最終更新:

13
Comment

【1756691】地方の公立中高一貫校どんな感じですか?

投稿者: 日々草   (ID:aNbuCFvk9xw) 投稿日時:2010年 06月 07日 10:17

夫の仕事の都合で地方小都市に住んでいます。

数年前に近くの公立高校が中高一貫校になりました。
最初の年こそ受験者は多かったようですが、最近は倍率は1.5倍ほどに
落ち着いているようです。
学校便りを見ると大学受験を視野に入れた学習指導に力を入れているよう
ですが、卒業生がまだいないため進学実績はあと数年しないとわかりません。
元々地元志向が強く県外の大学へ進学する人が少ない土地柄です。
子供(高学年)の進学先として気にはなるのですが、今後どうなるか?
と不安な部分もあります。
他の県で公立中高一貫校が不人気のため閉校になった話も聞きます。

こちらで東京や関西の中高一貫校のスレッドはよく見ますが、
地方都市では受験倍率も受験対策も全く異なり別の世界の話を聞いている
ようです。
地方の中高一貫校に入学されたお子さんをお持ちの方、受験対策や
入学後の学校の様子など教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1807025】 投稿者: ゆう  (ID:llGLuGaneZg) 投稿日時:2010年 07月 24日 19:56

    首都圏や関西圏の公立中高一貫はとても難しいでしょうが、地方は人も少ないし特別な対応はしなくても大丈夫だと思いますよ。ただ、その分地方の一貫校はレベルはどうしても低くなります。無理しても大都市圏の一貫校に通わせることができればいいのですがね。

  2. 【2049899】 投稿者: スヌーピー  (ID:19JYkwxHdy.) 投稿日時:2011年 03月 08日 00:30

    新設(予定)される公立中高一貫校を教えてください。
    場所は、兵庫県、岡山県、広島県です。

  3. 【2083894】 投稿者: 実績は上がってきていると思います。  (ID:Wri9WNFeYjo) 投稿日時:2011年 04月 04日 21:32

     九州地方都市の公立中高一貫校に娘が通っています。

     昨年、一期生が大学受験を迎え東大に5名、京大にも合格者を出して
     今までに比べるとそれなりの結果を出してきていると思っています。

     地方都市といっても ひとくくりにはできないと思いますよ...
     特に九州はもともと高校は公立トップ校が私立を凌ぐところがあります。
     特に福岡などでは...

     今年度も東大、京大それぞれ合格者を出し、九州大学や医学歯学部の合格者も増えたようです。

     子供さんの将来の進路にもよると思いますが、公立一般の中学に比べ、
     進度ではなく深度で、学習は進められています。
     高校の先生が教える授業もあり、日々の課題、長期休暇の課題も驚くほどに多いです。
     先生曰く「塾には行くな」というだけあって、面倒見はとても良いです。
     夏休みも短くて、中学3年生から夏季補習もスタートします。

     学習の記録、も毎日記録して6年間を担任がしっかり管理する体制で
     高校に入ってすぐに速修クラスと普通クラスが別れる予定です。
     
     そのため入試こそありませんが、中3は「高校0年生」と学校内では呼ばれて
     みっちりとお尻を叩かれ、中だるみの無いように指導してくださるようです。

     やはり中高一貫校といっても違いがあり、各学校にもよると思います...
     じっくりと下調べをなさって進学先を決定されてください。

  4. 【3270619】 投稿者: 地方公立中高一貫校  (ID:AxVszIoqhE6) 投稿日時:2014年 02月 04日 17:39

    ①調査書重視・・受検者レベルにばらつきがでるため、一握りのトップ層(8割・9割できる)以外は③適正検査の点数に差がでない。しかも適正Ⅰ・Ⅱで満点200点中、合格最低ライン(合格枠○○名の最低点)は低い点になるので必然的に調査書ウェイトが高くなる。調査書ウェイト○○%とうたっていても、実際のウェイトでみると結果半々だったりするのはこのためです。
    ②作文重視・・作文があれば作文の配点ウェイトがおのずと高まる。できて当たり前。

    よって学校の成績が優秀かつ作文の得意な国語能力の高い子が有利になります。適正検査で満点近い点をたたき出せる学力トップ層は別ですが、確実な合格を目指すには①②をおさえるに限ります。

    ただ地方受験者組ではここをおさえず、受験してくる組が結構います。私立受験可能地域なら併願でき不合格ショックも軽減できますが、1校のみ受験はその後のリスクを伴う点も考慮すべきでしょう。

    私の地域の本年度合格者は対策塾大手2校で定員の6割程度の合格者を出しそうです。③②の対策が進んできた結果だと思いますが、ボーダーラインほど調査書が重要になっていると思います。

  5. 【3283453】 投稿者: そういえば  (ID:DDXxsRIH5Jo) 投稿日時:2014年 02月 12日 15:08

    皆さん、地域はいろいろだと思いますが、お住まいの県の公立中高一貫校の定員は、男女別になっていますか?
    うちの子の学校は、男女一緒の募集です。
    入学する生徒の男女比は、年によって違いますが1:2に近いです。
    適性検査型の入試が女子に有利なのか、もともと女子が多く志望するのか、おそらく両方かと思いますが、
    多くの私立の共学校や国立中学では、男女別の定員になっているようなので、少数派かなと思い、
    他の公立中高一貫はどうなのか聞いてみたくなりました。

  6. 【3298299】 投稿者: KER  (ID:RPQJlJGCJ.s) 投稿日時:2014年 02月 22日 21:36

    うちの子の学校は2~3年前より男女別募集に変わりました。
    男女一緒の頃は男:女が1:2ぐらいでした。
    男子に比べ、真面目でムラがなく、成長段階も早い女子が
    有利なのでしょう。
    でも高校入学後、グーンと成績を伸ばす男子に抜かれている様子。
    もっとも、男子は一気に落とす子もいて極端ですけどね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す