最終更新:

44
Comment

【4048540】性格の合わない息子との今後の生活

投稿者: 母業失格   (ID:KdTUJDnmfXU) 投稿日時:2016年 03月 23日 18:29

お子様のことを愛し、将来のことを考え、日々真剣に子育てをされている方が多いと思われるこの掲示板であえて相談させていただきます。
お叱りもあるかと思いますが、タイトル通りの悩みで、精神科等含めカウンセリングにもいきました。
しかし、具体的な策は何も教えてくれません。
私の話を聞いてくれるだけ。
何も解決しません。
厳しいコメントは、お控えください。
具体的な行動のアドバイスをどうかよろしくお願いいたします。
私には、中受を終了した6年の息子がおります。
第3志望ではありましたが、ご縁を頂き、結果にも満足?納得?しております。
子供の性格は、幼い頃からよくぐずる子で、少しは治まってはきましたが、自分本位なところが多いKYな子です。
4歳年の離れた妹よりも手がかかり、精神的に幼いです。
何百回も同じことを注意され、時には泣かすまで叱られますが、その矢先にまた同じ過ちを犯します。反省しますが、結局、有言不実行です。
あまりにも子育てしづらいので、実は昔から発達障害を疑っていますが、学校からは何もいわれませんし、勉強に支障はありません。
とにかく、性格に問題ありなんです。
私はといえば、一緒にいても、顔を見れば嫌味か文句しかでません。
まず、ご飯を食べるのが遅い!おやつを食べたがるので、注意はしています。
時間の逆算ができない。いつもギリギリ。
この2点が叱られる根本で、ここから問題が派生します。
あとは、自分本位さからの日々の振る舞いです。
正直、一緒に生活したくはないのですが、どうしたらあと最低6年間過ごせるでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【4048587】 投稿者: ゲ  (ID:.EgtxG9k7NQ) 投稿日時:2016年 03月 23日 19:06

    カウンセリングとトップ校でない私立中学はお金がもったいないと思います。さっさとやめましょう。
    子育ては実家に丸投げする事をオススメします。

  2. 【4048594】 投稿者: また出た  (ID:OvmuoV76e6U) 投稿日時:2016年 03月 23日 19:14

    EDU三大○○のゲさんの、無責任書き込み。

  3. 【4048606】 投稿者: 良いところ  (ID:U5zZwgp4jzw) 投稿日時:2016年 03月 23日 19:31

    息子さんの良いところ。ひとつもないですか?

    どうしても息子さんの悪いところばかり気にしてしまうと思いますが、ここはぐっと我慢して、良いところをできるだけたくさん、できれば100個以上、紙に書き出してみてください。
    学校に毎日行ってる。とか、前より我儘が落ち着いてきた。とか、受験頑張って○○に合格できた。とか、ピーマンが好きとか、面白いとか、ユニークとか、優しい時もあるとか。大した事でなくてもなんでも良いです。

    100個書き出せたら、きっと前より息子さんが好きになっていると思います。

  4. 【4048615】 投稿者: 私も悩んでいます。  (ID:54/BXMgI70o) 投稿日時:2016年 03月 23日 19:38

    分かります。私にも性格の合わない高1娘がおります。
    高校入試偏差値70の私立進学校にいて、高校生用の進研摸試で69、河合摸試で63です。
    まず、朝起きません。毎日3回以上1階と2階を往復し、近所にも聞こえるような声で起こさなければなりません。娘が設定したアラーム時計はリーンリーンと26回鳴りつづけても本人は起きず、別室の家族が起き出します。ご近所迷惑です。

    朝食は用意すれば食べず、用意しなければ食べたかったのにと言います。

    今日は早く帰って勉強してくれるだろうと思う日に友達と誕生日プレゼントの買い物に行き、遅く帰り、フクロウしか起きていないような時間から勉強スタートです。

    使い捨てコンタクトはゴミ箱に捨てるよう言いますが、敢えて守らず、いろんなところに張り付けています。乾くとはがれにくくシール剥がしのような手間がかかります。

    電車内にバックを直置きするなといっても、きかず直置きしています。家の絨毯にはそのバックを置くなと申して、専用のビニールを敷いた上におくように指示しても、守りません。

    時間割は未だに満足にそろえられません。不要となった教科書類を本棚にしまいません。

    部活の部長としてしっかり連絡事項を伝達するように、と申しても、しません。しっかりしている副部長さんが娘の代わりに指示を出してくれているようで申し訳なく思います。

    カウンセラーさんは聞いてあげるのが最大の任務ですから、聞くだけで具体策なしというのは分かります。スレ主さんもいっぱい困った点を書いたらいいと思います。

    私も大学1年から別居できるのを夢見ていましたが、娘自身が起きれないから、自宅から通えるところにしたい、と言っています。その方が経済的には助けるけど、気持ちは微妙です。

    私は具体的な対策はしていません。普通に機械的に日常生活がまわるよう処理しています。

  5. 【4048645】 投稿者: 感想  (ID:8rAl6SCgvOU) 投稿日時:2016年 03月 23日 19:55

    スレ主さんも上の方も、ほおっておけばいいのに、と思います。
    そうすると、学校生活も続けられないとおっしゃると思いますが、学校ではお母さんが口うるさく言わなくてもなんとかなっているのでしょう?
    学校からも何も言われず、成績も良いようですし。
    一緒に暮らしたくないと思うほどなのに、細々世話をしては「あれもできない」「これもできない」と思ってしまっているみたい。
    同じことをするお子さんがいても、なんにも注意されないご家庭もあって、そういう親子のほうが案外うまくいっているかもしれませんよ。
    読んだだけでの印象なので的外れかもしれませんが、自分の子はこうあるべきと思い過ぎているのではないかなと思いました。

  6. 【4048681】 投稿者: 迷い道  (ID:lgIUb9ad9XM) 投稿日時:2016年 03月 23日 20:26

    スレ主さん、うちも全く同じです。出来ることなら直接お会いしてお話ししたいぐらいです。
    しかし、恐らくこの悩みは、こちらの掲示板では解決できないのでは?と思います。 どんな悩みも当人しか分からない、と言われればその通りではありますが、この悩みは、本当に当の母親しか分からないと思います。
    私も、あらゆる機関に相談に行きましたし、発達障害の疑いも未だに私は持っています。でも、そういった機関で相談を聞いてくれる所謂専門家の方も、本当のところは理解してくれていない感が強いです。
    結局のところ、母親が本当に限界を越えそうなら、薬しか解決策はないのかな、というのが私の行き着いた答えです。



    うちも3つ下の妹よりも断然手がかかり、普通の子はこんなにも愛おしく育て易いものなのか、と実感しています。


    当事者の一人として、恐らく、先の女子高校生の朝起きない云々の方は、この病気ではないと思います。

  7. 【4048693】 投稿者: サラ  (ID:FU3cTP37XyE) 投稿日時:2016年 03月 23日 20:32

    発達障害を疑っていらっしゃるなら、検査を受けてみてはいかがですか?

    別に学校から言われてから検査するものでもないですよね。

    もし何らかの傾向が分かったら、対処方法も分かるのでは?
    よく聞くのが、耳からの情報は頭に入らないけど、目から入る字やイラストは頭に入るタイプの子がいるとか。
    薬で改善される場合もあります。

    あと上の方が書いていらっしゃるように、ある程度放っておくのも良いと思います。
    うちの中3の娘は、朝起こさないと宣言してから、何とか自分で起きてくるようになりました。ギリギリで朝食抜きのこともありますけどね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す