最終更新:

488
Comment

【4187567】このごろの四天王寺!

投稿者: スポークスマン   (ID:h4Ec3.WWDqI) 投稿日時:2016年 07月 20日 17:56

広報活動、ついに始まる!

○オールカラーの広報誌を作成なさることになったようですね。
7月号がvo.1となっています。

○・大健闘!平成28年度医学部医学科合格実績 全国第3位(大文字)
○・平成28年度医学部医学科合格状況(一覧表)
○・京都大、大阪大、神戸大で径3名の合格!! 文系も大健闘!(大文字)
○・学習サポーター導入

○・英数1コースも健闘!(大文字)
○・コース別合格状況 
○・入学コース別大学合格状況(現役数)
○・「どちらのコースでもしっかりサポート!」

○・卒業生講演開催(府立医大生OG)

○・大学入試制度改革もまかせなさい!熱血!teacher voice

○・がんばれ受験生!応援メッセージその1「焦らず、慌てず、諦めず」


○こういうのも悪くはないですが、在校生向けのカリキュラム改革も忘れないでください。

○あとコース変更が、中学全学年で実施されるようになったようですよ。
つまり英数1や英数2の生徒さん、英数2や医志に上がれる機会は、毎年あるということです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4385480】 投稿者: 横紙やぶり  (ID:ntkUdoomVck) 投稿日時:2017年 01月 05日 11:41

    出る杭はうたれる、横紙やぶりはゆるされない。
    よい先生は去っていく。

  2. 【4385541】 投稿者: 先生を応援するのは勿論ですが  (ID:ruKoAVg8Cfk) 投稿日時:2017年 01月 05日 12:47

    でもやはり私は、中学校の間は社会を易化するのは大事だと思いますよ。
    社会は高校になって、どの分野を選ぶのか決まってからしっかり丁寧にやればいいのではないですか?

    実テのない副教科と異なり、社会は主要教科ですから英語数学と同じウエイトで評価されます。うちは中2ですが、通塾しているので冬期講習もありますが、やはりこの冬休みは社会のテストを中1から全部やり直し、毎日毎日ひたすら暗記しています。通塾している生徒なら、試験勉強しなくてもは英語数学はきっちり点数取れますから、差がつくのはやっぱり社会です。医志に上がりたければ、これに加えて副教科も手がぬけません。

    うちの娘は塾での競争を選びましたので、高校で英数2にいられたらもうそれでいいです。なので副教科はかなり適当にやっています。平均点より15点以上低い時もありますが、副教科は英数理国で相殺可能だからです。実テでも稼げますしね。でも社会は実テもありますし平均点もやたらと高いので、一夜漬けなどしようものならとんでもない点数になってしまいます。暗記主体である限り、どれだけ時間をかけるかが点数に直結します。

    在校生の親さんが中学受験板で指摘されていましたが、3コース体制になると英語数学だけ突出した点数を取っていてもコース落ちする可能性が出てきます。中3の実テは中1からの全範囲だと聞いていますので、今以上に社会漬けになるのではないかと思います。

    社会の問題形式を思考問題に変えてくださるか、英語と数学をダブルカウントにしてもらえないと、力をいれておきたい英語数学の時間が社会に削られていくのが惜しいです。

  3. 【4385689】 投稿者: 具体的に  (ID:15AzzY1a1Zo) 投稿日時:2017年 01月 05日 15:51

    社会の易化、とは、公立と同じ学習指導要領範囲内でやる、ということですか?

  4. 【4385706】 投稿者: 大学入試レベル  (ID:xu3/FDCVNqo) 投稿日時:2017年 01月 05日 16:19

    社会は公立中学範囲とまでは言わないが、大学入試レベルの内容はやめてほしい。
    なんのためにあのような内容にしているのか。
    結局、暗記の得意な子がドンドン平均点を押し上げるからドンドン難しくなってしまったのではないか。
    やはり、実テは英数を二倍にするか、実テから社会理科を外すかしないと。

  5. 【4385860】 投稿者: 先生を応援するのは勿論ですが  (ID:ruKoAVg8Cfk) 投稿日時:2017年 01月 05日 20:20

    >公立と同じ学習指導要領範囲内でやる

    歴史は、緻密さで言えば大学入試レベルを越えている内容もあります。

    ちょっと前、テレビで頭脳王だか天才頂上決戦といった名称の、理3や京医、数オリメダリスト等のメディアでも有名な方々が競い合うクイズ番組があったのですが、その決勝で出た歴史の「超難問」(正答率0か1%)とされていた内容が、中1のプリントに書いてあったそうなので、そういうレベルの問題は中学ではやらなくてもいいんではないか、ということです。

    逆に地理は「地理は暗記科目ではありません」と仰っているわりに暗記がほとんどなので、こちらはデータからその背景を読み解くような問題にして、中学の間にふんだんに物事の因果関係を考える訓練を積ませてやった方がいいと思うのです。高校になれば嫌でも暗記に追われることになるのですから、中学の間に思考を深める訓練をしないことには、抽象的に物事を考える力や、長考が必要とされる問題での耐性もつかないように思います。

    難しい問題、っていうのは重箱の隅をつつくような暗記問題のことではないはずなのに。

    数学や物理が苦手になってしまった子が「ウチにはセンスがないから」と、生まれつきのせいにしてしまっているのを聞くと切ないです。

  6. 【4385974】 投稿者: 中学受験板で  (ID:7mNgyOUNAjA) 投稿日時:2017年 01月 05日 21:59

    >今の小6が高校生になるときくらいに高校は地理が必修になるみたい。
    >あと公共って科目ができてこれも必修に。
    >日本史は必修にはならないみたいだよ。

    >日本史の先生、どうするんだろね。そんなにがんばって。まさか自分が失業したくないから日本史やらせてるんかな?
    >社会をがんばる癖をつけちゃいけないと思う。
    >数学英語理科のどれかができないのを社会でなんとかしようと思ってしまうからね。
    >暗記教科って麻薬みたいなとこあるよ。

    中学の板で塾の先生が投稿されていました。
    まさにそうなっている気がします。

  7. 【4387564】 投稿者: 在校生ファースト  (ID:oXlYO6K/ZHI) 投稿日時:2017年 01月 07日 07:07

    これからはもうだめだと思います。乗り遅れました。
    在校生優先に内向けの改革をしていきましょう。
    もう生徒を集めるためのものではだめなことが証明されていませんか?
    今いる在校生のためのことを積極的に進めてほしいです。いまの高校に注力してほしいです。

  8. 【4403525】 投稿者: コノヨン総集編  (ID:3FjB1FJHSUI) 投稿日時:2017年 01月 19日 00:27

    娘が「総集編」と題されたリーフレットを持って帰って来ました。その名の通り、これまでのコノヨンのダイジェスト版です。

    1日のスケジュール
    毎日がとっても充実しています
    注目トピックス(昨年実施したことあれこれ)
     今年も楽しくた~くさん学びました!!
    二学期も盛りだくさんでした
    勉強も大切だけど、学校は楽しくなくっちゃ!
    平成29年実施予定のトピックス
     春休みを利用して5日間の校内語学研修
     授業時間数が大幅アップ(期末考査後に特別授業)
     海外研修旅行オーストラリア
    先輩に続け!大学合格状況(過去5年分)

    こんな内容です。

    そして改めて、

    保護者の皆様へ
    期末考査後に特別授業(夏季冬季)を終業式まで実施します。くわえてこの期間を利用してお子様の苦手分野をフォローし、また、保護者面談を設定しています。

    ともありました。
    内容がどの程度充実したものになるかわからないですが、これで本当にテスト休み廃止が決定したようでほっとしました。あとは皆さんが書いておられるように短縮授業等でお茶を濁されたりしないことを祈るばかりです。

    今後の課題は、個人の学力に応じた授業を受けられる、コース編成です。

    コースが形骸化しないよう、吹き零れ対策も是非して頂きたいです。
    実テが返却されて改めてそう思いました。

    一保護者として、学校の取り組みをこれからも見させて頂こうと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す