最終更新:

146
Comment

【4454056】調査書・・オール2は諦めた方が賢明でしょうか?

投稿者: 金木犀   (ID:KzpgK3U6s5M) 投稿日時:2017年 02月 16日 09:28

新小6年男の子の母です。

ご相談させて下さい。

息子は行きたい公立中高一貫校があり、中学受験を決めました。
倍率が10倍を超える学校ですので専願では可哀想かなと思い、私立も併願を決め、また5年生までは基礎学習をという塾の先生のアドバイスもあり、四谷大塚に通っております。

それでも息子が第一志望は公立中高一貫校に行きたいという気持ちは変わらず、四谷大塚(週4日)に加え、来月からは公立中高一貫校の専門クラスのある塾にも週に1日だけ通塾しようと検討を進めておりました。

そんな中今年の入試結果を踏まえ、色々と掲示板等の情報を見ていく中で、学校の通知表がオール2の息子では公立中高一貫校は無謀なのではないかと思うようになりました。学校のテストは平均90点、週に1回100点を取ってくるくらいです。私も今まできちんと言っていなかったのがいけないのですが、この度聞いてみたら「だって塾のテストは見直しするけど、学校のテストは見直ししてないもん」・・・だそう。課題も「やってもやらなくてもいい」という課題があったそうで、それはやっていなかったとのこと。当然6年の前期は出来る限り頑張って、なるべく3を取るようにしたいとは思いますが、今までオール2だった子を半分3にする・・なんてことは先生はされないのかなとも思います。
極論、オール2でも適性検査で9割を取れれば合格出来るであろうことも分かりますが、その低い可能性にかけて公立中高一貫向けの通塾や家庭学習にも多くの時間を割き、結果的に二兎を追うものは・・になるのが親としては一番不安です。

息子に聞いてみたところ、息子は「私学専願でもいい」とは言いましたが、「(公立を受けないことで)後悔しない?」と聞くと「・・分からない」と言います。

公立を受験しても、私学専願にしておけばもっと上の私学に行けたかも
私学専願にしても、公立も受ければ受かる可能性もあったのかも
といずれにしても後悔する可能性があるのは分かっていますが、
それをふまえて決断する時かなと考えております。

もし皆さまならどうされますか?

塾の先生に相談しても「(公立一貫に)可能性はあります」という反応しか得られないので・・
アドバイス頂けましたら幸いです。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4459868】 投稿者: 横浜市  (ID:7VrKO2gng.o) 投稿日時:2017年 02月 19日 15:27

    どなたも気にされていないかも、ですが

    グループ面接、ではなく
    グループ討論、です。

    グループ面接シーンはまた別です。

    何度見ても緊張します。あれ見ると理系のほうがいいなーと思ってしまいます。文系就職は大変だ…

  2. 【4460090】 投稿者: 既卒  (ID:tWMY9eY6/QU) 投稿日時:2017年 02月 19日 17:13

    横浜市さん
     
    バラードさんは早慶関係者ですよ。東大など国立難関大学否定派です。特に東大に関しては徹底的に否定されます。バラードさんは東大入試には詳しく無いだけなら許せるのですが、米国方式を推してきます。だから大学入試改革派です。私立大学入試は大学入試改革とは関係ありませんから。大学入試改革は国立の私立化および解体の思想からの発想ですからね。
     
    私は私立中高一貫に如何にして対抗して国公立難関を目指すかを冗長になりましたが総括的になぐり書きしましたが、横浜市さんにはお分かり戴いて嬉しいです。小学生や中学生の親子さんには分かり難かったかも知れませんね。でも偏った見方でなく大学受験をある一定の水準での一般入試を経験したら誰しもが理解頂けると思います。
       
    さて、横浜市さんは大学入試までの実状をご理解頂ける方ですね。また、その後の事も。
     
    なぜ英語かも。文系も理系を問わず英語が出来るか否かが重要であること。
     
    なぜ、日本史ではなくて世界史なのか。そして地理Bなのか。
     
    理科は、なぜ物理と化学なのか。生物ではどうなのか。地学は話にならないとか。
     
    数学と受験算数との関係。数学の勉強の仕方。数学を修得するコツ。
     
    大学では理系の数学や理科(サイフロと言うことで)は、どう扱われるか?大学での理系の学びと文系の学びの違いや医療系の特異性など。
     
    また、理系と文系の就職活動の違い。
     
     
    終わってから分かる事を、小学生や中学生をお持ちのご家族にお教えしたい気持ちにかられます。
    特に男子の戦い方と女子の戦い方の違いも、全然違いますから……。
     
    サイフロを目指す時点で、そもそも中堅下位以下を救う為の手段の一つでもある内申等に惑わされて欲しくないですね。
     
     
    公立受験(受検)では内申は欠かせませんが、内申に拘り過ぎると一部の生徒以外の受験生には虚無感と不信感を増長させるだけなので気にしないのが一番です。学習態度も常識の線で生活していて駄目なら諦める事。もし良い内申がつけばラッキーと言うことです。親子で内申に命運をかけるとか無駄さは大学受験に近付くほど、国公立大学に進学したいのなら尚更無駄であることに気が付きます。
     
    横浜(神奈川)では、そこそこの私立高校でも内申重視の学校が多いので、がっかりですね。それを知る親は中学受験を目指す訳です。女子でも法政女子なんて私の時は確か8割が書類選考のみで決まってました。法政はmarchの末端ですが最近人気もありますしね。法政二校の共学化。まぁサイフロ目指す段階で法政は関係無さそうですが。
     
    まあ、だらだらと書いてしまいました。反省です。
     
     

  3. 【4460769】 投稿者: あきらめ  (ID:9w64ZrUzupw) 投稿日時:2017年 02月 20日 02:26

    いまいち調査書がどのくらい重要なのかわからなかったので、サイエンスフロンティアの選考方法を確認してみました。

    5年生からの8教科で、評定3→10点、評定2→5点として換算するのですね。
    オール3だと160点で、オール2だと80点。

    たとえば、8教科のうち2教科が苦手で5年、6年とも評定2、あとは3だったとすると140点。オール2の80点との差は60点。

    でも調査書と適性検査との比率は1:3だから、適性検査200点分の1点とおなじ重みになるように、この差の60点を換算すると・・・およそ30点差です!

    つまり適性検査Ⅰ・Ⅱでこの差を埋めなければならないのですね。
    これはかなりきついですね。

    周りを見てみると、精神的に大人で、かつ大人との対話ができる子は調査書の評定はよいです。そんなタイプで9割を埋める。そして起爆剤として、ずば抜けてできる子(あの子変わってるね、と言われるような子)を混ぜる方針なのか。
    募集人数も少ないし、たとえ男の子でも十分、上記のタイプが集まるのですね。

    質の高い教育が格安で受けられると夢見心地になりますが、実は神から選ばれた才能ある者だけに横浜市は税金を投入しようとしてるのだと勝手に解釈しました。将来のことを考えたら費用対効果はありそうだものね。

  4. 【4461353】 投稿者: はるうらら  (ID:J8yy28.iHUw) 投稿日時:2017年 02月 20日 12:04

    横レス失礼します。

    既卒さん、横浜市さんの経験をふまえた
    神奈川県での進学についての提案、大学
    受験への体験談、大変貴重な意見で参考
    になります。
    地元民としてはすごくわかって下さって
    いるという回答ばかりでした。

    何度もかきましたが、公立中に進学した
    娘は現在、英語が得意科目で、1年の勉強
    で準二級を取得し、偏差値70超えています。
    数、国はまあまあ60超えくらいで、
    理社がひどい有様です。40くらい・・・。
    本当は私立高校に進学したほうがいいの
    ですが、娘はなぜか県立希望で、押さえを
    私立と考えているようです。
    中学生になると親の意見はあまり聞いて
    もらえいこともあり、また尊重してあげ
    たい気持ちもあります。

    理社をみると、県立は二番手もしくは
    三番手になる可能性高いので、そこでも
    あきらめるなというご意見、心強いです。

    下の男子小学生は、姉の経験をふまえ
    最初から私学中に進ませる予定です。
    (できはあまりよくないですが、6年受験
    時にすすめる私学にいかせるつもりです)

  5. 【4461397】 投稿者: 金木犀  (ID:KzpgK3U6s5M) 投稿日時:2017年 02月 20日 12:27

    皆さま、コメントありがとうございます。
    某公立中高一貫コースのある塾に足を運び「我が子はオール2なのですが」と率直に相談をしてきました。そちらの塾では第一次選考ではサイフロはオール2では難しいでしょう、今年度もオール2の合格者は居ませんでした、第二次選考を狙うしかないでしょうとお話頂きました。第二次選考は4名+繰り上げの激戦枠なので、上位4%程度の中におさまらなくてはなりません。子どもたちにも普段の学校生活の中で積極的に取り組むことの必要さを伝えているとのことでした。4%におさまるよう頑張るとしたいところですが、作文の苦手な息子がそこまでの躍進を見せるとは考えにくいので、今までは第一志望だから公立メインでパワーをさくつもりでおりましたが、結果私学共倒れになるより、今後通知表や成績が大幅にアップすることのない限り、私学専願の方向でいこうと思います。
    ありがとうございました。

    既卒さま
    コメントありがとうございます。
    我息子が浅野、二光なんて雲の上と思っておりました(偏差値は四谷のものです)ので驚きましたが、私学専願でいくのであれば私学対策に専念出来るようにもなりますので、今までより偏差値も含めて幅を広げ、色々な学校のことを調べていきたいと思います。

    春さま
    ありがとうございます、後期から公立一貫の対策コースもあります!
    息子は作文が苦手なので早く対策しないとと思い、公立一貫のコースのある塾に来月から四谷に加えて行かせるつもりでおりましたが、今後もし通知表や成績がアップし、もしやいけるかも?と思えるようなことがあれば、後期から参加したいと思います。ありがとうございました。

    あきらめ様
    お調べ頂き、ありがとうございます!
    塾の方によると、2と3が半々の方が合格者にいらっしゃったそうですが、その方でも第二次選考枠だと思うとのことでした。作文が得意で、とてもよく適性の出来るお子さまだったようなので。。我息子は残念ながら大人と会話の出来る精神年齢の高い子ではなく、返答を単語でするタイプの子です・・

  6. 【4461585】 投稿者: 既卒  (ID:tWMY9eY6/QU) 投稿日時:2017年 02月 20日 14:56

    〉周りを見てみると、精神的に大人で、かつ大人
    〉との対話ができる子は調査書の評定はよいです。
     
     
    全くその通りです(笑)
    クリスマスのサンタさん信じてる子供なんて対象外なんですよ。私は経験からも小学生での内申での評価は疑問です。但し、人や学習等に対する『素直』さがあれば伸びます。単なるおませさんは内申は高い傾向ですが成績は伸びません。英語は多少伸びますが数学の伸びは全く期待出来ないと断言出来ます。その理由の詳細は長くなり過ぎるので書きませんが。大学受験において理数系で相対的に女子が弱く難関国立の二次試験で勝てない若しくは勝負しない事とか、ではどうしたら女子は医学部などで勝てるのか理由とか方法はあります。
     
    ウチは姉弟の男女なので、性差の違いによる学習へのアプローチの仕方が分かります。
     
    サイフロは内申の比重が高いのなら、今回の選考は失敗だったと6年後感じるでしょうね!今回の合格者の殆どが文転と言う結果は概ね見えます。大学受験結果も決して期待出来ないと思います。但し、自己推薦やAOを除いてですが。もし難関理系大学に学力試験で勝てなくて異なる方法で入学したら地獄が入学後に待ち受けるのは言うまでもありませんから。文系学部なら対応出来ても。それを自覚して文転するのは良いことだと思いますね。それが負けだとは思いません。まぁサイフロの創立の趣旨からは多少外れるのかも知れませんし、実験道具や施設は無駄だったかも知れませんね。

     

     
      

     

     

     

  7. 【4461601】 投稿者: 既卒  (ID:tWMY9eY6/QU) 投稿日時:2017年 02月 20日 15:10

    はるうらら さん
     
     
    〉娘は現在、英語が得意科目で、1年の勉強
    〉で準二級を取得し、偏差値70超えています。
    〉数、国はまあまあ60超えくらいで、
    〉理社がひどい有様です。40くらい・・・。

    少くとも中学生の間に英検なら2級を取りましょう。但し、英検一辺倒の学習はしないこと。
     
    英検準1級との壁は以外と高いですよ。キーワードは英文が前から読める事と語彙力。高校2年終了迄に取れたら、慶応は高確率で取れます。
    世界史あたりを高校で頑張れば大丈夫。
    英文法はネクステージ辺りで頑張ればオッケー。
    国公立志望なら、あと一捻り必要ですが…。
     
    頑張りましょう。

  8. 【4461620】 投稿者: ?  (ID:XC.FvmBW4f6) 投稿日時:2017年 02月 20日 15:35

    既卒さん

    素直な子ならサンタは信じてると思いますが(笑)

    学歴へのこだわりが強いんですね。
    良い会社に就職できても倒産してしまえば、ただの人。
    災害がおきても学歴で助かるわけでもないし。

    それよりサイフロ生の目の輝きの方が大切だと思います。
    津波がきそうなあの立地に屈しない魅力があるのでは。
    学歴より夢を叶えられる学校として人気があるのだと思いますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す