最終更新:

44
Comment

【3634211】親の家を、解体しました。

投稿者: 涙   (ID:VaYDvrJymdw) 投稿日時:2015年 01月 12日 20:20

 数年前に実父、昨年、実母を亡くしました。
 兄弟とも相談し、このたび家を解体しました。
 両親の遺言に基づき、行いました。

 両親が苦労して建てた、想い出のマイホーム。

 築30数年ほどで、まだ住めるとは思いますが、ひどく田舎のため、売ることも
 貸すことも、ままなりませんでした。
 私たちも、それぞれが職場の近くに居を構えたため、この家に住むと言う選択肢も
 とることが出来ませんでした。

 家の中の遺品整理の時から、兄弟姉妹みな号泣で(特に写真の整理です)、
 それぞれが思い出の品を持ち帰り、
 あとは遺品整理の業者の方にお願いしました。
 私たちは、泣けて泣けて見ることが出来ず、カギを預け立ち会いませんでした。

 家の中が片付いたので、次は解体業者にお願いし、無事終わりました。
 この作業も、辛くて見ることが出来ず、すべて業者さんにお願いしました。

 今、すべてが終わり、どっと疲れが出たと言うか、これで良かったのか。
 ひどく罪悪感のような気持ちに襲われています。

 親の家を解体された経験のある方、いらっしゃいますか・・・?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【3860541】 投稿者: 思い出  (ID:koi.mvvGTII) 投稿日時:2015年 09月 27日 16:17

    中古一軒家、土地を含めて物件を探している時期がありました。
    中古一軒家で築25年以上の物件は家屋の価値は0円ですが、
    なんとか古家付き土地で売りたいと希望されている高齢者が多かったです。
    おそらく自分で思い出の家を壊すのも辛い(面倒くさい)、思い出の家を
    なんとか誰かに受け継いで欲しいという思いがあるのでしょう。
    こちらも売り主の思い出のある家を壊すのは忍びない。
    結局不動産会社が更地にして、土地として売る事が多いようです。
    解体にはどのくらいの予算がかかるのでしょう?

  2. 【4264757】 投稿者: 涙  (ID:e9yY2til/Hg) 投稿日時:2016年 09月 28日 17:54

    こんにちは。私もまさに今その状況で実家の解体が迫ってくるたび悲しくて検索してましたらこちらにたどり着きました。父の願いではあるのですが。父と母が一生懸命たてたおうちですしこれでよかったのかなあとずっと思っています。不動産やさんでは家をそのまま残してすんでくださる方も選べませんし
    築年数27年で土地がほしい方に決まりましたので解体になってしまいます。
    私も妹もすでに家を買ってしまっておりどうしようもなくて。
    実家を見るたび泣けてきます。投稿しゃさまとまさに同じ気持ちでして大分前の投稿にはなると思うのですが。同じ気持ちの方がいらっしゃって少し救われました。
    ご近所でもご両親がお元気で2世帯をたてられて楽しそうにしてる姿を見ますとうちの母と父は長生きすることもできずで。それが少し意地悪な方だったりするので。まえをむかなきゃと思っています。

  3. 【4266870】 投稿者: スレ主です。  (ID:ht3lktvEm8A) 投稿日時:2016年 09月 30日 11:20

    涙様
    >ご近所でもご両親がお元気で2世帯をたてられて楽しそうにしてる姿を見ますとうちの母と父は長生きすることもできずで。それが少し意地悪な方だったりするので。

     ここの部分、とてもよく分かります。
     私も、私より年齢が上の方が二世帯同居されていて、仲良く暮らしているのを見聞きすると(職場で、私の事情を知っているのにそういう話をふってくる人で)落ち込みます。
     二世帯の外壁を塗り替えたのよ~とか、まだまだ長生きしてもらわないと~とか、悪気はないと知りつつ落ち込みます。
     本当は、うらやましい自分がいます。
     
     でも、最近、鏡を何気なく見ると、亡くなった母がそこにいるのですよ。
     私、年齢を経て母にそっくりになってきました。
     両親は亡くなったけど、いなくなってはいない。
     自分たちのそばにいて、見守っていてくれる。
     涙様も周囲の話など聞かないように流し、育児・家事、仕事、日々の生活をくりかえしましょう。
     忙しくしているということは、意外と悪くないですよ(笑)

  4. 【4307601】 投稿者: ご返信ありがとうございます。  (ID:RgCab/cu3E.) 投稿日時:2016年 11月 02日 08:59

    涙です。励ましのコメントありがとうございます。やっぱり主様も同じお気持ちだったんですね。なんだか救われました。
    他人の言葉を鵜呑みにせず気にせず毎日の暮らしをしていけばいいですよね、
    私は母は病気で父をうちに連れて帰り介護して最近なくなったので後悔はありませんが30代で両親がいなくなってしまいましたので寂しすぎて今もまだ泣けますが父と母は近くにいるの主様のお言葉を思い出して生きていきます。
    実家の解体の日にちがもうすぐですごく苦しいのですが主様はどのように過ごされてましたか?片付けはおわりそれも悲しすぎましたが。
    妹とも父がなくなってしまったんだったらまだまだ住めたので少しリフォームして貸すこともできたよねと話したりしていました。もう決まってしまったので違約金が発生してしまいますしどうすることもできないんですけどね。

  5. 【4388934】 投稿者: モコマリン  (ID:6pOtFw0BitI) 投稿日時:2017年 01月 08日 09:03

    お辛かったでしょうね‼ご両親も本当にご立派ですね

    今まさに義父母の家の解体のことで悩んでいます
    義父母が相次いで亡くなって6年たちます
    私たち夫婦は30年近く前に義父母の家(築50年程)の隣に家をたて今も住んでいます
    最近自分たちの家の老朽化が進み、改装の必要性が出てきました
    しかし、隣の母屋(義父母の家)はもっと老朽化し、水漏れやら屋根が壊れているやらで、修理代や維持の手間がかかります
    主人も思い入れはあるものの、維持の大変さに困っていました
    そこで私たちの家は倉庫のように使い母屋を自分たちの老後を考え、断熱の効いた平屋に建て直すことを検討しています
    でもー母屋は義父が自分で建てた家、主人の兄弟たち(離れて暮らす弟二人)はなんとかわかってくれました
    しかし、東京でアパート暮らしをしている私たちの長男が祖父母との思い出ある母屋に対する思い入れが強く、この正月に帰省したときもさみしげでした
    仕事の都合でここに住めないから何も言えない
    と黙っていましたが、その様子を見て、胸が痛み、果たしてどうするのがいいのか悩んでいます
    取り壊したあと主人もつらい気持ちになるのかなと心配にもなりました
    でもいまだにいろいろなものがおいてある母屋を果たしてこのままにしておいていいのかとも思ってしまいます
    前を向いて踏み出そうとしてもなかなか、できないこともありますよねー

    時が解決するしかないのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す