最終更新:

21
Comment

【4489434】受験者数減

投稿者: なんで   (ID:GKrqjyUQSQU) 投稿日時:2017年 03月 10日 22:59

去年や一昨年に比べて、今年は受験者数がかなり減った印象があるのですが、なぜなのでしょうか。
なにか原因があったのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4508519】 投稿者: 卒業生  (ID:3/cT5Xgf1/o) 投稿日時:2017年 03月 23日 20:10

    ↑の方の括りでは中途半端の部類に入りますが世の中、中途半端の学校でいっぱいですね。偏差値、学校のブランド名前、制服など比較されていますが肝心なのは生徒個人のやる気です。難関中高卒でも残念な大学に行った友達もいますし中高偏差値下位校卒で世間で言う一流大学の友達もいます。どの学校でもコンスタントに上位20%以内の学力があれば有名どころの大学複数校合格でき進学先を選ぶことができます。ですがコンスタントに上位20%は簡単そうでなかなかたいへん。難関校でも下位20%より悪ければ大学進学先悲しくなりますよ。皆さん、親のミエもほどほどに。スレされてる方々は皆さん優秀な子供さんで何よりです。これから受験されるのであれば学習する生活リズムを作ってくださいね。友達作りも同じくらい大切です。親のフォローもお忘れなく

  2. 【4508598】 投稿者: 卒業生  (ID:3/cT5Xgf1/o) 投稿日時:2017年 03月 23日 21:24

    先程、本屋で立ち読みしました。
    週刊 東洋経済。
    本のタイトルは、高校力。
    公立高校躍進の記事でした。
    地元公立の中学をでて躍進している公立高校に入学し難関国立大を目標にするのも一考かと。神奈川では横浜翠嵐一押しでした。気になった方は読んでみて

  3. 【4509019】 投稿者: 麻生  (ID:X8jXnbo67r.) 投稿日時:2017年 03月 24日 08:40

    こちらを志望校の一つに考えています。
    偏差値が以前より下がったからそれに伴い進学実績が下がったという感じでしょうか?進路指導、授業内容には問題はない感じでしょうか?
    高校後半から予備校は必要かなと考えてますが、中学から塾などに通っているお子さんは多いですか?

  4. 【4509352】 投稿者: 卒業生  (ID:3/cT5Xgf1/o) 投稿日時:2017年 03月 24日 13:09

    私は大学生ですが、私が在籍していた当時よりも入試結果偏差値が下がってきているようです。
    四谷大妻 偏差値推移 でググってみてください。
    その資料によると96年から2014年までの入試結果偏差値推移が学校別に記載されています。
    第2回入試はあまり変動はないようですが
    第1回、第3回の入試では近年下降傾向のようです。
    これは入試受験者数と連動しているのかもしれません。
    進路指導、授業内容に変更はないようですが当時よりも理系の大学や芸術系、体育系大学を志望する生徒が増え、進路が多様化してきてます。カリタスは学校から受験先を指定することもなく、生徒の希望に沿った進路指導をしてくれます。
    当時よりも国立大の合格者が若干減っているのが残念ですが今年はGマーチクラスは持ち直してきています。
    塾は高校2年からの人が多かったように思います。
    中学はあまり居なかったようですが医学部目指すのであれば中学からがよろしいようです。

  5. 【4509528】 投稿者: 麻生  (ID:X8jXnbo67r.) 投稿日時:2017年 03月 24日 15:33

    卒業生様
    詳しく教えていただき、ありがとうございます。
    高校生からの通塾が多いとのこと安心しました 。
    金銭的なこともありますが、中学時代は勉強だけでなく部活や友達付き合い、趣味の時間などに余裕があると良いなと思っていたので。
    進学先も多岐に渡ってるのこと、これからの時代は何処で学ぶかというよりも何を学ぶかなのでしょう。

  6. 【4509986】 投稿者: 卒業生  (ID:3/cT5Xgf1/o) 投稿日時:2017年 03月 24日 23:16

    麻生様
    ご理解頂けたようで嬉しいです。
    カリタスは高校2年生秋のマ祭で部活は終わり、勉強に専念することになります。中高では部活や友達作りや趣味活動に励むの賛成です。卒業してからもちょくちょく仲良しグループで会食飲会、プチ旅行して近況報告や情報交換してます。気心知れた友達っていいですよ。
    先の話になりますが、
    なりたい職業に就くのは、どの大学の何学部に進学するのがより近道かを考えて大学受験するようになってきています。理工系大学や医歯薬看の大学、芸術系大学、体育系大学等は就職先業種がわかりやすいですが、経営、経済学部等では将来どういう職種になりたいという心構えをもって進学しないと、希望の会社にはたどり着けない現実があります。
    カリタスでは社会で活躍されている多業種の方々のレクチャーの機会があります。
    大学では学業はもちろん、早くから志望会社でのアルバイトやインターン、短期では無い長期の海外留学等で人とは違うスキル、経験を積まないと有名大学だからと言って大多数の学生の中で抜きん出ることができません。
    私も就職に向け早くから努力をしています。
    麻生様の娘さんにも志望校のご縁がありますように。
    お互い頑張りましょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す