最終更新:

9
Comment

【3724111】古い住宅地

投稿者: 中古物件   (ID:/sV3t8BEyZM) 投稿日時:2015年 04月 28日 00:14

中野区の私鉄駅近の中古物件で気になっているものがあります。

土地も50坪くらい、建物は三井ホーム施工の非常に立派な建物で10年落ちです。
ただ区画整理されていない住宅地で私道が多く、道幅も狭いので車が離合できません。
音はしませんが近くに線路があり高架になっていないので、線路の向こう側へ行こうと思ってもなかなか難しく、車ではなおさら踏切まで行くのに一方通行が多いのですんなりと行けません。

都内にはこういう住宅地は多いと思いますが皆さんどう思われますか?
私は家事や地震を想定すると不安を覚えるのですが気にしすぎでしょうか

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【3724116】 投稿者: 優先順位  (ID:Uy9vvaNXvQI) 投稿日時:2015年 04月 28日 00:21

    すべてが理想的な物件はまずありません。あったとしたら非常に高額になります。

    ですから、自分の中で優先順位をつけて考えるしかないと思います。
    スレ主さんが、地震や火災の時に、区画整理が満足にされていない土地に住むことに、どの程度のデメリットを設定するかだけの問題でしょう。他の人がどう、というのはあまり関係ないように思います。

  2. 【3724217】 投稿者: 大震災  (ID:xmGzdHJ02Dc) 投稿日時:2015年 04月 28日 07:51

    大震災の時に、彼の地にいましたが、住宅密接地域では大変でした。

    まず、住宅が崩れるので、細い道は震災直後にすぐ無くなってしまう(瓦礫の山となり、つぶれた屋根伝いに移動しなければなりません)。
    避難経路が確保出来にくい。

    また、一番怖いのは、津波も勿論ありますが、火事ですね。
    何故か震災のあとは火事があります。

    大地震が起こった直後は、周囲はしーんとしているんですね。音もない。
    しばらくしてから、人のうめき声や悲鳴が聞こえて、それからパチッパチッと火のはぜる音がし始める。消化をする人がいない火事は、あっというまに辺りを舐めるように燃え上がります。もう、どうしようもない。

    なので、家を買う場合、震災経験者の私であれば、まず非常時に避難経路を確保しやすい土地を選びます。

    もっとも、色々な価値観がありますので、決して押し付けるつもりは有りませんが、1つの参考意見として聞いて頂けたら、と思います。

  3. 【3724224】 投稿者: 気になるなら  (ID:iHQoRTb1ei2) 投稿日時:2015年 04月 28日 08:04

    東京都が出しているハザードマップをよくみたらどうでしょうか?
    消防車が入れないとか、なにかあったら逃げられないのは、かなり怖いような気がしますが。

  4. 【3724253】 投稿者: 中古物件  (ID:/sV3t8BEyZM) 投稿日時:2015年 04月 28日 08:38

    ご意見ありがとうございます。

    震災を経験された方からのアドレスを伺えて大変参考になりました。
    不動産やさんに住所を聞いてカーナビで向かったのですがダイレクトに行けずかなり迷いました。
    道路幅は極端に狭いということはないのですが交差点で譲り合って離合する必要がある程度の幅で救急車や小型の消防車は大丈夫、大型のは難しいかもしれません。
    でもおそらく大震災さまのご経験のように道は瓦礫でなくなりますね。
    避難経路という目で地図を見ましたが全体的に区画整理が進んでおらず大通りまで1キロ以上はありそうです。
    よく考えたいと思います。

    ありがとうございました。

  5. 【3724802】 投稿者: 横ですが、  (ID:Mr6dPJbxqgA) 投稿日時:2015年 04月 28日 21:18

    >道幅も狭いので車が離合できません。

    「離合」って西日本でしか使わない言葉だそうです。
    東日本にしか住んだことがない私は数年前にネットニュースで見るまで知りませんでした。

  6. 【3724864】 投稿者: 初めて知った  (ID:3tatBJe5fME) 投稿日時:2015年 04月 28日 22:19

    私も関東育ちで解らなかったので調べたら「離合」って九州や四国で良く使うみたいですね。又は警察や教習所関係では標準的な言葉だそうです。

    さて、本題ですが、中野区あたりの密集地ですが一区画が50坪もあるようなところではお隣との境界と建物の間隔が民法かなにかの規定の50cm以上は確保されているのではないでしょぅか?
    別にだから安全ということではないですが、下町や商店街だと隙間も無く家が建てられているところもありますし、そういうところに普通に住んでいる人も沢山いますね。
    あくまで私の感覚ですがある程度便利なところにそこそこの値段で戸建で住もうとしたらそれで仕方ないと思います。それでも土地だけで5000万は超えますよね。

  7. 【3725014】 投稿者: 火災旋風  (ID:GIP.WRSt2XQ) 投稿日時:2015年 04月 29日 01:38

    環七、山手通り沿いにドーナツ状に広がっている木密地域は業火ベルト地帯と呼ばれるそうです。
    地震後の火災が最も危険視されている地域です。
    先祖からの土地で現在その地にお住まいならともかく
    これから大金を出して買うのはどうかなあ。
    もちろん何を優先するかは人それぞれですから余計なお世話ではありますが。
    上の方たちも書かれていますが、東京都の地域危険度マップを参考にすると良いと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す