最終更新:

7
Comment

【5312787】獨協の現在を教えていただけないでしょうか

投稿者: ゆかり   (ID:4RhiXF6q78c) 投稿日時:2019年 02月 13日 10:20

獨協中学校・獨協高等学校

ブログ最新記事

に参加します!

【Discover私立一貫教育2024東京私立中学合同相談会】に参加します! 日時:2024...続きを読む

こんにちは。
新5年の息子がいる母です。
親族に獨協卒業生が多く、校風もとても好きで、ぜひ獨協に入りたいのですが、ここ最近偏差値が下がっていることで、校風に変化が無いか心配しています。
学校も対策として選抜クラスを作ってしまったり、あまりに幼いお子様に厳しい指導をしなければならなくなっていたり、常識のない保護者の方々が増えたり、、、殺伐としていないでしょうか。
あたたかく、品のある、心の教育に力をいれてくださる学校のままでしょうか。
在校生の保護者の方に是非お伺いしたく思います。
どうぞ、よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5315044】 投稿者: 30年近く前の  (ID:eLhnR2waK/M) 投稿日時:2019年 02月 14日 13:45

    獨協生ですが、今も基本的にはお坊ちゃん学校なのかなと感じます。校長先生に習ってましたよ。昔からの先生も多いようだし、そうそう根っこは変わるもんじゃないでしょう。偏差値下降して慌てたかのように選抜クラス。のんびりしてますね。

  2. 【5315264】 投稿者: ゆかり  (ID:6B196RNje46) 投稿日時:2019年 02月 14日 16:06

    30年近く前の 様

    ご返答をいただけて、とても嬉しいです。
    ありがとうございます。
    そうですよね、多少の変化はあれど、基本は変わらないですね、きっと。
    最近は、〜特進、〜選抜、などの入試が増えてきましたが、もちろんこれらの学校の志向に合致する方にはとてもよいのだと思うのですが、私としましては、獨協のような学校に価値を感じます。時代の流れに負けずに、よいかたちで、伝統ある名門校、頑張ってほしいです。
    偏差値もただの参考ではありますが、やはり現実問題として、偏差値が低くなると、否が応でも変わってしまうのかな?と思い、ご質問させていただきました。

  3. 【5315886】 投稿者: バレンタイン  (ID:PW5AFILy23.) 投稿日時:2019年 02月 14日 21:42

    選抜クラス制度はいつ頃始まったんでしょうね?
    うちが入学したときにはもうありましたが
    東大クラスや、特進入学を謳って、最初から別クラスの生徒を集めるのではなく、中2までの頑張りでクラス編成をするって、いかにも獨協らしいというか、後伸び男子には良い制度だと思います
    選抜に入るもよし、辞退して一般クラスに残るのもよし、選択の自由が与えられている所も
    中学以降は自分次第という事ですよね

  4. 【5317278】 投稿者: ゆかり  (ID:92tQNXHzWeE) 投稿日時:2019年 02月 15日 16:06

    バレンタインさま

    ご返答をありがとうございます!!
    そうなのですね、自由に選択できるのですね。なんとも素敵です。
    本当に、長い目でみることが大事だと感じています。色々と教育環境が変化して来ましたが、獨協はこのままおかしな方向に舵取りせず、発展していってほしいです。
    まずは後輩になれますよう、頑張ります。

    ありがとうございました!!

  5. 【5317371】 投稿者: 在校生です  (ID:VQwz3h5vhE.) 投稿日時:2019年 02月 15日 17:10

    現高1の在校生ですが、校風の変化していると思います。部活絡みなどでOBの人と話す機会がありますが、現状を話すと自分たちの頃は落ち着いていて自由だったと言われます。やはり偏差値の低下のせいか落ち着かないところや指導が厳しいところがあります。文化祭などの様子を見ていただくとわかりやすいと思いますが、上品ではなく少しチャラいところがあると思います。チャラいっていうと悪く聞こえますが、僕は上品なところや堅苦しいところより少し軽くてチャラいところがあっているので僕は好きでいいところだと思いますが、苦手な人もいると思います。また、地元の区立中が荒れていると聞いていて私立の獨協に来たので獨協にしてよかったと思っていますが、あくまでも地元の区立中よりは良くても殺伐としている雰囲気はあります。いじめや盗難の可能性のあるトラブルも日常茶飯事ではありませんがそういうのがないわけではなく最善の対応がされてるとは言えないように見えますし、校外や外部の模擬試験で異性に不用意に声をかけるようなトラブルもあったようです。あとは授業があまり静かではなくて先生の対応が細やかでないので怖いと思われている先生の時だけ静かで優しい先生の時がそうではなくて怖いと思われている先生が一時的に火消しで静かにさせることもあります。そういうところから、僕はあたたかくて上品で落ち着いているわけではないと思います。でも、僕は獨協の好きなところもあっていいところもたくさんあると思います。でも、悪いところもあると思うし周りにはいいところもたくさんあるけど悪いところがどうしても目立って居心地がよくないと言う友達もいます。獨協はいいところもたくさんありますが残念ながら今は悪いところもあるので、よく調べていいところだけでなく悪いところも含めて納得して6年間通い続けられるかを考えてお受験をされる本人も含めて家族の全員でよく考えあって決めるのが一番大事だと思いました。中高一貫はとても長いのでいいところも大事ですが、それ以上に悪いところがこれくらいなら気にしなくても大丈夫って思えるかが一番大事だと思うので、それもよく調べてよく考えて決めるのが後悔しない決め方になると思います。在校生の保護者の意見と言われているのに在校生の僕が意見を言ってしまいすみませんでした。でも実際に通い続けた人の意見も少し見ていただきたいと思いもあり書きました。

  6. 【5318060】 投稿者: ゆかり  (ID:92tQNXHzWeE) 投稿日時:2019年 02月 16日 01:40

    在校生です さま

    なんと、保護者の方ではなく学生ご本人さまだったのですね、もうひとつのスレッドにてお返事させていただいてしまいましたが、あまりにしっかりされているので保護者さまかと思ってしまいました。
    改めて有り難いアドバイスをありがとうございます。
    様々あるのですね。しかしながら、このように周りの状況をしっかり把握され意見を述べることができるお姿羨ましいです。きっとご両親自慢のお子様ですね。
    チャラチャラしているとのお話、我が息子なんかをみていますと、少しはそのくらい青春を謳歌できるくらいになってくれるだろうかなど要らぬ心配をしてしまいますが、様々な方がいらっしゃいますね。お相手を傷つけることはしてはいけませんが、様々な知人、友人との学生時代の交流は、本当に大人になってみると貴重で素晴らしい時間だったと感じます。ぜひ、素晴らしい学生時代をお過ごしいただければなあと思います。
    本当に、貴重なご意見、ありがとうございました。

  7. 【5319481】 投稿者: 在校生です  (ID:k3PxfFaiPpc) 投稿日時:2019年 02月 16日 22:09

    どういたしまして。こちらこそ保護者の方の意見を聞きたいとおっしゃられているのに横からすみませんでした。
    でもいいところも悪いところも様々あるため、相性は大事ですしいろいろありますよね。どんな先生がいるかといっても、普通の中学にはなかなかいないような生徒のことを真剣に考えてくださる先生、生徒の意見も聞いてくれる先生からいい先生から、理不尽な指導などで好感を持てない先生まで様々な先生に出会いましたから、いいところも大事ですが悪いところがこれくらいなら気にしなくて大丈夫と思える範囲かが大事だと思っていて、それが伝わってよかったです。目立つ欠点や理不尽があってもいいところもあっていい先生にも出会えればそれでいいという人は心配いらないと思いますし、逆にいいところがあってとてもいい先生がいても、目立つ欠点があったり理不尽な先生がいるのは嫌でどの先生に当たっても差が少なく平均的な対応をしてくれるといいと思うような人には厳しい環境かもしれない、4年間通ったところではそんな風に感じております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す