最終更新:

7
Comment

【3931587】京大後期 特色

投稿者: 読めない   (ID:YzHEYKyl8rA) 投稿日時:2015年 12月 17日 09:40

今年から京大法学部が後期日程で特色入試を始めます
調査書とセンターで一次選考
2月28日発表で二次選考は小論文のみ
これが前期にどのように影響してくるか読めません
東大が後期を廃止したので
東大分類の滑り止めになるか
もしそうなら前期は東大にチャレンジして
後期京大というひとがふえるかも?
京大経済志望ですが、定員の多い法学部の方がいい気もしています
センターの傾斜もびみょうに有利な感じ
後期の影響で、前期東大に流れて倍率下がるということはないでしょうか?
eduの百戦錬磨のみなさまのご意見お聞かせください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3934315】 投稿者: 安易に  (ID:q0Z.vk1Mr3s) 投稿日時:2015年 12月 20日 11:11

     学部変更は危険です。法学部は独特の世界です。推薦時期も他学部と別、

     入学後の前期後期試験も他学部終了後開始です。留年率の一番高いです

     入学式当日法学部入学式、保護者会があり…・留年当たり前です・・・と

     念を押されます。<笑>うちは何とかストレートで卒業しましたが・・・

     興味なく法学部進学は危険ですよ。

     一科目3時間試験、消しゴム不可ボールペン受験、一字訂正ごとに一点ひかれます。
      

  2. 【3936095】 投稿者: 試験期間あるある  (ID:2/bdLKsTbj2) 投稿日時:2015年 12月 22日 08:20

    【あまりに辛い】京大法学部生が思わず共感できる「試験期間あるある」10選http://sensekyoto.com/2015/02/06/kyoto-uni-law-10/

    残念ながら、特色入試の影響は私には全然わかりません、、

  3. 【3937054】 投稿者: 受験生親  (ID:uwVBAF5FBzs) 投稿日時:2015年 12月 23日 09:14

    思うような書き込みがありませんね。
    合格発表板だからかしら?

    当方、都内在住、浪人、文Ⅰ志望です。
    後期がなくなり、後期出願をどこにするか・・・いまだに決まっていません。
    先日、予備校で3者面談があり、皆さんどこにするのかお聞きしましたが
    迷っている方が多いとか。

    一橋はもちろん暴騰が予想されますし、
    京大後期にするか・・・でも、試験がよめなさ過ぎます。
    現役でしたら、京大後期でアリかと思いますが、浪人にはキツイです。

    かといって、北海道や九州まで行くのは・・・それこそ、そんなところまで行く意味があるのか? 東北や名古屋ならまだしも、でも東北や名古屋は後期がないし。横国や千葉は後期がありますが、それもね~

    というわけで、おそらく、うちは後期はあまり考えていないです。
    前期で決めないと私大になってしまいそう。
    前期で決めるしかありません。ふぅ~

  4. 【3938108】 投稿者: 阪大  (ID:4pSz74HxcXM) 投稿日時:2015年 12月 24日 08:50

    阪大は今年まで後期ありますよ
    来年はなくなるそうです

  5. 【3943120】 投稿者: あおいとり  (ID:2ob3X/QbkOQ) 投稿日時:2015年 12月 29日 14:48

    >安易に さん

    はい、法学部の罠にかかった人がここにもおりますσ(^_^;
    2年ナニしまして、リケジョな母にはめちゃめちゃ怒られたんですけど、私の在学中は4年で卒業する人が全体の半分しかいませんでした。で、5年目でその半分、6年目でさらに半分…という「半減期1年」状態でした。
    学部選びには入るまでにかかる時間だけでなく、入ってから費やす時間も考える必要がありますね。

  6. 【3943142】 投稿者: 結局  (ID:JCzAHGC9msI) 投稿日時:2015年 12月 29日 15:10

    誰にも今年の傾向は読めないでしょう。
    実験などを行う場合、1つの条件だけを変えていくのが普通です。
    2つの条件を同時に変えてしまうと、結果が変わったのがどちらの(あるいは両方の)変更によるのか原因を特定できないですから。
    東大と京大の両方で同時に試験制度が変わると、予測不可能です。

    個人的には、このような場合には動きません。
    去年だったらどう出願したかを考えて、まず前期の出願を決めます。
    後期はどういう形になったとしても、不利であることは間違いないのですから、行ける可能性のある大学の中で、試験等との相性がよさそうなところを選びます。

    他人の動きまでを読むのは無理ですから、自分のことだけを考えて受験校、学部を決めるのがいいでしょう。

  7. 【3999690】 投稿者: 試験期間あるある  (ID:uVzhfeE2RUw) 投稿日時:2016年 02月 14日 18:04

    東大の推薦入試が終わり、スレが盛り上がっていますが(なぜか中受板で)、京大特色の方は全然もりあがりませんね(笑)
    エデュでは首都圏の人の方が圧倒的に多いのでしょう。

    法学部のみ後期日程ですが、スレ主さんを含め出願された人はいらっしゃるのでしょうか?

    最近の留年率は10~20%のようですが、キャップシステム(一年間に取れる単位数に上限があるため、毎年効率よく集めないと留年してしまう)が導入された当初はかなり混乱したみたいですね。

    子供は春休みに突入していますが、法サ連の一つで後輩の入会をお待ちしております、とのことです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す