最終更新:

19
Comment

【1041176】文化祭に行ってみて

投稿者: メロン   (ID:zAtK17.NXT2) 投稿日時:2008年 09月 28日 22:26

獨協中学校・獨協高等学校

ブログ最新記事

本校生が国際ドイツ語オ...

3月20日(水・春分の日)にゲーテインスティトゥート東京で行われた 「国際ドイツ...続きを読む

受験生の息子をつれて、本日文化祭にお邪魔いたしました。親子共々楽しませていただき、生徒さんやご父兄の方々にも感謝しております。

息子も大変気に入って、獨協に行きたいと申しております。

私も、獨協はいい学校だというイメージを持っておりますが、少し気になったことがありまして、在校生の方に教えていただきたいのですが…

高校生の中に、制服の着方がずいぶんだらしなく、髪型も不良っぽい感じの生徒さんが数名いらっしゃいました。ピアスをいている生徒さんも一名見かけました。
自由な校風と伺いますので、先生も厳しくはおっしゃらないのかもしれませんが、息子がもし入学できたとしたら、こういう先輩方の影響を受けてしまうのかしら、とちょっと心配になりました。

文化祭なので、特別にそういう格好だったのかもしれませんし、実はまじめな生徒さんたちなのかもしれませんが、実際はどうなのでしょうか?

先生方も黙認していらっしゃるのですか?あまり服装などの規則はないのですか?
在校生のご父兄など、ご存知の方、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1041312】 投稿者: まったくの部外者です  (ID:lFS7i2lzIVI) 投稿日時:2008年 09月 29日 00:28

    ピアスしている子が一人もいない学校があったら逆に教えてほしいくらいです。
    まあ、学校によってはピアスしたら学内立ち入り禁止にするところもありますが。

    私は女子の学校をピンきりまで何年も拝見しましたが御三家3校とも、2番手の学校も、偏差値がないも同然の学校も、高校にはピアスあけている子(ピアスそのものしている子も)がいました。

    ちなみに純粋に日本人でないお子さんは名門小学校でもピアス穴は開いているなんてありますよ。

    それより大切なのはピアスをあけたことに対する指導の実際のほうではありませんか?
    獨協のような小さい学校のなかで、個人が限定しやすいような件について獨協の板で獨協の保護者様にどう思うだの質問することがどういうことかよくお考えください

    少し古い獨協スレなどあれるとすぐスレストになってましたし。

    この件に関するご不安は学校の個別相談会で伺うべきだと思いますよ。
    ピアスをキーワードにすると不特定多数の獨協生をしめしているわけではないので。。。

  2. 【1041348】 投稿者: バナナ  (ID:9Ebs7g05QGU) 投稿日時:2008年 09月 29日 01:11

    メロン様

    現在中一に息子が在籍しております。
    実は受験時に文化祭を見に来ていなかったので、事実上初体験になるのですが、
    先生方は、それらの生徒を見かけると追っかけて注意しているのを何度か見かけました。
    まあ、文化祭ということで、(特に高校生あたりの年齢は)
    女子の目に多く触れる故の意気込みも入ってしまうのでしょう。
    腰パン/ピアス/茶髪/ロンゲ等々、中には少数居るといった感じでしょうか。
    私もメロンさんの投稿関係なく、たまたま息子に聞いた所、
    「中にはいるけど、うちは少ないと思う。そんなには見ないよ。」ということでした。
    制服が似たような他学の生徒も来ていましたから、勘違いされてしまったのかもしれません。
    自由と言われている学校と言われるのを良く聞きますが、
    息子がお世話になってから感じたのは、自重自考の精神をと言っているように思います。
    生徒間のこともしっかり目が行き届いています。
    ただ小学校の比では無く、
    もう中学生の男子として大人向けの対処をしている…という感じでしょうか。
    (言い訳や甘えはもうおしまいだよといった感じ)
    この学校はこうやっていつの間にか、獨協カラーを生徒に色付けていっているんだなあと感じています。
    部活の先輩達のことをよく聞きますが本当に面白く優しい先輩が多い様子で、
    『この学校の先輩達、みんなおかしいんだよ〜〜!(笑)』とよく言っています。
    夏休みの部活の合宿もかなり楽しかったようです。
    多少のチャラつき等はどの学校でも見ます。
    その点、結構自分自身を見据えている?生徒が多いほうなのかなあと思いました。
    小学時代、友人間でスマートに振る舞うのが下手だった息子ですが、現在毎日笑顔で楽しい様子です。
    去年の今頃を思うと学校選びもまだ搾りきれていなかったりで大変でした。
    もうすぐスパートかかる時期ですよね。もう一踏ん張り頑張ってくださいね。

  3. 【1041464】 投稿者: メロン  (ID:zAtK17.NXT2) 投稿日時:2008年 09月 29日 09:03

    まったくの部外者です様、バナナ様、ご意見ありがとうございました。

    まったくの部外者です様のおっしゃるとおりですね、申し訳ございませんでした。
    こちらに投稿する内容ではなかったと思います。反省します。
    ただ、先生にお聞きすると、建前のお話になるのではと思いまして、実際通われている方にお聞きしたかったまでです。 もしかして、制服の似ている、他校の生徒さんだったかもしれませんし、軽率でした。
    文化祭にでかけた興奮の冷め遣らないうちに、軽はずみな投稿をしてしまいました。不快に思われたすべての方にお詫びいたします。

    バナナ様には、丁寧なご意見いただきまして、ありがとうございました。
    獨協は、受験するつもりでおります。後輩になれるよう、がんばってまいりたいと思います。

  4. 【1042245】 投稿者: 良い学校でした  (ID:Qdc9DbQhGew) 投稿日時:2008年 09月 29日 21:24

    私も息子と一緒に日曜日に伺いました。
    地下喫茶で中学生と相席させてもらいが、
    どの子も爽やかで、とっても礼儀正しくて、好印象でした。
    友達同士の中に礼儀を持って付き合えるなんて、素晴らしい。
    色んな経験をして高校生になる頃にはスネてたりするのかもしれませんが、
    こちらの学校に入られるお子さんはきっと、
    ご家庭できちんと育てられたお子さんなのだろうなーと想像いたしました。
    来年ご一緒できると嬉しいです。

  5. 【1042535】 投稿者: 校外で  (ID:LvJkknO8JTo) 投稿日時:2008年 09月 30日 06:57

    獨協を志望校の一つに考えるきっかけになったエピソードです。


    夏休みに首都圏の私鉄に獨協の生徒さんが運動部の試合か
    何かで数人乗ってきました。


    そのうちの一人がとても自分勝手で携帯を取り出し大きな声で
    通話を始めました。車内アナウンスで「電源は・・・」と
    いっているのに。


    しかし、傍らのやや髪の長いお友達が「ウルセーぞ。やめろよ。」と注意しました。
    正直髪の長いほうの今風の生徒さんが友達に注意することは意外でした。


    それでも、その非常識君は通話をやめなかったので、早く降りるといいな
    と思っていたところ、降りるときに車内に向かって集団の一人が
    「お騒がせしました」と小さな声で頭を少し下げていきました。



    今時そんな子がいる子にびっくりしたし、車内の視線を感じる感性や
    公共のマナーを最低限気にする感覚がその集団には感じられました。
    育ちのよいお子さんたち(一人を除いて)なのだろうと思いました。


    文化祭で多少悪乗りする集団もいるでしょうし、最近の言葉はきついです。
    でも文化祭でわが子に接してくれた生徒さんはみんな一生懸命でしたし、
    親切で好感が持てました。なんとなくやらされていて投げやりな文化祭も
    いくつか見ましたので、一生懸命やっている姿に我が家は文化祭でポイント上がりました。

  6. 【1043144】 投稿者: 楽しかったです  (ID:Jbddd7CJOvI) 投稿日時:2008年 09月 30日 15:51

    受験生母です。
    去年もうかがいましたが、今年は初めて喫茶店へ入り、展示等ゆっくり見てまいりました。
    空いていたので最上階で喫茶店に入りました。とても感じよく接客していただきました。茶髪の子もピアスの子も腰パンなんて子もいませんでした。
    高校生だと思いますが、感じのいい、品のある生徒さん達でしたよ。
    食べ物もコーヒーも美味しかったです。
    理工学部や、鉄道研究会でも丁寧に説明していただいて楽しい体験をしました。
    兄弟で獨協に通わせる方が多いと聞きましたが、やはりいい雰囲気を持っている学校だと思いました。

  7. 【1043721】 投稿者: 通りすがり  (ID:/AyTQ3yn.wU) 投稿日時:2008年 10月 01日 02:02

    やっぱり獨協って獨協らしいエピソードで受験を決める方が多いですね。
    入学されるとわかりますが、99%の保護者様が本当にきちんとされておりまして、
    学校崩壊している小学校から入学された保護者様はカルチャーショックを受けてました。

    そのショックの内容が
    ・授業参観、保護者会は毎回欠席ほとんどゼロ
    ・委任状も大変丁寧なお言葉添え付き
    ・初めてのお友達と遊んだ後は相手方からご挨拶の連絡があった。
    その他諸々・・・
    つまり、公立小学校時代では考えられない良識の高い保護者ばかりでショックだったそうです。
    偏差値も42くらいで入学されたので、まさかこんなに保護者が熱心とは思わなかったと。

    何がいいたいのかというと、学校は子供が通ってくれれば親は学費払うだけ、みたいな価値観の親御さんは
    獨協あわないと思います。


    何故か獨協生親子とたくさん知り合いがいるので書いてみました。
    私は単なるオブザーバーですので退散しますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す