最終更新:

58
Comment

【4506870】こんな母親は重いですか?

投稿者: 春は憂鬱   (ID:ij/exeaSpU6) 投稿日時:2017年 03月 22日 14:19

娘には愛情を注いできたつもりです。
でも、どこか間違っていたのでしょうね・・・

大学生で一人暮らしを始めてからは、お金が必要な時だけは頼み事をしてきました。
社会人になり自由になるお金ができた今は相談すらしてきません。

学生の頃の 長時間のバイトやバイト内容、海外の秘境のような所に旅行すること等、すべて私のやることを否定して異常に心配し過ぎてきた
と言われました。

今の職業も自分でなりたかったか、どうか分からない。
余計なアドバイスをすれば
私の為ではなく、お母さんの為でしょう、と言われました。
(そう思われていた事がショックでした)

ずっと専業主婦で子育て以外してこなかった私は、過保護・過干渉・無駄に心配し過ぎたのかもしれません。
(私の母は真逆で、それがいやでした)

まともに目を見て話さない。こちらが質問した事だけ仕方なく答える。
(そんなに私は嫌われているのかな)
もうこの先、良好な親子関係にはなれないんでしょうか?

もし、まだやり直せるなら、どう私が変わればいいのでしょう?
(もう、社会人になった娘はこの先どんどん離れていきそうです)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 7 / 8

  1. 【4508427】 投稿者: わかりますが  (ID:4joJSaiRaMw) 投稿日時:2017年 03月 23日 18:32

    短い文面で言葉足りず申し訳ない。
    毒親関係の本を読むと子どもにも一理あるなーと思われるかと思いました。スレ主さんの場合は、お子さんが文句を言っているので、それが良かったと思われるかと思います。

  2. 【4508722】 投稿者: 櫻  (ID:OZADavQWTPI) 投稿日時:2017年 03月 23日 22:42

    私の母がスレ主さんのような人でした。
    私が娘さんのような感じです。

    心配してくれている事は感謝はしていても、いちいちメールしてくるな!電話してくるな!というのが本音かと思います。特別な場合を除いて。
    特別な場合というのは、生死を分けるような場合等の本当に特別な場合です。

    仕事をしている時に、電話をしてくる事もあって、イチイチ仕事中に電話するなと何度怒ったか。
    連絡が無いのは、元気な証拠 と考えてくれると良いと思います。

    今は、ものすごく良好というわけではないですが、私が社会人になってから心理学を学び親の性格も理解できたのでそこそこ良好です。どちらかが、相手をきちんと理解できれば、関係は変わります。

  3. 【4508788】 投稿者: 私のことかと思いました  (ID:iwTLX2WFZyE) 投稿日時:2017年 03月 23日 23:31

    私の母が書き込んだのかと思うくらい、娘さんと私の状況が同じでびっくりしました。
    私はもう40代後半ですが、いまだ拗らせたままの娘です。それが原因で心療内科にも通っています。

    娘さんの気持ち、よくわかります。

    母からはアドバイスという名で、母の思う通りの道を進むように誘導されていました。
    若い頃はムキになって反抗しましたが、母の思い通りにならないと不機嫌になり必ずケンカになりました。結局いつも私が謝り、母が謝りを認めたことは一度もないでしょう。

    小さい頃からそんな状態でしたから、大人なって自分自身が決めたことも、母の考えが刷り込まれているようで、自分自身にイラつきを感じていました。

    十数年間、転勤で地元を離れ母と年に数回しか会わない日々は、自分を取り戻せた気がして充実して楽しかった。
    しかし、転勤が終わり、地元に戻ってきた今は、週一で電話や遊びにこいだの連絡があり、本当にウンザリしています。

    なんでいつもイライラしてるの?と母にいつも言われますが、もう今更腹を割って話す気にもなれず、話した所で母も認めないでしょうから、放置しています。

    お医者様からは良い娘をやり過ぎちゃったね、他人と思って接すれば、嫌なことも罪悪感なく断れるよ、と言われて実践してから、大分楽になりましたが。

    母からみたら穴だらけかもしれないけれど、一人の人間として頑張っていることを認めて欲しい。そして励ましではなく、共感して欲しい。
    恐らく娘さんはこう考えているのではないでしょうか。


    連絡がないことは元気な証拠、と思って、しばらく離れてみてはいかがですか。
    追うと、更に逃げられると思います。

    時間が経って、お互いに一人の人間として認め会えるようになれば、良好なお付き合いができるようになると思います。

  4. 【4508793】 投稿者: ぱぴぷぺぽけっと  (ID:nCenhBnG5NA) 投稿日時:2017年 03月 23日 23:34

    私の親が書き込みしているのかと思うくらい同じ親子関係です。
    (私は現在、子持ちなので私の母が書き込むわけはないと思いますが笑)
    それくらい同じ親子関係です。
    中学(丁度思春期)から、過干渉・心配性の母がうざったくなり、私が何をするにも口出してきたので、ほとんど自分の事は話しませんでした。目も合わせてしゃべる事もなく避け続けウソばかりついていました。社会人になり、親元を離れて暮らすようになり親から連絡がきても酷い時は、3か月以上も無視し続けている状況・・母はずっと私の態度に悩まされていたと思います。
    しかし転機が訪れたのは結婚してからです。母子関係が全く変わってしまいました。
    特に出産してからは、一番の頼りになる存在で、自分でも前まであんなに嫌っていたのは何故だろうと思うくらい・・・今では常に私から連絡をとり、逆に母が面倒くさがるくらい立場逆転になってます。本当にびっくりするほどの親子関係です。
    なので、安心してください!絶対転機は訪れるはずです。
    まだ先になると思いますが、もし今のうち関係修復するとしたら、過干渉をやめる事かもしれません。そして口出しは絶対しない。危ないから、とか心配だからやめなさいという言葉は絶対タブーかもしれません。(私は一番嫌いな言葉だったから)時間は少しかかると思いますが、ほっとくくらいが一番いいかもしれません。絶対頼ってくる日が来ると思います!頑張ってください!

  5. 【4509004】 投稿者: 確かに重いかも  (ID:o81nS3nL6Ts) 投稿日時:2017年 03月 24日 08:29

    前に兄に依存ぎみの母について投稿した者ですが、あまりにも兄への口出しの酷い母に一度だけ「兄がかわいそう。解放してあげてほしい。」と伝えたことがありました。私が中学生くらいだったと思います。(それくらい私は母に対して冷めていました。)
    中学生の子供に偉そうに言われ腹が立ったのでしょうね。「子供の心配を親がして何が悪いの。」と怒っていました。
    いかりや長介ばりに「ダメだこりゃ。」と思い、さらに距離を置くようになりました。(笑)ちなみに兄は結局結婚できませんでした。今は孫(私の子供)が生きがいらしいです。

    でも今になって思うのは、その言葉は本来夫である父が母に言わなければならなかったのでは…ということです。
    父と母は格別仲が悪いということもなかったですが、妻を大事にする夫ではなかったと思います。家庭はまず夫婦がしっかり支えあっていれば、子供の独立も乗り切れるんじゃないかなと思うのですが、実はここが一番問題なのかもしれないですね。

  6. 【4509324】 投稿者: いや成功ではないでしょう。  (ID:ERfr7lGSt.I) 投稿日時:2017年 03月 24日 12:44

    世間体第一の子育てをしてきた毒母だったということ。

    でもこれ以上娘に構わないためにも、ペットやら趣味やら見つけろ、というのには賛成。

    そうじゃないとこの手の母親って、私が悪いのね...チラッ という演技で憐憫誘おうとするから。

    クリスティの『春にして君を離れ』を読むことをおすすめします。

  7. 【4509345】 投稿者: 離れた娘  (ID:IUpaL/YBHWQ) 投稿日時:2017年 03月 24日 13:06

    >クリスティの『春にして君を離れ』

    Aクリスティの中で一番好きな本です。
    大学生の頃に読んで、母と重ね、自分はこうならないように生きていきたいと思いました。

    スレ主さんはまだ変われると思います。
    毒母毒親という言葉はあまり好きではないけど、娘さんとの関係再構築のために学んで損はないと思います。

  8. 【4509749】 投稿者: スレ主です  (ID:ij/exeaSpU6) 投稿日時:2017年 03月 24日 19:24

    貴重な体験談やご意見ありがとうございます。

    そうなんですか・・・心配がそんなに迷惑なものか知りませんでした。
    高校生までは、何でも先回りしてスムーズに事が運ぶように管理してました。
    なので、問題解決能力もない世間知らずの娘が心配だったのです。
    悪意のある人を見抜くとかできそうにない。騙されて傷ついても勉強と思えば
    いいのでしょうが・・・
    もし、そんな目にあったら私の方が黙ってみていられない、と私自身が分かっている。


    娘が「私がすることを否定されてばかり」と言う言葉の意味が分かりませんでした。
    誘導はしましたが、それなりに優秀な娘に
    偉そうに上から言える立場でもないので激しい言い争いになることはありません。
    心配はしても娘を否定する言葉なんて言ったことがないのに・・・
    と思っていました。
    否定=過度な心配って事だったのですか。

    娘からしたら家事と育児しかしてこなかった私を見て
    きっと、私は絶対にああなりたくない!と思っていることでしょう。
    性格も全然違いますし。

    でも、転機があって親子関係が変わったお話も聞け、
    今のうちに過度な心配をやめようと思いました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す