最終更新:

605
Comment

【3245929】渋渋の東大実績を予想

投稿者: 渋・ファン   (ID:.HypNO26qBw) 投稿日時:2014年 01月 19日 00:51

これから13期生が大学受験ですね。
さらに14期生は渋渋史上最強という噂もあり、東大実績が上昇しそうな予感…。14期以降は入学者偏差値がしばらく上昇。
在校者数を200人として、東大実績を右に示し、さらに在校者数における割合を書いてみました。
渋渋は東大一辺倒の学校ではないことを承知していますが、上昇気運なので渋渋の魅力の一つの見方として今後を予想してみてはいかがでしょうか?
ちなみに私は、13期生は17~18人、14期生においては20人超えは確実と予想しており、10%超えの学校の仲間に数年後にはなっていると思っています。

 渋渋(200)30人 15.0 %(筑附過去3年相当)
       25人 12.5 %(渋幕過去3年相当)
        20人 10.0 %
       19人 9.5 %
       18人  9.0 %
       17人  8.5 %
       16人  8.0 %
       15人  7.5 %
       14人  7.0 %(★渋渋過去3年)
       13人  6.5 %
       12人  6.0 %
       11人  5.5 %
       10人  5.0 %


(参考)学校 卒業生数_最近10年→最近3年(別スレから転記)

 筑駒(163)_91.1 55.9%→_93.7 57.5%
 開成(399)170.0 42.6%→181.0 45.4%
 栄光(184)_56.5 30.7%→_61.3 33.3%
 聖光(226)_51.7 22.9%→_62.3 27.6%
 駒東(238)_53.8 22.6%→_64.0 26.9%
 麻布(309)_83.2 26.9%→_81.7 26.4%

 学附(340)_67.4 19.8%→_60.3 17.7%
 武蔵(168)_25.5 15.2%→_25.7 15.3%
 筑附(239)_34.6 14.5%→_33.3 13.9%
 渋幕(336)_36.4 10.8%→_48.0 13.5%
 巣鴨(258)_30.0 11.6%→_32.0 12.4%
 浅野(270)_27.0 10.0%→_29.3 10.9%
 海城(375)_45.1 12.0%→_40.7 10.8%

 浦和(400)_31.0 _7.8%→_38.7 _9.7%
 日比(315)_21.1 _6.7%→_29.3 _9.3%
 都西(326)_23.5 _7.2%→_28.0 _8.7%
 桐朋(326)_28.2 _8.7%→_26.7 _8.2%
 千葉(325)_23.2 _7.1%→_25.0 _7.7%
★渋渋(199)_13.5 _6.8%→_14.3 _7.2%
 暁星(183)_12.0 _6.6%→_13.0 _7.2%
 攻玉(231)_12.0 _5.2%→_15.7 _6.8%
 桐中(171)__9.9 _5.8%→_11.7 _6.8%

 早高(299)_13.4 _4.5%→_16.3 _5.5%
 城北(349)_17.6 _5.0%→_18.0 _5.2%
 国立(322)_12.0 _3.7%→_16.7 _5.2%
 世田(210)_10.3 _4.9%→_10.3 _4.9%

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4309995】 投稿者: 授業  (ID:vaXzha5clvw) 投稿日時:2016年 11月 04日 12:48

    学校見学を継続してみた印象

    中学1年生の初期はうるさ過ぎ。
    積極的なのは女子だけではない。
    女子にもとんでもない煩いのがいる。

    しかし、二学期中盤になると一変。
    煩かっただけの生徒が、アクティブラーニングをしだす。
    ただ煩いだけで中身がないとクラスで浮く。

    リーダーが仕切るという感じでではない。
    どこからともなく声が上がり、それに応じるように質問や意見が展開されていく。

    (私が今まで知っている授業スタイルとは全く違う。)

    麻布や武蔵とも違う渋渋独自の授業スタイルが確立されています。
    先生に聞くと、「自然とこうなる」とおっしゃってました。
    ・・・

  2. 【4309997】 投稿者: 授業  (ID:vaXzha5clvw) 投稿日時:2016年 11月 04日 12:51

    先生は
    「一学期に静かなクラスより、煩すぎるくらいのクラスや学年の方が良い」
    「始めは保護者もびっくりして、授業が成り立っていないのでは?と相談されたりしますが、徐々に慣れ、クラスも落ち着くので心配はいりません。」
    ともおっしゃってました。

    不思議な学校です。

  3. 【4310353】 投稿者: 6年間の成長  (ID:8LxJABSWnDY) 投稿日時:2016年 11月 04日 19:30

     中学生と高校生では男女の成熟度合い、お互いの距離感が全く違います。
    皆さんがご覧になったのが中学生なら断然女性上位かと(笑)。
    それは渋渋だからではなく、思春期の男女の成長差なのです。

    渋渋でしか例がないので(2人御世話になりました。)渋渋で言えば・・・
    *中1、中2・・・女子の方が遙かに精神年齢が上で積極的。
          合唱コンクールなどで男女が揉めるのも定番。
          熱心な女子。歌わない男子。
          男女一緒のグループ行動でもバラバラになりやすい。
    *中3二学期くらい・・・性差による価値観や思考の違いに何となく
           気づき出す。お互い異性によく見られたいと思いはじめ
           優しくなってくる。
           奈良旅行では女子の道草にも男子がつきあえるように。
    *高校生以上・・・性差による違い受け入れられる。お互いの存在を認め、
             リスペクトしあえるようになる。
             文化祭などで強い協力体制が可能。
            勉強なども得意分野を教え合ったりする場面が多くなる。
      渋渋の男女も、6年間掛けて「良い仲間」になって行きます。
    先生方は経験上それがよくお分かりなのでしょう。
    まさに「自然にそうなっていく」のかと。

     渋渋に限らずですが、共学一貫校の良さの1つは
    「異性の成長を6年間掛けてお互いに学びあえる。」ことだと思います。

  4. 【4310385】 投稿者: ああやっぱり  (ID:87AIfCXvdNA) 投稿日時:2016年 11月 04日 20:12

    上の方の投稿読みましたが今年の中1は感じ違いますね。
    今後どうなるかしら。。

  5. 【4310432】 投稿者: そうですね  (ID:F4Uvlt5nFvE) 投稿日時:2016年 11月 04日 20:51

    こういう雰囲気って、偏差値が上がってくるとだんだん変わってくるものです。
    いい学習環境を保つには、先生のガイドも重要になるかもしれないですね。

  6. 【4310471】 投稿者: 保護者  (ID:.kTBlZrGFoI) 投稿日時:2016年 11月 04日 21:23

    学業成績で見た場合も、過去の卒業生、そして現高3~中2、
    いずれも上位層は女子というイメージがありますが、
    現中1はちょっと様子が違うのかもしれませんね。

  7. 【4310685】 投稿者: 鎮は  (ID:Tpz8jfWMxjw) 投稿日時:2016年 11月 05日 01:41

    少し前の卒業生の実績をみると、
    東大志望者が多い学年とか、
    医学部志向強いとか、
    海外とか、
    学年ごとの色分けがある印象。

    現中学1年生は、あの偏差値と倍率を突破してきた男子なので、6年後の進学実績が本当に楽しみなのではないでしょうか?

  8. 【4322915】 投稿者: アロマの香り  (ID:/nG7G3c68Vc) 投稿日時:2016年 11月 15日 01:02

    進学実績は3年平均で出る事が多い。
    東大は2年連続30人超えしているので、来年20〜30人出るようだと数字が整い見栄えするようになる。
    再来年は優秀者が多い学年のようなので、来年の結果次第ではまた世間を騒がせそうな予感。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す