最終更新:

90
Comment

【3698331】無謀な志望校の生徒を受け持ったとき

投稿者: ルーキー家庭教師   (ID:YKC8nvHjHTk) 投稿日時:2015年 03月 24日 10:36

家庭教師会社に登録して3年目。算数担当。
毎年必ず偏差値が10~15は足らない学校を受験する生徒を担当させられます。先輩方に質問ですが

1 それとなく無理だというべきでしょうか→→業者登録講師の立場上、あまりはっきり言うのはまずいと思うのですが、偏差値40で御三家といわれてもきついです。

2 過去問指導はどうすべきでしょうか→→100点満点で20点が関の山の生徒には時間の無駄で、基礎を固めた方がよいと思うのですが。



上記とは関係ありませんが
3 独立の目安→→この仕事は好きなので、できればプロ家庭教師として独立したいのですが(今は塾の非常勤講師との掛け持ちです)皆さん何年目ぐらいで、どうやって独立されたのでしょうか

質問ばかりで恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「家庭教師に戻る」

現在のページ: 10 / 12

  1. 【3702402】 投稿者: 受験生親  (ID:NVGtG1G1Fxs) 投稿日時:2015年 03月 30日 11:30

    ゴルゴ13 様

    ご回答ありがとうございます
    今の段階では、海のものとも山のものとも分からないのですね。
    先取り学習は全くしておりません。塾での課題を日々こなしているだけです。なので、4科のプロにお願いしたほうがよさそうですね。ありがとうございました。

  2. 【3702455】 投稿者: olddays  (ID:L6q.g.sGBIc) 投稿日時:2015年 03月 30日 13:04

    >美味しい仕事 様

    とりあえず収入は最終的に各々の能力に応じて「市場価格に収斂」するので特別美味しくもないがとりたててまずくもない、ということになるかと思われます。

    バブル期には車が謝礼というのはしばしば聞きましたね。
    それこそまさに「税金」の関係で、中古車の現物支給の方が楽だったのでしょう。
    あるいは、新車を買うにしても、税金に取られるよりはマシという感覚だったのかもしれません。

    税金はプロならばしっかり管理しているのではないでしょうか?

    税金以外の観点からも、長い目で見れば法人化して私塾兼家庭教師の形にしないとなかなか今後は厳しいかもしれません。時給6,000円を雇われで得るには、個人でやるよりもはるかに高い技量が求められますから。

    私の場合は往復280円の交通費も漏れなく申告していますが、ペットボトルのお茶1本も経費に算入しております(笑)

    …それにしても、この前は前金スレにインスパイアされたのか住民票を出せという募集があったと思いきや、今度は高校生相手で時給2,000円のプロが募集されているわwww

  3. 【3702517】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:0k8.HXXMvgQ) 投稿日時:2015年 03月 30日 15:36

    受験生親さん

    > 今の段階では、海のものとも山のものとも分からないのですね。
    > 先取り学習は全くしておりません。塾での課題を日々こなしているだけです。

     中途半端に成績がいいと、塾の指示から外れることは勇気が要りますよね。これが 15 近くショートしている無謀組だと、「合格できるなら、どんな教え方でもいいです。先生にお任せします」と保護者からマンデートを渡されちゃうんで、こっちも必死です(笑)。

     一方、最上位層は最終地点を意識して、(重点単元だけでも)パラパラと先取りしているわけです。塾の授業が、スパイラルの1回目だったり、2回目だったりするわけです。

     特に、下の子の場合は、兄や姉がカテキョに習っている横にちょこんと座って、自分は黙って学校の宿題をやっているだけで、どんどん覚えちゃうんです。新4年生が「工業地帯や貿易港の見分け」、「トマトとか、キャベツとかまでの農産物の上位4県」、「年号プリント150のうち30くらい」とか、「直並列回路の電流が1/3だとか2/3」、「オリオンは寝そべって出てくる」とか、怖いほど良く聞いてます。もちろん下の子の授業料はチャージしませんよ(笑)。

     同じS66でも中身はいろいろ。そんな新5年生たちが、あと2年足らず勉強して、倍率5倍を競うわけです。どの塾も個別に指示なんて出せるわけがないので、「家庭学習を…、テストで間違えたところを…」とかの定番のアドバイスになっちゃても誰も責めれないですよね。

  4. 【3702786】 投稿者: 受験生親  (ID:hlSDP2OdGfc) 投稿日時:2015年 03月 30日 22:45

    ゴルゴ13 様

    おっしゃる通りだと思います。S66でも、中身はいろいろです。先取り学習のメリットとデメリットは、掲示板で議論されていますが、結局は子供によって違ってきますよね。クラスには先取りしてる(いろいろな意味で)子が多いらしく、算数がよくできます。子供は、予習したらいけないのに、と言いますが。中途半端に成績がまとまっているので、壊す勇気もなく、今に至ります。家庭教師を考えてみます。
    ありがとうございました。

  5. 【3703111】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:cb/mpBxIO5A) 投稿日時:2015年 03月 31日 14:31

    受験生親(注:固有名詞)さん


    > 先取り学習のメリットとデメリットは、掲示板で議論されていますが、結局は子供によって違ってきますよね。

     その通り。お客さん組なら、親が予め教えるくらいしとかないと、まったく授業に付いていけない子もいよう。逆に、1日校チャレンジ組ならいざ知らず、狙ってツクコマに入ろうとしている子が、「授業で初めて習う」って進度で本当に大丈夫かよ、とも思う。


    > クラスには先取りしてる(いろいろな意味で)子が多いらしく、算数がよくできます。

     オクで昨年のヒビチェやベーチェを拾ってきて高得点を取るのは、お母様ご苦労様です、と頭が下がる思いです(棒)。ただ、涙ぐましい努力で維持されている高得点と、プロ主導でズ~と先まで先取りした結果の高得点とは内容が違います。ツクコマ狙いの子供さんは能力が高いんで、塾ペースで進めるのはもったいないと思う。


     匿名掲示板の投稿なんかを真に受けて、良い子が真似しちゃうと困るので、具体的なことは書きません。

  6. 【3703139】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:cb/mpBxIO5A) 投稿日時:2015年 03月 31日 15:23

    誤) 塾ペースで進めるのはもったいない
    正) 塾を確認の場にするという工夫もできる


     予習テキストに準拠する塾にも、全く準備せずに通われる子供さんが大多数だったり、カリが半周遅れの塾でも合格者がいたりするので、塾の使い方は、人それぞれに工夫されればいいと思う。

  7. 【3704764】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:hJL7ZEQLMEk) 投稿日時:2015年 04月 03日 11:21

     センタ各社さんの無料体験授業を受けられたらどうか。「直近3年間で、60アンダーの5年生を、算数中心に4教科を指導して、ツクコマに合格させた実績のある先生」と希望されれば、条件のいくつかを満たす先生はいらっしゃると思う。

     ツクコマ合格者の本当の家庭学習の方法を、塾の先生が把握しているわけはなく、当のお母さんも全てを理解しているわけではないので、人に聞かれれば「私の仕事は、テキスト整理と体調管理だけ」と答えるしかなかろう(隠しているわけれはない)。ツクコマ実績のある先生からは、レアな話が聞けると思うが。

     どこのセンタさんがいいのか、俺も知りた~い。

  8. 【3704866】 投稿者: olddays  (ID:NcooA9b207M) 投稿日時:2015年 04月 03日 14:13

    >「私の仕事は、テキスト整理と体調管理だけ」

    落花生大や浪速市立大の医学部になると、こちらの仕事は「テキスト整理」すらなく「全訳のネットに出ていない江戸室町のマイナー古典の発掘」や「研究室HPから見る近年の分子生物学の動向レポート」くらいしかありまへんな。

    南木佳士記念大学や山陰大学の医学部レベルだと、まぁ現役生で私立医の願書と入学金を用意できるならレシピ位は出せますよ、みたいな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す