最終更新:

605
Comment

【3245929】渋渋の東大実績を予想

投稿者: 渋・ファン   (ID:.HypNO26qBw) 投稿日時:2014年 01月 19日 00:51

これから13期生が大学受験ですね。
さらに14期生は渋渋史上最強という噂もあり、東大実績が上昇しそうな予感…。14期以降は入学者偏差値がしばらく上昇。
在校者数を200人として、東大実績を右に示し、さらに在校者数における割合を書いてみました。
渋渋は東大一辺倒の学校ではないことを承知していますが、上昇気運なので渋渋の魅力の一つの見方として今後を予想してみてはいかがでしょうか?
ちなみに私は、13期生は17~18人、14期生においては20人超えは確実と予想しており、10%超えの学校の仲間に数年後にはなっていると思っています。

 渋渋(200)30人 15.0 %(筑附過去3年相当)
       25人 12.5 %(渋幕過去3年相当)
        20人 10.0 %
       19人 9.5 %
       18人  9.0 %
       17人  8.5 %
       16人  8.0 %
       15人  7.5 %
       14人  7.0 %(★渋渋過去3年)
       13人  6.5 %
       12人  6.0 %
       11人  5.5 %
       10人  5.0 %


(参考)学校 卒業生数_最近10年→最近3年(別スレから転記)

 筑駒(163)_91.1 55.9%→_93.7 57.5%
 開成(399)170.0 42.6%→181.0 45.4%
 栄光(184)_56.5 30.7%→_61.3 33.3%
 聖光(226)_51.7 22.9%→_62.3 27.6%
 駒東(238)_53.8 22.6%→_64.0 26.9%
 麻布(309)_83.2 26.9%→_81.7 26.4%

 学附(340)_67.4 19.8%→_60.3 17.7%
 武蔵(168)_25.5 15.2%→_25.7 15.3%
 筑附(239)_34.6 14.5%→_33.3 13.9%
 渋幕(336)_36.4 10.8%→_48.0 13.5%
 巣鴨(258)_30.0 11.6%→_32.0 12.4%
 浅野(270)_27.0 10.0%→_29.3 10.9%
 海城(375)_45.1 12.0%→_40.7 10.8%

 浦和(400)_31.0 _7.8%→_38.7 _9.7%
 日比(315)_21.1 _6.7%→_29.3 _9.3%
 都西(326)_23.5 _7.2%→_28.0 _8.7%
 桐朋(326)_28.2 _8.7%→_26.7 _8.2%
 千葉(325)_23.2 _7.1%→_25.0 _7.7%
★渋渋(199)_13.5 _6.8%→_14.3 _7.2%
 暁星(183)_12.0 _6.6%→_13.0 _7.2%
 攻玉(231)_12.0 _5.2%→_15.7 _6.8%
 桐中(171)__9.9 _5.8%→_11.7 _6.8%

 早高(299)_13.4 _4.5%→_16.3 _5.5%
 城北(349)_17.6 _5.0%→_18.0 _5.2%
 国立(322)_12.0 _3.7%→_16.7 _5.2%
 世田(210)_10.3 _4.9%→_10.3 _4.9%

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3713396】 投稿者: 質問です  (ID:Tvv60GOiyiI) 投稿日時:2015年 04月 14日 21:39

    受験校検討中です。
    渋渋では「意見を言う能力」「考える能力」を育てる、との書き込みがあり、他にも似たような内容の書き込みを見かけます。
    学校の、具体的にどのような教育が、そのような能力を育てるのでしょう。
    学校説明会や文化祭だけではなかなか分からないので、よろしければ教えてください。

  2. 【3713452】 投稿者: 保護者  (ID:j3dUDmbdXwQ) 投稿日時:2015年 04月 14日 22:52

    質問さまへのお答えです。

    保護者としては、子どもを見ての印象に過ぎないのかもしれないので、正確なところはわかりませんし、他校との比較もできませんが、子どもがしょっちゅう取り組んでいることから、一応お答えすると・・・

    たとえば校長講和を聞いたら毎回長い感想を書く、それには考えて自分なりの意見を書かなくてはいけないでしょうし、また、他にも各種講演会に関しても聞きっぱなしということはなく必ず感想を提出。また、各種研修前には必ずテーマを決めて調べものをしてから出かけ、帰ると、それに関してのプレゼンが待っている。グループ活動なので、それぞれが考えて当然意見を言い合わなくてはいけないでしょう。また、国語ではディベートのテクニックを習い、実践するので、様々なテーマに関する意見の構築、他人の意見への反論などを通して、意見を言う能力が鍛えられると思います。実際に見たことはありませんが、とても聞きごたえのある論戦が繰り広げられるようです。

    親として、どうしてそうした能力が伸ばされていると感じるかというと、上記のような活動に関する準備を家庭でしている頻度がとても高く、大変目につき、「これだけやってれば鍛えられるよね~」という印象を持つからです。

    印象からのお答えで申し訳ありません。他にもいろいろあると思いますが今、思いつく範囲で答えさせていただきました。

  3. 【3713568】 投稿者: 新中2保護者  (ID:J5GMC7H8DPg) 投稿日時:2015年 04月 15日 02:30

    渋渋の宿題は、自分でどんな風に仕上げようか、何を使って調べようか、など考える所から始める物がすごく多いですね。
    例えばこの春休みの古典宿題は、竹取物語の最終段を踏まえて我流日記を書く、と言う物でした。
    登場人物の翁、嫗、姫、天人の中から一人選び、その人になりきり日記を書くのです。
    また、その日記にふさわしい表紙も自分で作成。手書きの子もいれば、パソコンを駆使して画像を貼り付ける子もいました。
    アイデアが浮かばない時は、友達にどうやってやった?と助けを求める事もあるようです。

    授業でもグループを作り、分担を決めて各自が調べ物をして持ち寄り発表、と言う事が各教科であるようです。
    私が面白いな〜と思ったのは、歴史の戦国時代の時間に、グループ毎に担当の戦国大名を決め、どうやったら天下が取れるかをシミュレーションすると言う物。発表見たかったです。
    保護者様がおっしゃるように、中1からディベートもやりました。
    相手がどのように出てきても対応出来るように、皆で展開を予想し対策を立てているようでした。

    公開授業では、英語のアクティビティーの時間にハリーポッターやアナ雪の場面を寸劇して見せてくれました。
    机や椅子を使った舞台装置や衣装も事前に準備します。
    まず、クラス代表チームを決め、後日各クラスの代表が全員の前で発表し優勝を決めた様です。

    研修では、クラスをまたいで班を作るので、知らない生徒同士が名刺交換ならぬメアド交換して作業を進めて行きます。
    渋渋の研修は中1から現地集合、現地解散です。
    中1の研修先である鎌倉迄の経路は自分で調べて親に申請します。

    振り返ると一年中、何かを調べて、まとめあげて、発表をする、を繰り返していました。
    一年生からこんなにやれば、自然と考えたり意見を交換する力がつくだろうな〜と思います。
    でも、やらされている感は全く無く、楽しそうにやってますね。

    自分の中学時代の黙って授業を受けていたのとは全く違うので、とてもうらやましいです。

  4. 【3714137】 投稿者: 高校生保護者  (ID:s85JxY/UFV6) 投稿日時:2015年 04月 15日 18:36

    中学の時に鍛えられたプレゼン力やディベート力は高校になるとさらにバージョンアップします。例えば広島研修に行ったのですが、広島についてのアピールをそれぞれのグループに分かれて、英語でプレゼンを用意します。他にも、英語でのディスカッション、グループワークがかなり増えます。帰国組、かくれ帰国組の友人達に助けられながらも、我が子も楽しく取り組んでいました。膨大な英文資料にまみれても、ため息を着く事なくルーティンワークとしてたんたんと取り組んでいる姿はたくましく思えます。とにかく生徒がことあるごとに見せてくれるプレゼンは圧巻です。そのまま、社会人として十分通用するレベルですよ。今年から、SGH指定校となったこともあり、優秀なグループはアメリカの学校に出向いてプレゼンするというご褒美もあり、多いに盛り上がりました.大学入試の勉強はもちろん大切ですが、このような環境が英語力、知識力、コミュニケーション能力を育て上げてくれているのだと思います。本当に素晴らしい教育システムだと実感しています。

  5. 【3721761】 投稿者: 都内中学関係者一同  (ID:bgEzXmKXLxQ) 投稿日時:2015年 04月 24日 13:32

    ここのやり手の爺さんにやられてしまいました。

  6. 【3722168】 投稿者: 感動の合格シーン  (ID:McOPLRYVD2c) 投稿日時:2015年 04月 25日 02:44

    以下は13期の方ですが、こんなシーンが今年はたくさんあったんですね。
    本当に頼もしいです。

    http://3xir280y.blomaga.jp/archives/54783716.html

  7. 【3753186】 投稿者: す  (ID:Md4OZamdLO.) 投稿日時:2015年 05月 30日 16:08

    来年、急下降するんじゃない?
    続かないと思う。
    下手すりゃ一昨年以下

  8. 【3753194】 投稿者: そんな戦略でわ  (ID:Kxi72ftn2CY) 投稿日時:2015年 05月 30日 16:13

    振興校にはよくある、一発ヒット。
    たまたま良い生徒集まった年に塾に詰め込み、一点狙いで東大を受験させる。
    偏差値は今年の子は良くない。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す