最終更新:

15
Comment

【1232096】来年から受験日が2回に

投稿者: sayosayo   (ID:A6XE5O//bU.) 投稿日時:2009年 03月 19日 21:46

カリタスのホームページに掲載されていますし、担当者から聞きましたが、来年
2010年から、試験日が3日間から2日間になるようですね。

3日目は倍率が高く難易度が上がるから児童が大変とか、手続き率が高いので
カリタスに入りたいお子さんが多いと推測している。そのため2日間の試験日に
して合格者人数を多くして、合格率を上げ入学しやすくすることが目的とか。

入りやすくなる反面、偏差値の低下も考えられますよね。そうなると進学実績
とか、生徒の資質も変わっていってしまうのではないかと心配しています。
また、偏差値や進学実績の良い方は、内部のトップ、3日目入試の率が高いとも
聞いています。

下の娘は入りやすくなるので歓迎ですが、微妙な問題が生じそうですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1233224】 投稿者: ラスク  (ID:iu10dXsxNrA) 投稿日時:2009年 03月 20日 20:49

    三回目の手続き率が高いのは、今年だけのような気がするのですが・・・
    昨年は、あれっ?最後のお試し受験?と思った程、それほど多くありませんでした。確かに、3回目に入ってくる人は、学力が高いかもしれませんが、学校としては、第一志望の人を優先的にとりたいのではないでしょうか?
    もともと、カリタスは第一志望の人に本当に優しい学校で、1回2回目の科目の点数のいいとこ取りをしてくれていますしね。
    あと、学力の差も少なくなって、いいのではないでしょうか?

    一日目をのがすと、四日目しかない!となると、もしかしたら、一日目の偏差値も上がる可能性も、あると思いますがどうでしょうかね?。

  2. 【1234383】 投稿者: sayosayo  (ID:A6XE5O//bU.) 投稿日時:2009年 03月 21日 22:56

    ご意見有り難うござます。

    第一志望にやさしいというのは、わかりますが、学力はある程度以上のレベルを保って頂きたいとは思います。

    学力と生徒の素行などにはある程度の相関関係がありますし、誰でも入れるとなると、生徒資質や、授業品位の問題も生じるかと思っています。

    最近のカリタスは、進学実績重視になりつつあったはずです。しかし今回の対策というのは、それに逆行している感じがするのです。
    カリタスと昔から、一貫性がないです。今回の対策もそうです。

    上の娘の時は難易度が高い時期でしたから、勉強のできるお友達も多くて、それにつられて、娘の学力も上がっていきました。

    下の娘もそうあって欲しいので、心配になっています。

    今回校長が変わりましたが、そういったことも関係しているのでしょうね。

  3. 【1234709】 投稿者: 歴史深まり  (ID:WPPW2rdvoNY) 投稿日時:2009年 03月 22日 09:57

    近い将来、娘の受験に、こちらの学校を考えている母親です。
    どこの学校も、究極のところは「1回の受験で、欲しいタイプの
    生徒を新入生として迎え入れられる」ということを目指しているのでは
    ないでしょうか。
    カリタスは、伝統校に比べれば、まだ歴史の浅い学校ですが、着実に
    学校のステータスは高まっている過程にあるように感じております。
    その現れが、「午後入試廃止」「3回から2回へ」の流れのように
    思います。
    娘の通っている塾の偏差値表では(もちろん、こちら学校の良さは、
    そうしたもので計られるものではありませんが)2回目入試の偏差値の
    方が3回目入試より高いのです。
    今年の志願者増も大幅ですし、名実ともに力がある今、2回入試に
    してもそれほど「大勢に影響なし」に思えます。
    これから受験する我が家の心配はむしろ、内部進学者で成績が良くない
    方たちってどんな感じなの?ということです。

  4. 【1235371】 投稿者: ラスク  (ID:iu10dXsxNrA) 投稿日時:2009年 03月 22日 22:28

    皆様のご心配、よくわかりました。実際は入試を行ってみないと、わからないように思いますが、3回入試で、2月6日に行うというのは、あまりステイタスがある学校のようには見えないなーと私は思っていました。2回目の偏差値のほうが高いということですが、3回目の受験の人は、1・2回目が残念ながら、力を発揮できなかった方で、1.2回のある科目の点数が良かったため、良いとこどりで無事合格できた方と、3回目だけ、受験して合格した人と、学力の差があるため、偏差値は本当の学力をあらわせないのだと思います。また、カリタスだけではないと聞いていますが、カトリック付属小との合流校は、違う価値観を認めあうよさがあると思っています。例えば、読書量の多さ・ピアノ・バレエ、語学など、受験に影響される事なく続けられた成果は尊敬されるものだと思います。確かに、学力と生活素行には関連があるとは思いますが、内部の人が素行が悪いとは全く感じませんし、実力テスト以外は、成績を表立って毎回発表するわけではないので、自分の位置は分布図でわかりますが、誰がどのぐらい勉強ができるかは、普段の生活では、わかりません。(さりげなく、数学は学力によって、2段階クラスに分けられていますが内部のの人が上のクラスに多いわけではないといっていました。)ところで、内部進学者で成績が良くない方と言うのは、何の情報だったのでしょう??一番の人は内部の人だそうですよ。それに、内部の人は結構塾を続けている人も多いようで、受験組みはもう、塾はごめんと思っているので、(家だけでしょうか?)そのうち付いていけなくなったら、とちょっと不安です。

  5. 【1235396】 投稿者: ラスク  (ID:iu10dXsxNrA) 投稿日時:2009年 03月 22日 22:46

    投稿主の方のご心配は、上のお子様の時はもっと偏差値が高かったということだったんですね!その事については私は全くわかりません。すみません。。。でも、今も、けっして誰でも入れる簡単な学校ということはないと思います。また、3回目がなくなっても、もともと、3回目だけ受験で入ってくる、学力の高いといわれている人も、少なかったので、今後も大きな違いはないとおもうのですが。どうでしょうか?

  6. 【1235575】 投稿者: 多摩リバー  (ID:pgVnEO34zkk) 投稿日時:2009年 03月 23日 01:58

    もう大分前のことですのでご参考にならないかも知れませんが
    私のときはトップは内部でした。
    ビリも内部です。
    トップ10人の内訳は内部5人、外部3人、編入(帰国も)2人と
    いったところでしょうか?
    一年生のときはがさすがに受験勉強しただけあって外部の方は
    できます。内部は戦々恐々です。でも2年になるともうわからなく
    なります。英語はトップは帰国と内部でした。

  7. 【1235659】 投稿者: 歴史深まり  (ID:WPPW2rdvoNY) 投稿日時:2009年 03月 23日 08:14

    内部進学者の中学、高校でのご様子、教えていただき
    ありがとうございました。とても参考になりました。
    私の書き方が悪く、誤解があったようなので申し訳なく思って
    おりますが、決して内部進学者のすべての方が成績が悪い、などと
    思っているわけではありません。
    大学進学などでよい成績を残すのは、内部出身の方に多い、という
    のも既に存じておりました。
    近年の小学校受験でのカリタスは、本当に「狭き門」のようですので
    内部進学者の実力は、更にパワーアップなさっているかもしれませんね。
    ただ、カリタスに限らず他の学校でも言えますが、小学校時代に
    上位と下位は、既にかなり開きが出ている状況、と聞きます。
    中学受験組は、中学入学時点では、自分の実力適正位置に立つことが
    ほとんどだと思うのですが、小学校時代の成績をそのまま持ち越す
    生徒さんの場合、やる気を失っていらっしゃらないか、ということが
    気がかりだったのです。
    成績はともかく、心優しく素直なお嬢さんなら、それだけでも充分
    素晴らしいとも思っていますが。
    いろいろ参考になりました。今後も娘の志望校として注目しております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す