最終更新:

6
Comment

【2441667】桐蔭学園の能力別授業

投稿者: どうなのかしら?   (ID:Mzz3zpPhw7A) 投稿日時:2012年 02月 23日 15:05

桐蔭学園

ブログ最新記事

新入生対象にクラブ紹介...

14日のロングホームルームの時間を利用して,在校生による新入生対象のクラブ紹介...続きを読む

桐蔭学園の能力別授業についてなのですが、年何回かのテストがあり、それによってレッスンでしたっけ?(科目別クラス)が変わると聞きました。ホームルームのクラスは、同じとのこと。
自分の理解できるクラスでよいところもあるのかもしれませんが、何回もクラス変わって、人間関係とか、大丈夫なのでしょうか?上のクラスにいれば、よいかもしれませんが、ずっと下のほうだと、やる気がなくなってしまうとか、
ないのでしょうか?
教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2442390】 投稿者: チャロ  (ID:JvmgBQgBZog) 投稿日時:2012年 02月 24日 01:31

    桐蔭学園のレッスン別クラスは、非常によくできたシステムだと思います。

    お子さん(ご自分?)に不得意な科目があったとして、出来る生徒さんに囲まれながら理解不能な授業を聴くのと、自分のレベルに近い生徒さんと一緒に「理解できる」授業を聴くのと、どちらが楽しく、また本人のためになるでしょうか。

    逆に得意科目があったとして、基礎ばかり延々と教えられて退屈な授業と、周りに出来る生徒さんがいてちょっと難しめの問題にチャレンジするのと、どちらが楽しく充実しているでしょう。

    下のほうのクラスにいても、その中で1番を目指せば、やる気が起きます。上のほうのクラスにいても、もっと出来る生徒さんがいることに気づき、自分の力不足を痛感します。

    なおレッスンテストごとに多少のメンバー変更はありますが、塾のように毎月変わるわけではないので、人間関係が難しいなんていうことは全然ないと思いますよ。

  2. 【2442433】 投稿者: 卒業生  (ID:79sUBPouqBs) 投稿日時:2012年 02月 24日 06:01

    成績が悪ければ落ちて、良ければあがります。
    レッスンの概念が浸透しているので、移動は当たり前でした。
    塾のように小規模なシステムでは無いので、競争で人間関係が
    悪くなることもありませんでしたよ。

    レッスンは授業を受けるためのクラスで、母体は普通の
    クラスです。
    なのでレッスンの人間関係は良くも悪くも希薄です。
    知っている子も、知らない子もいます。
    大学の選択授業に似た感覚かもしれません。

    レッスンの上下で熾烈な競争という意識は無いものの
    成績が悪ければ落とされます。
    なので最低限落とされない程度の勉強をするという緊張感はあり、
    良く出来たシステムと思います。

    中に入ってしまえば普通の日常なので、大丈夫だと思いますよ。

  3. 【2442806】 投稿者: 元アルファ2  (ID:j6q0miEIxJA) 投稿日時:2012年 02月 24日 12:38

    卒業生。慣れてしまうとのご指摘は正しいです。つまり、四六時中、学習能力で人は評価されると言う現実を思春期から叩きこまれます。それを是とするかどうかは、親の責任と成ります。OBの子が極端に少ない理由は、ここにあります。

  4. 【2443009】 投稿者: 現α  (ID:v4lOoL5D0ws) 投稿日時:2012年 02月 24日 15:07

    桐蔭のレッスン分けは、良いと思います。
    中間・期末ごとにレッスン分けがありますが
    うちの息子は、それを目標にしてがんばっているようなものです。
    レッスン分けが、テストの成果として目に見えて表れるので
    中学生にも分かりやすい、良いシステムだと思います。
    うちの息子は幼く、学習意欲もそれほど高くないほうですが
    分かりやすい身近な評価があるため、勉強に取り組んでいるのだと思います。

    ただ、なかなかレッスンアップせずに停滞されるお子さんがいるのは事実です。
    ですが、努力すればレッスンアップは可能ですので
    そこは自己責任であり、シビアなところだと思います。

    また、人間関係ですが
    レッスンが原因でこじれたりということは聞いたことがありません。
    競争心は煽られますが、変にギスギスするというところまではいかないようです。
    男の子だからでしょうか?そのへんは、あっさりしたものです。
    むしろ、うちの子の場合
    レッスンクラスがきっかけで友達になった子も多く
    それはそれで、とても良かったと思います。

  5. 【2636685】 投稿者: 桐蔭おすすめ  (ID:/Eya.JdCCwA) 投稿日時:2012年 08月 01日 18:27

    桐蔭のレッスン分けは、合理的でよいと思います。人間関係までは、わかりませんが、桐蔭の生徒さんは、礼儀正しいいい子が多いですね。

    予備校関係者ですが、最近の進学校で、能力別で授業をしていない学校の方が少ないように感じます。

    東京都ですと公立の中学ですら、能力別のクラスで授業をしています。今の時代ですと、桐蔭が特別に厳しいとは思いません。

    最近は、理系進学が多くなってきたので、私立ののんびりした女子校(ガツガツ勉強をさせるのを学校としてよしとしない)の方々が

    結局学校では、理系をまともに教われないとの理由で、予備校頼みになってきています。

    小学校・中学校受験で、学校の名前や偏差値や雰囲気だけで選び、高校になってからの学校の姿勢までみえませんから、学校からは、勉強がそんなにしたいなら塾へ行ってくださいと言われ

    結局私立と塾とで、教育費がかさんでしまう結果になるようです。予備校としては、ありがたいですが、やっている勉強は、結局同じなので、学校でちゃんとしたものを

    教えてもらえれば、本当は塾はいらないのですが・・・。


    桐蔭は、この能力別システムをいち早く導入していたので、昔のように私立がガツガツしていない時代には批判されていましたが、

    今現在ですと、桐蔭学園の面倒見のよさは、ピカ一だと思います。今の親が求めているものが凝縮されているような学校に感じます。

    繰り返し行う基礎のプリント演習や、個人のできなかったところがわかるプリントを作成してくれます。見た時は、正直びっくりしました。

    桐蔭で、きちんと勉強をすれば、学校だけで東大に入れるシステムはできているなと塾関係者では話しています。

    人数を多くとることで、偏差値が下がってしまってますが、理系に強く、中身はかなりいいものなので、またレベルの高い生徒さえ

    集まれば、復活できるのではないでしょうか?あと、部活のレベルが高いので、自分の居場所をみつけたイキイキとした明るい生徒さんが

    多いように感じます。

  6. 【2646655】 投稿者: 入学しなかった女子  (ID:Z4bJtOyMRk.) 投稿日時:2012年 08月 11日 10:39

    他校に通う女子の母です。

    比較的近くで通いやすいこともあり、併願校の1つと考えていましたが、結局受験しませんでした。
    受験生向けの授業公開に出席しましたが、半分より下のレッスンだと、明らかに生徒が授業の集中できていないというか、授業中の活気というか真剣さが足りないように思いましたので、あまり好きな学校とはなりませんでした。
    先生の授業の技術としても、理解が遅い生徒向けに、より分かりやすい授業/興味を持たせようとする授業ができているとも感じませんでした。

    また通っていた生徒さんから聞いた話だと、テスト結果によってレッスンが上下する仕組みで、やる気とか競争意識とかを書き立てる仕組みはあるけれども、必ずしも面倒見が良いというわけではないようでした。
    真ん中あたり、その他大勢的な生徒だと、自力ですごく頑張らなくてはならず、大変だとも聞きました。

    ちなみに、こちらの学校は、説明会等に出かけると、好きか嫌いかにはっきり分かれるようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す