最終更新:

7
Comment

【3837255】注文住宅の見積後の交渉

投稿者: サラダ   (ID:CoxCXsR8uDA) 投稿日時:2015年 09月 02日 15:22

専門家の方、経験された方にお尋ねしたいのですが・・・

戸建て新築の間取りが決まり、見積が出来上がってきました。
当初、坪単価56~58万円の予定でしたが、坪単価70万円を越える見積でした。

建材やキッチンのグレードを下げるつもりでいますが、工事費などで値切れるところはあるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3837287】 投稿者: 注文住宅  (ID:NJBAtA.1RTM) 投稿日時:2015年 09月 02日 16:03

    で70万というのはスタンダードだと思います
    50万台は安い!というイメージですが・・・
    それでも敢えて・・・というのであれば

    例えば基本的なところは安く出来ませんが
    キッチン以外もお風呂、トイレなどの仕様をグレードの低いものにするのです
    同じメーカー同じ広さでも一番安いものにする
    それと、クロスですね
    一番安いビニールクロスにする
    玄関のタイルも然り

    最近は床は無垢材に拘る人が多いのですが
    これも最低の合板で良いとする

    それと外構や内装は入っていますか?
    それは別ですか?
    それらもただのブロック積にするとか
    カーテン、照明は自分たちで買って付けるとか


    でもせっかくの注文住宅ですよね
    そこまで下げてしまうと建売と全く変わらなくなってしまいます
    上記削ったところにどれだけ自分たちのこだわりを見せられるか?それが注文住宅の醍醐味ですから
    つまらないものになってしまう可能性もあり!です

    後は注文住宅ならきちんとやるであろう地鎮祭や棟上げ式を省略したり
    でしょうか

  2. 【3837412】 投稿者: 家あり子  (ID:/Kl0MbQDPfE) 投稿日時:2015年 09月 02日 19:30

    かつて注文住宅会社の設計担当で
    自身も注文住宅を建てました。

    ・仕様のランクを下げる
    ・設備を全て標準仕様にする
    ・オプションをつけない

    これで値段は下がりますが、仕様を下げるのはお勧めしないです。
    構造の材料自体のランクが下がりますから。

    設備の標準仕様はお勧めです。標準仕様はメーカーと住宅メーカーが
    一緒に商品開発して、量産するので価格もリーズナブルです。

    オプションについては、出窓の造作や建具、サッシ等、後から変更するのが大変なものは
    削らない方が良いです。
    上の方も書いてますが、内装はいつでも替えられるので、安い標準仕様で、
    照明等はネットで購入する方が良いと思います。

    全て標準仕様でも、建て売りよりは構造も、材料も
    注文住宅の方が良いです。

  3. 【3837479】 投稿者: サラダ  (ID:n6wF81cTGK6) 投稿日時:2015年 09月 02日 20:54

    早々のアドバイスをありがとうございます。

    どこも削り難く、悩んでいますが、
    太陽光を止め、システムキッチンを多少変更すると、350万程削減できます。
    これで、手を打とうかと思っています。

  4. 【3837972】 投稿者: おきて破り  (ID:443LZu97tLQ) 投稿日時:2015年 09月 03日 11:30

     外構工事をハウスメーカーを、通さず同じ 業者にお願いしました。

     カーテンはオーダーにしたけど…<ランク下げて>今ならお安いお店もありますよね。

  5. 【3838513】 投稿者: アイミツ  (ID:NJQdBmtjSiU) 投稿日時:2015年 09月 03日 22:00

    設計士に惚れ込んで、ではなく、どこかの住宅メーカーの出来合いを少しカスタマイズして注文されましたか。
    では相三つを取りましょう。
    一社だけではなく三社からの見積りを見ればここは質を落とせない等なんとなくわかります。

  6. 【3838548】 投稿者: そうですね。  (ID:Fq526lkpp0Y) 投稿日時:2015年 09月 03日 22:30

    コンペですね。

  7. 【3838783】 投稿者: 間取り検討の段階からコンペ  (ID:GOlyYgtqJDo) 投稿日時:2015年 09月 04日 08:30

    すると、色々な提案があって面白いし勉強になりますよ。

    価格も間取りも各社各様でしたが、最終的な比較間取りはいいとこ取りで、中身の設備も内装材のランクも近いものか、同一のを指定して比較しました。

    この時重要なのは、最初の提案をお願いする際は、大まかな希望と価格を出しておいてから提案をして貰い、次の時には自分の希望仕様と各種内外装をかなり細かく指定して、見積もって貰い、最終契約一歩手前位まで固めて置く事です。

    これは、各社に余計な検討をさせず手間を減らさせられますし、選定する時にも基準を明確に持って選べるので、先々まで引っ張らないで後腐れがなく選べます。

    大体各社、目一杯頑張って来ますので、ベストプライスで比較出来ます。

    一社に決めた後は、細かい仕様の増減で確定出来るので、価格が大幅にアップしてしまう事もありません。

    ポイントは、やはり三社位の比較検討ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す