最終更新:

23
Comment

【1198642】桐蔭の復活は?

投稿者: 入学生の家族   (ID:diD12kt2WPA) 投稿日時:2009年 02月 22日 11:24

桐蔭学園

ブログ最新記事

新入生対象にクラブ紹介...

14日のロングホームルームの時間を利用して,在校生による新入生対象のクラブ紹介...続きを読む

桐蔭学園は、東大、早慶等への合格実績では長期的に低落傾向にあります。
一流大学に進学できる事は、親が学校に最も期待することだと思います。
今、学校には、進学の復活に向け、何か具体的な取り組みはされているのでしょうか?変化はあるのでしょうか?
在校生の父兄の方、どう感じておられますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「桐蔭学園高等学校に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【1270789】 投稿者: それはよいのだけれど・・・  (ID:xJ7Q8K69BU.) 投稿日時:2009年 04月 26日 10:28

    現状、桐蔭から現役で早稲田へ入学できるのは
    中等も含め、上位10%には入っていないと
    かなり厳しいでしょう。(90%は早慶レベルは厳しい)
    どれくらいの枠がもらえるかでしょうが、
    最難関(東大・一橋・東工大・国立医学部)を除き、
    10%(概ね150人)の枠をもらえるなら学校としては
    bestでしょう。

  2. 【1270870】 投稿者: 桐蔭→早大のOB  (ID:WetLoxmiO56) 投稿日時:2009年 04月 26日 12:33

    桐蔭と早大の提携ですが、話しとしては面白いけれど、現実問題としてはまずありえないでしょう。
    早大は医学関連では、既に女子医大と提携関係にありますし。
    桐蔭としてはむしろ近所の聖マリ医大と提携して、指定校推薦の枠を増やして貰う方がまだ現実的だと思います。

  3. 【1293186】 投稿者: これしかない。。  (ID:xJ7Q8K69BU.) 投稿日時:2009年 05月 18日 00:43

    中高の授業料で赤字の大学を支える構造。

    これを打開しないことには桐蔭の向上はない。
    本来は大学廃止といいたいところですが、現実的には難しいか。
    理系の単科大学でなんとか、生き残ればよいのでは。

    その上で、せいぜい1学年を今の半分750人(希望は600人)
    程度にする必要があります。

    今は学力が期待できるのはせいぜい300人。スポーツ推薦が100人に、授業料を払ってくれる、1100人の生徒という構造です。

  4. 【1293642】 投稿者: 水島ヒロ  (ID:Dm0JLWTpG/w) 投稿日時:2009年 05月 18日 12:34

    先日、水島ヒロが鶴瓶の番組に出て、桐蔭のサーカー部監督を公私にわたり支えてくれた恩師として絶賛していました。画面にも「toin」と刻まれたユニフォームが何度もオンエアされ、桐蔭ファンとしては多少胸躍らされる気分でした。
    (淡い期待ではありますが・・・・・)彼のような旬の人を宣伝部長として、大いに学校案内とかで活用すると一気に盛り返しそうな気もします。

  5. 【1300693】 投稿者: 卒業生の親  (ID:OvB5ae/e71I) 投稿日時:2009年 05月 23日 00:28

    桐蔭を今年卒業しましたが残念ながら浪人中です。
    おっとりとした学友に恵まれのびのびと楽しそうに過ごしていました。
    本人の成績では予備校でもトップの先生に見てもらえないであろう
    ことは親から見てもわかりますが桐蔭では本当に素晴らしい先生の
    授業を受けることが出来ました。また素晴らしい夏の勉強合宿。
    公立+予備校より遥かにお得な桐蔭生活だったと思います。
    推薦も多数あります。良い先生方に恵まれていますので安心して
    学業に励まれてください。また保護者としては安易な海外研修や
    修学旅行が無いことも気に入っていました。学費が多少安い他校でも
    海外研修費別途というところもありますから。

  6. 【2061462】 投稿者: 昨年卒業の父兄  (ID:HaUdS07x4tE) 投稿日時:2011年 03月 17日 20:11

    昨年卒業の父兄です。中学から6年お世話になりました。昨年 大学生になりました。
    結論から言って、いい学校です。
    ・当たり前のことを当たり前にやる。
    ・いわゆる文武両道です。
    ・上のレベルも育成するが、下のレベルも面倒みます。
    ・電車で「チャンスの宝庫」とフレーズを見かけましたが、そのとおりと思います。
    今 進学率で低迷傾向にありますが、システムは間違っていません。開学して無名の高校を一時 東大100名以上合格していたこと自体 すごいことです。今一度 リベンジして欲しいものです。
    今年 ラグビー部が花園で優勝しました。メモリアルホールで決勝戦観戦しましたが、感動しました。

  7. 【2072558】 投稿者: 受験一年生  (ID:joKsJ0ddh7g) 投稿日時:2011年 03月 26日 10:24

    この掲示板の進学実績でみますと、東大合格に関しては昨年度を上回ったようですね。もちろん現役と浪人生をたした合計ですが。

  8. 【2092076】 投稿者: 今年  (ID:rK2vParjXm2) 投稿日時:2011年 04月 12日 12:34

    国公立の総数では昨年を下回った様ですが、東大、東工大をはじめ難関大では数字を回復しています。特に国公立医学部は40名を超え、ここ数年では一番良い結果ではないでしょうか?
    私立医学部も130名近くで、さすが医学部に強い(というか医者の家庭が多い)傾向がうかがえます。ちょっと女子に元気が無かったのか、早慶中心に合格者減らしてます。
    特待生制度の成果が出てくるのは来年からでしょうから、楽しみです。
    ラグビーに続き、野球も春の県大会で結果を出し、甲子園につなげてもらいたいと思います。
    今年こそ桐蔭YEAR!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す