最終更新:

53
Comment

【3936117】子供の心に響かない

投稿者: みかん   (ID:7hSpgWn5GaE) 投稿日時:2015年 12月 22日 08:36

 以前からこちらのサイトを拝見させていただいでおりました。
いろいろなご家庭があり子供への悩みも千差万別つきませんね

うちは一貫校に通中う中学生、無気力息子の事なんですが、趣味もなく、したい事は
ゲーム、マンガ(ライトノベル)最近はスカイプ
これ以外のことは関心ないです・・・

先日面談があり今の生活を見直す必要があると、このまま行くと取り返しのつかない事になりますとお話がありました、
帰宅後夫と共に三人で話し合いましたが全く反省無し
こちらでよく親の気持ち、将来の事 など書かれていましたので
それらも話してみましたが。
全く効果がありません
直ぐに治るとは思っていませんが、少しは分かってくれるかと思っていたので
ショックです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【3936166】 投稿者: 親が変わらないと  (ID:rlVMXyT7j8M) 投稿日時:2015年 12月 22日 09:19

    お子さんの性格は、親からの遺伝と、育て方、環境によって形作られます。
    ですから、独立するまでの性格は、100%親が関係していると言っても過言ではありません。

    子供の考えを変えさせるような目先のことではなく、今までの育て方に何か問題がなかったか、親に何かできることはないかなど、つぶさに検証して、「親が」反省しなければなりません。
    現時点では、子供は反省する必要は何もないと思いますよ。
    子供に反省させようとしている時点で、親としての責務は果たされていないように思います。

    親が変わることで子供が変わる可能性があります。
    まず親が反省し、変えようと思うことをお子さんに話してみることです。

    今ならまだやり直しが効くと思います。
    他のスレにあったように、中3の今の時期になってから放校を勧告されて、高校受験をしなければならない状況になるケースもあるのですから。

  2. 【3936167】 投稿者: 私も戦いの途中  (ID:KI1kZ3lISTw) 投稿日時:2015年 12月 22日 09:19

    男の子の無気力はここでも繰り返し語られるテーマですね。
    ゲームやパソコンに依存して、昼夜逆転生活、成績低下、不登校。
    中学受験という目標をいったん達成するのと、男の子の思春期の到来が同時期だということも影響あるのかな。

    親の言うことは正論であればあるほど心に届かない気がします。
    我が子が全く見えなくなることすらあって、親が焦れば焦るほど逆効果。
    言ってはいけない一言がつい飛び出し、信頼関係崩壊とか。
    親力も試されますね。

    反抗期の終わりは、大学なり職業なり次の目標が見つかった時かもしれません。
    お説教よりは雑談で息子さんの興味を聞いてみてはどうでしょう。
    そこに未来につながる何かがあって、いいね!それならこういうこと習ってみる?などと話題がつながれば、状況はゆっくり動き出します。

  3. 【3936237】 投稿者: チェインギャング  (ID:kHSKvFOscCQ) 投稿日時:2015年 12月 22日 10:21

    愚息も中学受験しました。現在、中学生です。
    いろいろあり、私もいろいろ考え、反省した事を以下に書きます。

    中学受験を選択する親って、どうしても視野が狭くなる。
    そんな親の語る内容なんて、実はたかが知れており、これから人生を考えていかなければいけない中学生の子供にとって、役に立たない内容が多い。
    親の価値観や、社会の一般常識を疑って、自分の事を考え、自分なりの価値観を構築していく時期の子供にとって、響かない事ばかり言ってしまいたくなる。

    スレ主さんやお父様の中高生時代、心に響いた言葉や体験が有ったと思う。そんな所から、話して言ったらどうかな?
    自分達の思春期を思い出してみたら、どうだろう?

    無気力になった時代は、誰にでもあったはず。
    いつも、全力疾走出来る訳ない。

    それから、最も大事な事を一つ。
    真面目な人が陥りがちな傾向として、子供に語る時、大人になったら辛いとか、社会は甘くないなど、将来が真っ暗になる様な事を言わない事。
    思春期なんて、ただでさえ闇の中なのだから。
    できれば楽しく生きている、生き生き仕事をしている大人の姿を見せること。

    社会は甘くない、は是非調子に乗った大人になってから、言ってあげてください。

    思いつくまま、書いてみました。
    ズレてたら、ゴメン。

  4. 【3936239】 投稿者: 男子は遅い  (ID:3wyi9siKu1I) 投稿日時:2015年 12月 22日 10:22

    もちろんすべての男子ではありませんが
    目覚めが遅い!ということはありますね
    親が正論を言っても逆効果だったり、ましてや自分の若いころの話なんてもってのほか・・・

    >このまま行くと取り返しのつかない事になりますとお話がありました、

    これがどういうことを意味するのかわかりませんが
    自分でそうなることに予測がつくまでは何をしても駄目です
    退路がないと自覚するまでどうにもならない子もいます

  5. 【3936258】 投稿者: コクリコ  (ID:hQ/XcLgGERQ) 投稿日時:2015年 12月 22日 10:39

    >このまま行くと取り返しのつかない事になりますとお話がありました、

    「学校ができる事は限られており、これ以上はできない。あとは家庭での工夫が望まれる」ということだと思います。ご指摘がある通り、スレ主さんとご主人の、お子さんへの接し方に改善できる点があるのではないでしょうか。まずご夫婦でよく話し合いが必要だと思います。

    わが子は中高一貫の進学校(現在高校生)に学んでいますが、クラスに一人、出席日数が足りずもうあとわずかで留年or退学勧告という子がいます。
    子どもの話では、中学受験時開成を目指していたが残念、以来親御さんにずっとずっとそのことをとがめられ続けているとか。中学は何とか登校したものの、高校に進学してからは休みがちになり、今に至ります。
    当然勉強は遅れ、テストも成績は最下層。学校来ないで何をしているかというとゲームとツイッターです。ツイッターはクラスメイトも何人かやっていますので、それでわずかにクラスとつながっている状態。
    子どもには胸を痛めているので言いませんが、たぶんこの子は一緒に卒業することはできないでしょう。
    スレ主さんには辛い話をしてしまいましたが、これはわが子のすぐそばにある現実です。
    お子さんはまだ間に合う時間があると思うので、手を打ってあげてください。
    まず夫婦で話し合い、学校に相談、そしてお子さんに対応、だと思います。

  6. 【3936295】 投稿者: 教えて欲しい  (ID:.hpntO/100Q) 投稿日時:2015年 12月 22日 11:25

    どんな育児をすれば
    このような無気力な中学生になってしまうのか
    教えて頂けませんか。
    具体的に。


    母親の仕事が忙しくて
    幼少児童期、話を聞いてあげなかったとか
    テレビやビデオばかりに子守りを
    させていたとか、
    親は子どもと全く一緒に遊んでいないとか。

  7. 【3936317】 投稿者: りんご  (ID:85mUTvf9Yg6) 投稿日時:2015年 12月 22日 11:59

    同じく中学生の親です。

    育て方で無気力というだけではないと思います。
    今の時代、子どもたちにたのしいと思わせ、勉強をやりたくないと思わせる誘惑が多すぎると思います。
    ゲームもスマホもSNSも一度始めてしまったら大人でも中毒になりますよね。

    スレ主様のお子さんは無気力というよりはやりたいことをやりたい病だと思います。

    我が家もそうなのですが、中学受験組は小さい頃からゲームやインターネットや遊びをやりたいだけはやってきていません。
    中学受験で志望校に入学してから解禁となったお宅も多いと思います。

    反抗期もあり、今までのように親は管理しきれないと思います。

    進学校は授業の深度も深く、進度も速いです。
    のんびりしていたら置いて行かれます。

    皆さんも大変優秀です。

    本当に大変なのです。

    我が子は量をこなせないタイプ、暗記が苦手タイプなので苦戦中です。
    おかげ様で先生方が面倒見がよくて助かっていますが、毎年進級基準に達するか心配はしています。

    スレ主様も学校と連携されて、とにかくまずは規則正しい生活ができるようにスマホやパソコンはある程度制限するしかないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す