最終更新:

81
Comment

【3404404】高校生男子の反抗期

投稿者: つらら   (ID:b/9218sZkKA) 投稿日時:2014年 05月 31日 02:53

高校一年の息子の暴言に心が折れそうになります。
我が家はスマホを買うにあたっての約束事や門限(土日に友人と出かけたりした時でも10時までに)などがあります。
そういった事の不満や、私が多少口うるさいこともあり、最近私にだけ(主人の事は恐れて言えないらしい)暴言を吐きます。
「本当に親の事が嫌い。大学行ったら一生顔見なくてすむと思うと今から楽しみ。こんなに子供に嫌われて可哀そう」などなど。
一応冷静に対応してはいますが、さすがに気が滅入ります。
中学の時から、周りが受験中でも塾帰りに夜の11時過ぎまで遊んでいたり、子供だけで焼き肉や寿司屋に行ったりと派手でした。
我が家は禁止していましたので、なんで自分だけ?という気持ちが反発心を募らせたんだと思います。
各家庭ルールがあるから、我が家はダメと言っているのですが、正直息子の言葉に私が滅入りそうです。
普段は話しかけてくるし、別に普通に話すのですが・・・。

私は自分の子育てが悪いのかとさすがに立ち直れなさそうです。
こんな日々はいつまで続くのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 1 / 11

  1. 【3404510】 投稿者: もうしばらく  (ID:KGwuhhIoIic) 投稿日時:2014年 05月 31日 08:38

    もうしばらく続くんじゃないでしょうか。

    高校生はにも家庭とは別の
    自分たちの世界でのルールがあります。
    ご家庭のルールが友達のルールより優先されるべき、
    との考えはもっともではありますが
    お子さんの所属する外の世界のルールとの兼ね合いは考えてあげていますか。
    家庭のルールの見直しが必要なこともありませんか。
    スレ主さんはかたくなに自分のルールに固執してはいないでしょうか。

    周囲の友達と同じように行動できないことで
    お子さんに生ずる不利益も考えてあげてほしいです。
    高校生の瑞々しい時間は三年だけです。
    周囲の子たちができる体験をしないで大人になってしまう不利益は
    彼にとってどれほど大きく見えるか、想像しましょう。
    しなかった体験を、後から取り戻すことはできないのです。
    息子さんの言葉にスレ主さんが傷つくのと同じように
    息子さんはルールとルールのはざまで苦しんでいるかもしれません。

  2. 【3404516】 投稿者: たぶん  (ID:5faQzKklQtE) 投稿日時:2014年 05月 31日 08:45

    お話、すごくわかります。

    私も一番上の子(大学生)との関係で、今も、模索中です。

    追い打ちをかけるつもりではないですが、親が口うるさくしている限り、たぶん、ずっと続きます。

    といっても、本人も成長はするので、言い方が多少、マイルドになったりはするかもしれませんが。

    小学校時代から周囲は、卒業旅行と称して子供だけでディズニーランドに行ったり(一応、日帰りできる距離です)、カラオケに行ったり、中学になると事あるごとに打ち上げがあったり、でビックリしました。

    そのうち周囲が派手というより、今の時代、割とどこでもそういうものだと知って、更にビックリしました。

    私の時代は、親のお金で子供が飲食店で打ち上げ、しかも、夜なんて全く無かったので。

    私の感覚には合わなくて、夜は7時以降になるのはダメを続けていたら、子供は別に苛められたり、浮いたり、というのはなかったようですが、友達に
    どうして来れないの?また誘っても、来れないの?と毎回残念がられてたようで、そのたび、本当に辛かったようです。

    よく、みんな来る、と言っても、みんなではなく、一部で集まっているという話がありますが、うちの子の周囲は本当に、誘っても来なかったのは不登校の子のみで、それ以外はうちの子以外、全員ということもありました。

    私の場合は、それでも、我が家のルールというのを、貫くだけの精神力が私には無かったのと、やはり子供とのバトルに疲れたのと、色々で徐々に緩くしていきました。

    中学でさえ、そうだったので、高校はもっと緩く、進学校でしたが、親も高校生になった子供は、ある程度一人前として扱ってる家庭も多いのか、女子でも門限なし、もしくは連絡さえ入れれば、日付変わらないうちに帰ればOKという家も多く、女子でさえそうなのに、うちはおかしい、厳しすぎる、とまたまた強く反発されました。

    子供には子供の人生がある、干渉しすぎだ、と。

    私としては、なんと言われようと、未成年、親に生活の一切を面倒みて貰っているのに、都合のいいところだけ、干渉するな、というのはお門違いという思いもあり、譲りませんでしたが、やはり衝突は回避できず、本当に喧嘩ばかりで疲れました。

    大学生の今は、周囲は無断外泊もオールも当たり前だそうです。(20歳過ぎれば成人だし、一人暮らしの子は自由ですしね)

    私は思春期の子について書かれた本も何冊も読みましたし、本当にいろいろ考えました。

    親は、子供の所有物ではないし、コントロールする対象でもない、親が子供と一緒の土俵に降りてはいけない、子供の言い分に耳を貸すこと、等々書かれており、なるほどと思う部分もたくさんありました。

    自分自身のその年代の頃のことも。

    今、親の気持ちを考えると安全面を考えて、口うるさかったんだと理解はできますが、当時は、信頼されてないとしか感じられず、それはなぜかと言えば、やはり、それ以外のことも口うるさかったから、だと思います。

    今でも、親は苦手です。親の気持ちはわかるようになったけれど、私のことを考えて、というより母自身の都合や物の見方で、価値観を押し付けられている印象がその後も、数々あったので。

    そのせいか、反発し、親の支配から逃れたい一心で、独立心が養われ、一人暮らしもしたこともあり、それはそれでよかったですが、親は未だにわかってないと思います。子供の為を思って、口うるさくしただけ、と思っていると思います。

    今、子供に同じようなことを言われます。

    私は、子供の気持ちもわかるので、それで余計に苦しくなります。

    できる限り、本人任せにしよう、と努力はしています。
    (門限は一応、連絡すれば終電まで。事前に申告があれば友達宅の外泊も可です)
    これでも、中学入学当初は夜の打ち上げ参加を禁止していた私としては、だいぶ譲歩ですが、本人はそれでも母親が心の中では不満に思っている態度が透けて見えるから、嫌だ、と不満のようです。

    もし、大学生になったら、とか、20歳になったら、とか、ご自身の中で、この年齢になったら、一切口出ししない、その代り学費と住まい以外は自活するように、とか、考えがおありであれば、それを伝え、そこまでは我が家のルールを守るよう伝えるのも、ありだと思います。

    それでも、今すぐに、バトルを避けたかったら、放っておく、口出ししない、しかありません。

    反抗する必要がない、となると子供の方も、落ち着くようです。

    そう言いつつも、私も長子とはうまくいきません。
    反抗的なので、口出すまいと誓っても、あまりの言い草に腹も立ち、ついつい怒ってしまいます。

    すると、「そうやってイライラして、決めつけで物を話すから嫌いなんだ。」と言われ、大ゲンカに発展します。

    子供も今までの経緯で、自分は親に信頼されてない、縛られている、という思いがある為に、過剰反応する部分もあると思います。

    二番目も反抗期なので、暴言も吐くし、早く一人暮らししたい、と言いますが、それでも、長子の時である程度、免疫が出来、こちらも、いろんな条件が長子の時より緩いからか、反発も少なく、ある程度良好な関係です。

    確かに、それで二番目には、こちらも安心感があるからか、本人も信頼されていると思うのか、口うるさく言われる回数少なく、そうすると反発する回数も減るわけで、悪循環に陥らずに済んでいます。

    自分で、口うるさいという自覚があるなら(私もそうです)、うるさくしない、しかないです。

    自分だけ同じスタンスで相手がある年齢になったら、変化する、という魔法のような年齢は、ないと思います。

    自戒を込めて・・のレスです。

  3. 【3404657】 投稿者: 発想転換  (ID:VfigDrEejV.) 投稿日時:2014年 05月 31日 11:08

    物騒ですから門限は必要だど思いますが、お外で長時間お友達と遊んできてくれるなんて実は幸せですよ。
    いじめられたり、友達がいなかったり、引きこもりだったりの方が悲しくないですか?
    携帯もありますから連絡は密にする事を約束して少し譲歩されては?

  4. 【3404672】 投稿者: 赤い彗星  (ID:/ucCuTf5pA2) 投稿日時:2014年 05月 31日 11:32

    >「本当に親の事が嫌い。大学行ったら一生顔見なくてすむと思うと今から楽しみ。こんなに子供に嫌われて可哀そう」などなど。




    私なら潰すと思うよ。大学いけないようにしてやれよ。



    高校生が深夜にウロウロしてたら補導されるだろ?親が迎えにいかなきゃいけないなら迷惑だろ。


    いいかげんにしてもらえ。人間叩かないとねぇ。






    w

  5. 【3404718】 投稿者: 気をつけないと  (ID:ZFj4hPDsklM) 投稿日時:2014年 05月 31日 12:23

    >中学の時から、周りが受験中でも塾帰りに夜の11時過ぎまで遊んでいたり、子供だけで焼き肉や寿司屋に行ったりと派手でした。

    派手ってより、親も親だね。11時過ぎても、OKなわけ? 

    こんなグループは、一般的には外出する口実の為に塾を利用するようなレベル。つきあっていると、良くないと思うけど。

    ハッキリ言って、公立中だったら、こんな連中の親のレベルも大したことない。禁止して当然。つきあっても良いことなし。早く、関係を断ち切れるようにするべし。暴言だって、そんな連中といるから、そうなっちゃうんですよ。

    そのうち、プチ家出とかしてるような女と出会ったら、ど~すんの? 女子のくせに、親が心配しないような家庭は、だいだい察しが付くよね。

    まず、関係を断ち切らせないと。危ないよ。

    心が折れるのは分かるけど、子育てやルールとしては、スレ主さんの方がまともだよ。

  6. 【3404728】 投稿者: もうしばらく  (ID:KGwuhhIoIic) 投稿日時:2014年 05月 31日 12:35

    お子さんは高校生になっても、
    中学時代の夜遊び平気な同級生と
    一緒に遊びに行きたいと言ってるのでしょうか。

  7. 【3404750】 投稿者: つらら  (ID:b/9218sZkKA) 投稿日時:2014年 05月 31日 13:08

    中学時代の友人とは今は全く交流がないです。
    ただそういった家庭のご両親やご兄弟の学歴がかなり高かったので、子供的にはしっかりしている家庭でもこんなに自由なんだから我が家(特に主人が門限と携帯に厳しい)が異常と考えているようです。
    息子が言うには、そういった家庭では子供は反抗はしないらしいです。
    確かにルールや決まりが少ない方が子どもの反発をする機会が減るので、親子関係は良好かもしれません。
    それでも主人には18歳までは基本的な常識を身につけさせて、また子供が犯罪にまきこまれるような事がないようにするのは親の責任との思いがあり、二人の間を取り持つのも疲れます。18歳からは自己責任と考えいるようです。

    2週間前にも同じような私と息子と同じような言い合いがあり、一週間後息子に確認したら全く覚えていないのです。
    息子からしたらいつもの事で、私との言い合いはどうでもいい無駄な時間としか思っていないようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す