最終更新:

112
Comment

【4268376】最近の獨協中の様子を教えてください。

投稿者: ぴっころ   (ID:S8fL1KTy2XY) 投稿日時:2016年 10月 01日 17:20

獨協中学校・獨協高等学校

ブログ最新記事

本校生が国際ドイツ語オ...

3月20日(水・春分の日)にゲーテインスティトゥート東京で行われた 「国際ドイツ...続きを読む

6年男子の母です。

塾の先生からこちらの中学をすすめられており、説明会にも参加しているのですがどうもピンと来ないので実際の学校の様子を教えてください。

数年前1年生が大荒れとのことでしたがその後いかがなのでしょうか?
当該学年もそろそろクラブ等で学校の中心となる学年となってきていると思うのですが今では落ちついてきているのでしょうか?

また、これが原因かわかりませんが最近偏差値がどんどん降下していて、入りやすくはなっているのですが、主人はこれではなかなかやる気スイッチが入らないのではないか?と心配しています。
説明会では大学合格実績がどんどん上がっている、というお話しでしたが偏差値急落前に合格されたお子様ですからその後の学力が気になります。

過去の書き込みを見ても、校則もゆるくクラブ活動もあまり盛んではないとのこと。おとなしいお子さん多いとのこと。
お友達みんなで何かに取り組むのが大好きで中学に入ったら部活をガンガンやるのを楽しみにしている愚息には合わないのでは?と思っています。

どんなことでもかまわないので、最近の様子をお知らせいただけたらと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「獨協中学・高等学校に戻る」

現在のページ: 8 / 15

  1. 【4581750】 投稿者: 口コミに思うこと  (ID:AHSSp7NdI6g) 投稿日時:2017年 05月 21日 10:50

    「Y80の45でこの教育が受けられるのは魅力的」

    ロングライダーさん↑と同じ趣旨の事を、下の子が通う塾の校舎長がおっしゃっていました。「お買い得」という言い方でした、がちょっと複雑(^^;)

    学校が定める基準に成績が達しなければ高校に上がれないのは私立なら普通ですし、高校留年に至っては公立私立関係無くあり得るでしょう。ただ、この学校は成績の振るわない生徒を簡単に諦めて放り出すような学校で無いことは確かです。獨協はスパルタ教育という「情報と書いてデマと読む」レスをする投稿者が、留年続出、退学予備軍が沢山ともおっしゃる。信憑性は推して知るべし。なお個人名を挙げるルール違反は、管理者に通報致しました。

  2. 【4582596】 投稿者: ロングライダー  (ID:ojx6L1On9nI) 投稿日時:2017年 05月 21日 22:36

    「口コミに思うこと (ID:AHSSp7NdI6g)」さん
    そもそもが私立学校なんて、教育の内容でどこ受けるか決めてたんです。
    そこに付随して入口の難易度や出口の良し悪しが考慮されてたのに、いまや入口と出口が幅を利かせていて、最も重要な「その間」が今一つ奮いません。

    そういう目で見ると、獨協のY80で45は「いささか入りやすい」というレベルでしょう。
    本来なら50ぐらいで推移するのが学校側もいいのでしょうが、45でも教育の内容は大きく変わらないでしょうから、45で獨協の教育が受けられるならやはり魅力的です。
    (「お買い得」という表現も言いえて妙です)

    これが40ぐらいだと、学校もいろいろと変えていかないと、生徒の方が獨協の教育を受け取れない可能性が高いでしょうけど。
    但し、私立ですからあくまで教育方針をしっかり事前に見ておかないといけません。
    みんなに合った教育なんてできませんから。
    (最近は耳に心地いいことばっかり言ってくる学校がありますが、ああいうのは信用できないというのが、教育の世界の常識です)

  3. 【4582778】 投稿者: 在校生  (ID:QBfUHYQsur6) 投稿日時:2017年 05月 22日 06:30

    「成績の振るわない子が、留年せざる
    おえないのは、何処の私立でも同じ」
    とうちの母が、言ってました。
    「私立は、進学実績で評価され
    るから」だそうです。

  4. 【4583240】 投稿者: 口コミに思うこと  (ID:xICTWOL2umA) 投稿日時:2017年 05月 22日 14:47

    「留年せざる+を+得ない」であり「留年せざる+おえない」は間違いです。念のため。

    ロングライダーさん、さすがです。補足して頂いた内容もまさに校舎長がおっしゃってました。「あの伝統と校風、教育にこの偏差値で手が届くのはお買い得」と。批判的な論調でないものの、お買い得はやっぱりフクザツです(苦笑)。なぜこれほど偏差値急落してしまったのでしょうね。ここ1、2年の話だと思うのですが。

  5. 【4583341】 投稿者: 塾のお話では  (ID:557lqqAjOTo) 投稿日時:2017年 05月 22日 16:51

    >>なぜこれほど偏差値急落してしまったのでしょうね。ここ1、2年の話だと思うのですが。

    偏差値Y50前後の学校(特に男子校)は、グローバル化とか英語強化を前面に押し出している新興共学中学に押されているのでは?とのことです。
    具体的には、広尾は遥か上に行ってしまい手が届かなくなっているので、代わりに三田国際や開智日本橋などに流れているようです。
    獨協に限らず、高輪や巣鴨あたりも影響が出ているらしいです。

    あくまでも塾の先生の個人的感想のようですが。

  6. 【4583462】 投稿者: Web出願  (ID:QYK6XtA.A9I) 投稿日時:2017年 05月 22日 19:18

    我が子の受験以外はわからないのですが、Web出願に変わったことも原因ではないのかな?と思っています
    長男の頃は紙で出願でしたので、受験が始まってからあたふたするのもイヤで、3回出願、ダブル出願もしました
    次男が受験の時は、第一志望ではなかったものの、志望順位は高かったので、とりあえず出願を…と思ったところ、Web出願に変わっており、それなら1日の結果を見てから…ということで、結果的に出願せずに終わりました。
    塾の偏差値表は志望者の偏差値ですから、入学者偏差値は、以前と比べても実はそれほど下がってはいないのでは?と思っています
    授業の内容、面倒見の良さは定評通り、晩稲の子が後伸びを期待できる学校だと思っています

  7. 【4583513】 投稿者: 実情  (ID:lEKuhgTqwec) 投稿日時:2017年 05月 22日 20:09

    参考になるご意見が続いていおり、ありがたく読ませていただいています。
    ところで、教えていただきたいのですが、
    その中で、「偏差値45でこの教育が受けられるなら」という文言が
    何度か使われていますが、「この教育」とは
    具体的にどのような教育なのでしょうか。
    「ロングライダー」様が、「保守・伝統・自律」と
    おっしゃっていましたが、イメージがつかめません。
    (もしかしてこれは校訓なのでしょうか。)
    ほかの、同じような偏差値帯の学校とどのような違いがあるのですか?
    「この教育」と伺うと、どのようにいい教育なのだろう??と
    わくわくします。
    お願いいたします。

  8. 【4583809】 投稿者: ロングライダー  (ID:FQkUt2GZNf6) 投稿日時:2017年 05月 23日 01:39

    「実情 (ID:lEKuhgTqwec)」さん
    教育そのものを言葉で定義してしまうと、誤って伝わってしまう可能性が高いので、もし興味があるのなら「実情」さんが自らの足で調べて感じてもらう方が良いと思います。
    その際にキーとなる言葉が「保守・伝統・自律」だと俺は思うのですが、「実情」さんなりのキーセンテンスが見つかるかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す