最終更新:

90
Comment

【3698331】無謀な志望校の生徒を受け持ったとき

投稿者: ルーキー家庭教師   (ID:YKC8nvHjHTk) 投稿日時:2015年 03月 24日 10:36

家庭教師会社に登録して3年目。算数担当。
毎年必ず偏差値が10~15は足らない学校を受験する生徒を担当させられます。先輩方に質問ですが

1 それとなく無理だというべきでしょうか→→業者登録講師の立場上、あまりはっきり言うのはまずいと思うのですが、偏差値40で御三家といわれてもきついです。

2 過去問指導はどうすべきでしょうか→→100点満点で20点が関の山の生徒には時間の無駄で、基礎を固めた方がよいと思うのですが。



上記とは関係ありませんが
3 独立の目安→→この仕事は好きなので、できればプロ家庭教師として独立したいのですが(今は塾の非常勤講師との掛け持ちです)皆さん何年目ぐらいで、どうやって独立されたのでしょうか

質問ばかりで恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「家庭教師に戻る」

現在のページ: 1 / 12

  1. 【3698365】 投稿者: panda  (ID:gH9eTzTrFUE) 投稿日時:2015年 03月 24日 11:21

    もう半世紀ほどの人生の中で、その半分以上を家庭教師・塾で過ごしてきた者です。
    ご質問に対する答えは、人それぞれでしょう。ご自身に有益と思われる意見を
    参考にして下さい。

    では、私から
    1、あなた自身が「無理」と思うなら、はっきりと伝えるべきです。
      この場合、伝える相手は「派遣会社」「ご両親」の順がいいと思います。
      隠していても、本人は気付きます。子供は動物的感覚が鋭いですから、
      あなたの気持ちを感じ取って学習に諦めが入りますので、伸びなくなります。

      私は不可能だとは思いません。すべてではありませんが、本人にその気があり
      保護者も全面的に協力するという姿勢をお持ちのご家庭なら、十分可能です。
      あとは本人の特性や資質を細かく分析して、対処方法を考えます。
      私の場合、このようなケースでは塾をやめていただきます。自身の学習に
      専念しなければ、現状のままになる可能性が高いことを説明します。
      記憶力・理解力に問題がなければ、練習方法次第でなんとかなります。
      図形に関しては、先天的要素が大きいので、特に弱さを感じる場合は、
      図形をある程度捨てても合格点に達するかどうかを判断し、先方に説明します。

      あなた自身が「合格出来る」と信じなければ、良い結果には繋がらないでしょう。

    2、過去問は出来なくて当たり前。それが小学生です。
      私が指導してきた生徒で、9月の段階で過去問が4割を超えていた例は、
      かぞえる程しかありません。2~3割が普通です。それでも合格しました。
      12月に7~8割を目指すくらいでも、十分到達可能です。
      12月末で5割だった生徒も、合格した例があります。
      
      極一部の子供たちを除いて、子供は忘れるものです。入試が近づくと、次第に
      練習量が増え、「覚えないとやばい」という気持ちが高まってきて、ようやく
      忘れにくくなる程度です。中学受験の本当の難しさは、そこにあります。
      高校受験や大学受験に向かう生徒とは、脳の機能自体が違うと認識した方が
      よいでしょう。

    3、いつでも独立可能です。判断の基準などありません。
      例えば、企業に就職したところで、来月もその会社が存続している保証は
      ありません。特に塾は、毎年多くが消えています。大手も経営は常に
      綱渡り状態です。そろそろ、大きな身売りや再編が行われるでしょう。
      正社員として働いていても、雇用保健で数カ月間、僅かな金額が支給される
      だけで、消滅してしまった会社から回収出来る労働債権は微々たるものです。
      したがって、独立は意欲と行動力、そして「なんとかなるさ」という
      最強のことばを頼りにするだけです。

      私は、子供を私立一貫校に通わせ、今年から大学に進学させます。
      もちろん夫婦共働きですが、なんとかなるものです。
      
      ただ一つ、これが自分の指導方法だというものを前面に出してください。
      他の家庭教師と同じなら、あなたを選択する必要はなくなります。
      それから、4教科すべてを教える方が、単価・指導頻度が高くなります。
      

  2. 【3698393】 投稿者: 昔高校生教えてたけど、  (ID:OtRaLwrhJM6) 投稿日時:2015年 03月 24日 12:01

    小遣い稼ぎくらいにしかなりませんでした。
    個人だと、成績あげないと こちらもプレッシャーとなりますし肉体的にも精神的にも疲れます。
    頑張れば入れる学校と頑張ってもムリな学校は 第三者からみると明確です。
    はっきり 言うしかありません。 わたしは嫌われるのを覚悟ではっきり言ってました。
    そうしないと、後々自分の首を絞めることになります。

    中学受験は大学受験より特殊です。大手の情報は必要だし子供同士で競わせて伸びる面も多々あるので 家庭教師って向かないと思います。
    友達と競争して席順をあらそったり メダルや賞状もらったほうが、ゲームみたいでやる気がでる子は多いと思います。
    また、傾向にあわせた問題を多量に作ったり分析したり、毎年のことだし、いろんな学校にあわせる、となると個人ではムリだと思いました。
    家庭教師なら高校受験か大学受験のほうがらくだと思います。 伸ばしたい教科がはっきりしているし、中学受験とは違って市販参考書がたくさんあります。
    中学の場合、市販といえば、四谷シリーズしかありません。各学校の傾向と対策なんてものは、例えば筑駒だったらありません。
    理科にしろ、てこの問題や算数の面倒な力ずくでとくような問題は市販のものにはありません。
    練習問題を個人で作る労働時間を考えると 割に合いません。
    御三家以下だけ指導します、といった家庭教師では なんだか頼りないですしね・・・

  3. 【3698396】 投稿者: おそらく  (ID:kI6422zbYzY) 投稿日時:2015年 03月 24日 12:13

    どんな子供でも伸ばして志望校に合格させるのがプロなのではなく、どんな子供にも必要と思われるものを見つけて与えることができるのがプロだと思います。

    最大限のものを与えても成績が上がらないのであれば、どこかの段階で現実を伝える必要があります。
    しかし、必要なものを与えていないのであれば、それを与えるまでは自分で結論を出してしまってはいけないでしょう。

    子供の限界と、自分の限界の両方を感じた時が、初めて相手に現実を伝えるタイミングだと思います。

  4. 【3698405】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:OyjInxjaAD.) 投稿日時:2015年 03月 24日 12:27

    > それとなく無理だというべきでしょうか

     そもそも、できないことを受任するてのは無責任じゃないですか。

     まあ、営業マンが「当社には凄いプロがいますので、おまかせください(キリッ)」とか言って取ってきた案件だろうから、ルーキー氏に全て非があるわけでもない。

     一度、受けちゃった案件なんだから、頑張られたらどうか。算数だけなら10~20は普通に上げられるはず、発射台が低いんだから。単科指導なら、それで責任は果たせたことになるんじゃないか?営業が、どこまでラッパ吹いたかは知らんが(笑)


     頼んだ生徒さん側にも、手抜かりがあろう。高い買い物なんだから営業トークを信じちゃだめで、しっかりと先生の能力・実績を確認すべし。「○年生4月の段階で、S40(Y47)の子を、全科目指導して、△△中学に合格した実績はおありですか?」と聞かなきゃだめだろう。それでも、「もちろん、大丈夫です(キリッ)」と答えるのが営業マン魂なんだから、体験授業のときに家庭教師本人に確認すべし!!

  5. 【3698427】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:OyjInxjaAD.) 投稿日時:2015年 03月 24日 13:05

     合格させたという子供のことをネホリハホリ聞いて見られるのも大事なこと。下位クラスの子供を、どのタイミングで、何をしたら、どう変わったか、ってことは貴重な情報だ。(個人契約系の家庭教師は営業マンの素質もあるので)実際の指導経緯をしっかりと聞いて、真実かどうかを見極める必要がある。プロフィールに、すっごい実績を載せられている先生に対しては、絶対に必要なことで、失礼でも何でもない。

     先生の能力チェックも大事なこと。体験授業で、子供がトイレに行ったときにでも、「合格実績として掲げた学校の過去問」を解いてもらいなさい。先生のほうが、100点満点中で20点が関の山、ってことが無きにしも非ず(笑)。実際に指導し合格させていたとしても、それじゃ駄目だろう。俺も、昔、体験授業の間に、YT組分テストの理科S問題をやらされたことがある(汗)。もちろん、これも失礼なことではない。

     時給6000円を超える金額を払うんだから、生徒さん側がしっかりと先生をチェックしてれば、カスを掴まされることなく、それなりの成果が期待できると思う。

  6. 【3698437】 投稿者: 願望  (ID:THuohnXlooU) 投稿日時:2015年 03月 24日 13:19

    一保護者として。

    私だったら無理なことは無理とはっきりおっしゃっていいただきたい。
    ただし言葉を選んで。どんな言い回しが適切かはまず所属されている会社に相談されるべきかと思いますが、できないことは請け負わないほうがよろしいと思います。
    まず私だったら偏差値40のわが子を御三家に、とは思いませんが、このような無謀な条件を課す家庭もあることは、子どもの話で聞いています。先生も大変ですね。
    はっきり難しいと言ってもなお、というなら、「当方も努力しますが、お子さん自身にも相当努力していただくことが必要です」とおっしゃった上で、入試日から逆算してその子にどの時期にどんな課題を課すべきかを一覧表にでもして(それくらいのノウハウは会社に当然おありですよね?)保護者に渡してください。
    後はそれに従ってこなせるかどうか。その子次第です。
    きちんとこなしていけたなら、たとえ御三家合格はかなわなくてもその子にはかなりの実力がつくと思われますがいかがでしょう。
    今まできちんと受験勉強してこなかった40の子なら、指導に従ってコツコツやれば半年後にはまず目覚ましい結果が出始めていると思いますが。

    保護者として一番かちんとくるのは、「それとなく」「~な感じ」といったファジーな対応をされることです。
    どうしても御三家に入れたいとんちんかんママなら、無理と言われたらきっとほかの先生に代わってくれと申し出られるでしょう。それはそれでスレ主さんにとっては肩の荷が下りてよいのでは。

  7. 【3698464】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:OyjInxjaAD.) 投稿日時:2015年 03月 24日 14:03

    > まず私だったら偏差値40のわが子を御三家に、とは思いませんが、このような無謀な条件を課す家庭もあることは、子どもの話で聞いています。先生も大変ですね。

     5年生4月だったら普通にあります(笑)。御三家といってもピンキリですから、M蔵でよければS40から2年間弱で15上げればいいだけで、出題傾向に特徴があるので、得意な先生は結構いらっしゃるのではないか。

     問題なのは、直近の偏差値をサバ読んで申告されるご家庭でして(過去最高の偏差値でさりげなく記入)、こちらはスプレッド15のつもりで「よし、頑張るぞ!」と気合を入れて面接に行くわけですが、自己紹介から始まり、子供さんの話を聞いて、目標や予定を話し合って、意気投合した後で、個人成績表を見せてもらったら、ノケゾルような数字があるってこともあります(涙)。



    > どんな子供でも伸ばして志望校に合格させるのがプロなのではなく、どんな子供にも必要と思われるものを見つけて与えることができるのがプロだと思います。

      理想と現場は違うんです(涙)。「この子が、この学校に受かっちゃうと、絶対に後で苦労するんだろうな」とは思っても、子供と親御さんが熱望されていたら、とりあえず押し込まなきゃなりません。弁護士の先生が、どんな被疑者を受任しても、法廷でシロだと主張するようなもんです。

「家庭教師に戻る」

現在のページ: 1 / 12

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す