)
他学部から京大工に変更するなんて考えれない(何の関連性のない学部に安全のために変更?)というのが私の考えなのですが。

大阪大学の工学部を確認してみましたが、昨日時点では昨年度よりも倍率が低くなっています。


京大工学部の配点について(真ん中あたり)http://www.keinet.ne.jp/doc/topics/news/10/20110324[削除しました](削除された部分のままコピーしてもらってヒットします)


大阪大学出願状況 (削除された部分、 . ピー ディー エフ)
http://www.osaka-u.ac.jp/ja/admissions/faculty/general/files/h25shigan[削除しました]

京都大学出願状況
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h3/d2/news1/2012/130205_1.htm
↑去年の願書締め切り日の倍率は、地3.3 建2.8 物2,2 電2.3 情3.4 化2.4

お詳しい方に意見をいただきたいです。
おねがいします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大京大合格発表に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2848979】 投稿者: 地球工は低いね~  (ID:Wp79kWdr12Q) 投稿日時:2013年 02月 06日 08:49

    昨年、終了組京大工です。

    単純に、全体の志望者が増えたからではないでしょうか。
    センターも昨年より1万7千人くらい増えましたよね。

    それと、倍率が高いからといって、昨年の情報のように
    1番倍率が高かった学部が1番合格最低点が低かった、なんて
    結果もありますし、一概に倍率高=難易度高にはならないでしょう。

    ただ、第2志望までOKということですので、第1希望で物工、情報などは
    人気が高くすごい高倍率になってますが、地球工は1,8でしたね。
    第1志望の人が少ないんでしょうね。

    どこを第2希望にするかで合否が分かれるでしょうね。
    案外、地球工に殺到したりして。

    あと最近、京大ばかりニュースになってますから
    理系では人気が高いんでしょうね。

  2. 【2849109】 投稿者: よく降ります  (ID:4/OACLoJ5fo) 投稿日時:2013年 02月 06日 09:55

    子ども2人が医学部受験をしました。
    その後、大手予備校の医学部志望コースの浪人生を何人も教えていました。
    その時に聞いた話ですが・・。

    医学部をねらう生徒は、センターの成績が少々悪くても、工学部に変更はしません。
    ここの掲示板で読んでいると、首都圏の医学部受験生は地方にいくくらいなら、
    首都圏の私立大学医学部に行く方が多いような印象を受けますが、大多数の
    首都圏以外の受験生は、ちょっと違うと思います。

    大手予備校の医学部進学指導の先生にお聞きした話ですが、
    医学部志望の多くの学生は、日本中どこにでもいくつもりで、
    国公立医学部を選んで受験するのが普通です。センター試験の後、
    その成績によって、九州から北海道まで(これは受験生の居住地域によってある程度変わります)
    2次試験の会場がかわります。子どもの友人も沖縄から東北仙台まできれいに散らばりました。

    うちの子が受け持った受験生も、現役は早稲田理工学部を親に勧められて一応受けましたが、
    そこは辞退して浪人。浪人時は、薬学部と歯学部を併願して、医学部を受験しました。
    併願校は、行くつもりはあるかないかは別として、私大医学部と薬学系が多いです。

    例外はあるものですが、京大工学部の倍率を変えるほどの受験生が、
    国立大学医学部志望者から流れるとは、考えられません。

  3. 【2849236】 投稿者: 山中効果  (ID:5h0JfdWzsz2) 投稿日時:2013年 02月 06日 10:57

    今年、京大の理系に人気がでているのは、山中ノーベル賞効果らしいという報道をよくみかけます。
    本当なのでしょうかね。変な話ですが。
    医工系というのもありますね。iPS細胞も関係した再生医工学なんていう分野は、京大工学部関係でしょう。
    だとすれば、東大から京大にという方向は理解はできますが。。

  4. 【2849268】 投稿者: 普通に考えて  (ID:oi7Us9hZQzI) 投稿日時:2013年 02月 06日 11:13

    東大や京大理よりはボーダー低くて、かつ二次の配点高くて逆転可能。
    阪大まで落とす気にはならないけど、京大なら工学部でもぎりぎりメンツが保てる、
    って層が流れたんじゃないでしょうか。
    後期で受けられる理系学部も減ってきているし、
    理学部より工学部の方が就職いいとも言われるし、
    安全策を取る上位の理系学生が京大工学部に集まるのはわかる気がします。
    医学部から工学部は少ないと思いますよ。

  5. 【2849838】 投稿者: IPS細胞は理学部では?  (ID:BMkbIS6Dcyg) 投稿日時:2013年 02月 06日 16:43

    すれ主です。

    ips細胞は理学部だと思います。

    理学部から工学部って、全然世界が違うのに・・

    さきほど京大の理学部を調べてみましたら
    今年の昨日の時点で2・9  、12年度は3.2(最終日)、11年度は2・9  、10年度は2・7ですね。

    薬学部は 
    今年は昨日時点で2.9  、12年度は2.6(最終日)、 11年度は2.5   、10年度は2.5です。
    3年間を見ましたが3年連続でupです。

    工学部は
    今年の昨日時点で2.8 12年度は2.6(最終日)、  11年度2.5   、10年度2.5      



    東北大学工が去年よりも0.3%アップしています。
    農学部薬学部もアップ、
    理学部は変化ありませんね。


    http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/heigan/tohoku.html
    ↑東北大学2012年度
    http://www.tnc.tohoku.ac.jp/shigan.php
    ↑東北大学13出願状況

  6. 【2849851】 投稿者: 東京工業大学  (ID:BMkbIS6Dcyg) 投稿日時:2013年 02月 06日 16:53

    http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/heigan/tokyokogyo.html

    ↑東工大12年度

    http://www.gakumu.titech.ac.jp/nyusi/etc/h25_zen_kou_shigan_6859729_2.5[削除しました]
    ↑東工大13年度


    東京工業大学理以外の倍率もすごく伸びていますね

  7. 【2849869】 投稿者: 東大  (ID:BMkbIS6Dcyg) 投稿日時:2013年 02月 06日 17:03

    12年度を見てきましたけど、今年と倍率は同じでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す