最終更新:

30
Comment

【2926074】3Bの歴史

投稿者: 四天の研究   (ID:M0EZ0zbdIK2) 投稿日時:2013年 04月 09日 22:16

30年前などは、この学校は単なる公立高校のすべりどめ。20年前からが激変。
卒業生数・東大・京大・阪大・神戸大の数・国公立大学医学部医学科の合格者数

1986年・902人・002人・02人

1993年・779人・045人・27人
1998年・641人・080人・28人
2003年・569人・103人・36人
2008年・503人・101人・40人
2013年・407人・080人・58人

5年刻みでみていくと…
古いのは1986年しかなく、不明だがこのときは卒業生が900人超えている。わずか2人しか四大に合格していない。医学部医学科もたった二人。それ以前の実績は推して知るべし。まったく公立高校のすべり止め二流マンモス校。
90年代に700人台の卒業生数で、現在は400人台となった。激減と言ってもよいのではないか。こんなに卒業生が減って行く学校もめずらしいと思う。
たしかに四大は頭うちで停滞に見えそうだが卒業生数の減少から考えれば横ばいと考えてもよい。
医学部医学科は、卒業生数が減少しているにもかかわらず、一貫して上昇している。細かくみれば上下しているが明白に上向き。
凋落とか二極化とか言う人もいるが、二十年の大きな流れをみればむしろ上昇しているといえる。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2926835】 投稿者: 900人  (ID:8rxS8Hz4R2I) 投稿日時:2013年 04月 10日 16:16

    であろうが400人であろうが
    減ってるもんは減っておる。

    率で・・・と、言いたいんだろが
    400人が800人なったら倍になるってもんでもない。

    下層が厚くなるだけw
    それでは「進学校」としてかっこわるいから減らしてるんやろ。

  2. 【2926844】 投稿者: なんだ  (ID:oeHQOxVsrMo) 投稿日時:2013年 04月 10日 16:30

    3Bってタイトル、金八先生かと思いました~(*_*)

  3. 【2926857】 投稿者: 大きな流れ  (ID:r/.QTH3ehHs) 投稿日時:2013年 04月 10日 16:54

    なるほど。わかりやすいマクロな見方ですね。
    質の高い生徒が中学入試段階で増えているわけで卒業生数の減少は高校入りを減らしている、という図式ですか。
    20年前からの動きは希学園が四天を受験させるようになった流れからでしょう。

  4. 【2927235】 投稿者: 行き着くところ  (ID:.X6L2E0NZKo) 投稿日時:2013年 04月 10日 22:23

    予想どおり

    高入排除論(中受まんせ)

  5. 【2927470】 投稿者: 当たり前の話。  (ID:3a0EQpheZyc) 投稿日時:2013年 04月 11日 06:14

    中高一貫の学校に移行しつつある。
    それだけのこと。

  6. 【2927506】 投稿者: 実際は  (ID:3gd/r90wRF2) 投稿日時:2013年 04月 11日 07:03

    公立高校や府の関係上、高校からの入学者を受け入れないといけない。
    むしろ、高校入りを増やして行くようですよ。
    それに公立トップに行ける人の数は限られている。二番手公立実績ひどいところがまだ多いので、トップ無理なら私立、という流れができている。無償だしね。笑
    ただ、公立併願者は共学志向だからね。四天チョイスはそれなりの理由がないと受けない。

  7. 【2928909】 投稿者: 医志が新設されますね  (ID:TEnWM1pjK0Q) 投稿日時:2013年 04月 12日 10:33

    大阪の公立トップ高から国公立大医学部医学科は合格者は少数です。しかも、女子となると更に厳しい。
    帝大医学部生は殆ど私立出身ですよ。現に阪大、京大医学部はヨンテン等私立の方がハッキリ多いです。
    そこでヨンテン医志という事ですか。抜け目が無いですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す