最終更新:

8
Comment

【3727157】国語の家庭教師は漢字や語句までみますか

投稿者: パープルレイン   (ID:T2J5xPF6SWM) 投稿日時:2015年 05月 01日 18:22

みなさんはじめまして。国語の家庭教師をしています。
近年、「漢字や語句を家庭教師といっしょに覚えさせて欲しい」という依頼が多く、正直閉口しています。
「それ位自分(家庭学習)でできなくてどうするんだ」と。
しかも高度な語彙ではなく、基本語彙や漢字。
私は御三家レベル中心に指導をすることが多いのですが、御三家受験生の肝はやはり読解だと思っています。
2時間の指導時間の内、半分を語彙に当てるなんてお金をどぶに捨てるものだと思っていますが、みなさんなら親御さんのご意向に沿いますか。
ちなみに私は完全フリーの家庭教師で、クライアントは親御さんのみです。アドバイスよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「家庭教師に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【3730040】 投稿者: スタディ・ラボ さえもと  (ID:lTg2KX9F9Xk) 投稿日時:2015年 05月 05日 12:27

    入学試験までに残された時間の中で、質問者様が悩まれること、自分も長年受験指導に携わった経験から、よく理解できます。

    漢字・語句そのものを切り離して、単純作業のように教えるのであればたしかに不効率でありましょうが、難関校でもたとえば栄光学園のように、70点中15点が漢字に配当される学校もあります。他にも駒場東邦、浅野、サレジオなども漢字の出題数が多いですよね。

    そうではなくても、小学校で配当される漢字をなんとなく書けるというのではなく、聖光学院のように、ハネやハライまで正確にチェックする学校もあるので、漢字学習方法の要諦を指導するという方法もあるのではないかと思います。

    また、語句についても、関西・中国地方の難関校では難しい語句の独立問題が出されますし、麻布などは出題数こそ少ないですが、たとえば「ホショウ」を文意に応じて使い分ける同音異義語がらみの問題も出されることも多く、西大和では、文章読解の中で適切なことわざを選ばせるような出題(意外と悩みます)も見受けられます。対象者の志望校との関係ももちろん指導上勘案すべき点ですが、文章読解と関連させながら、漢字や語句の重要性をコーチすることもアリなのではないかなとは思いますよ。自分の場合、説明的文章・文学的文章それぞれに必須語句を50ずつセレクトして主語・述語の整った短文を作成させることで、時間不足を克服しました。

    対象となるお子さまが、自学自習するだけの力がないというのであれば、最初のうちは辞書の引き方、用例のまとめ方、志望校対策上、カバーしておくべき分野の確定、漢字学習の方法などの「学び方」に時間を当てて、徐々に質問者様が大切だと思う分野に時間を多く注げるような工夫をなさるのもひとつの方法ではないかと考えます。語彙の豊富さは、文章読解や記述・表現力にも影響するので、文章読解を基本としつつも、語句・漢字学習の効果をうまく読解につなげるような工夫をしていけば、クライアントの保護者様も納得してくれるのではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す