最終更新:

9
Comment

【4601929】生真面目で頑張りすぎる小6娘について

投稿者: りんごあめ   (ID:bskLgG77uCI) 投稿日時:2017年 06月 07日 17:31

2月からハードな塾生活になり、勉強漬けの毎日です。もう それくらいにしたら?もう寝たら?と 私は声かけするのですが、生真面な娘はオーバーワークを重ね、コップの水があふれるかのように疲れが出てしまいました。学校の給食の匂いを急に気持ちわるく感じ、食べられなくなりました。
数日学校お休みし、いまは匂いが気にならず ほとんど完食できています。すると 今度は塾が疲れると。
受験もやめない 志望校には行きたい 塾も変わりたくない でも平日毎日塾は疲れると。しくしく泣いてます。今の塾続けるなら、疲れてる日は休めばと提案しました。結局 家で その日の塾の勉強や宿題を
解説見ながらきちんとやり、理解はしてるようです。
疲れの他にも思春期ならではの不安定さ 受験にたいする不安 いろいろあるのでしょうね。本人がやりたいと言ったから受験をすることにしましたが、親も大変だなあと私も疲れ気味です。どんな娘でも受け止めてやらなきゃとは思うのですが、あと半年長いです。
こんなことを経験されたお母様がいらっしゃったら 是非お話を聞かせていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4601960】 投稿者: 娘のほうが体力ありません  (ID:6NGBmP9DB56) 投稿日時:2017年 06月 07日 17:58

    娘、息子がいます。
    息子のほうが幼く単純で、体力もあるので、
    中学受験に走らせやすいのは男子の方かもしれません。
    親の叱責も、息子は気にしないのですが、娘は気にしすぎてしまう。
    ママの顔色を息子は見ないけど、娘は見てしまいます。
    ちょっと可哀想になります。

    情緒不安定は他のお母様からも聞きます。
    テストとか省けるものは省いて、
    負担を軽くしてあげるしかないのかなと思います。
    少しだらしなくて、こずるいぐらいの女子のほうが楽かもしれません。

  2. 【4601983】 投稿者: 緊張は持続しない  (ID:MN8E.ohYHIE) 投稿日時:2017年 06月 07日 18:26

    真面目なお嬢さんのようですね。
    スレ主さんはお嬢さんを尊重しすぎのように思います。
    睡眠削ってまで勉強することが良いと思いますか。精神的に追い詰められて倒れる寸前で確実にSOSが出ているのに、まだお嬢さんに適切な指示をしていないと感じます。
    お嬢さんは与えられたら与えれただけやり遂げようとする性格だ、とわかったのですから、これからは塾主導ではなくて親が間引きしながら課題をこなすようにすればよいです。

    塾も「休めば?」、夜も「寝たら?」じゃなくて、お母さん権限で「休みなさい」「寝なさい」で良いと思います。

    もうほぼ6年生までの範囲は終わっているはずです。
    今後は塾の集団に合わせる時期ではなく、個人で手綱を上手に引きながらお嬢さんに合ったスピードと方法で進めばいいんですよ。
    お嬢さんに任せてお嬢さんの判断を第一にするのではなく、スピード緩めたり数を減らしたりして、まずは成長期の大事な体を守ってあげてください。

    女の子の体は今の時期はとても大切な時期です。お母さんも女性ならわかるはずです。
    睡眠時間や休み時間をしっかり確保して心も体も休めてあげてください。

    正直、まだまだムチ入れる時期じゃない。お嬢さんはすでに自分でムチ入れてしまっていると思うのです。あと半年以上も持ちません、過酷すぎます。
    最後にムチ入れるのは12月で充分。全部の模試が終わってからでいいんですよ。

    それまではまだまだ遊びの時間があってもいいくらいです。
    ちょっと張りつめすぎだと思います。
    ずっと緊張感持って過ごすのは無理です。子どもですから。
    最後の1か月にうまく波に乗れば大丈夫、それまでは親がこっそりコントロールしていいと思います。

  3. 【4602465】 投稿者: リラックス  (ID:adN1ZnXTKmM) 投稿日時:2017年 06月 08日 07:46

    ↑の方々のおっしゃる通りだと思います。
    うちにも頑張りすぎる娘がおります。

    受験では、勉強だけでなく体調や精神の管理も合否を左右する重要事項です。

    中学受験なら親がそれらをしっかり管理する必要があります。
    まだ暗示にかかる年齢ですから
    早寝早起きすると成績が上がるんだって、など肯定的な言葉をかけてあげて安心させながら導いてあげてはいかがでしょうか。

    不安を取り除くために勉強していると思うので、大丈夫!と安心させてあげてくださいね。

  4. 【4602497】 投稿者: 事実です  (ID:k9KTEPy8/A6) 投稿日時:2017年 06月 08日 08:18

    うちは、髪の毛を自分で抜いてしまう抜毛症になりました。
    すぐに治ったので気にせず、受験も無事に突破しました。
    が、ずっとストレスがたまっていたらしく、思春期に爆発し、人が変わったようになりました。
    児童精神科に通院し、薬を飲み、学校には行けなくなりました。

    今は、落ち着きましたが、2年間位大変な時期を過ごしました。

    上の子も同じように中受しましたが、別に問題なかったんです。
    上の子はその後も普通に育っています。
    私は自分のやり方が娘に合ってないと気付くのが遅かったと思っています。

    娘には病名までつけられ、私も鬱になりました。
    こころの病気は本当にこわいです。
    治るまでに時間がかかってしまいます。

    娘さんを少しゆっくり休ませてあげて下さい。
    疲れてるのかと思います。

    ふうせんを膨らませ過ぎると、割れてしまいますよ。
    娘さんみたいな子は、自分でも膨らませようと限界まで頑張ってしまうのです。

    まだ、今ならうちみたく、ひどくはならないと思いますから…。

  5. 【4602570】 投稿者: そこまで無理をして  (ID:vGqcxxHFERA) 投稿日時:2017年 06月 08日 09:31

    合格した先にある学校生活はどうなってしまうのでしょう。
    今一度、志望校を含め、ゆっくり考えてみられてはいかがでしょうか。
    どの学校に進学されても、それぞれにみなさんの努力があり、ご家庭のあたたかいサポートがあったことは、中学受験経験者ならわかります。

  6. 【4602613】 投稿者: りんごあめ  (ID:FtLA4WbVtJ.) 投稿日時:2017年 06月 08日 10:00

    みなさま 本当にありがとうございます。何回も読み返し、主人とも話をしました。
    娘は家から歩いて通える 自由な校風の志望校に憧れを抱いております。今の成績は 塾内偏差値だと志望校プラス6から8、理数が得意ですが、不得意科目もなく バランス型です。塾の先生からは志望校を変えるように
    言われましたが 断固拒否してます。
    この子の成績なら、焦りや不安を感じる必要ない
    心配性なのが理解できないと 言われます。
    偏差値や塾内順位がどうであれ 彼女には関係なく
    完璧主義で生真面目な性格だからだと 思います。
    塾をやすんでも その日の内容を自分でテキスト
    解説みながら勉強し 理解する娘です。
    学校優先。塾はしんどい日は休みながら、自分の
    ペースでやればいいよ と言いました。主人も
    両立は いまはしんどいと感じてる時期なんだろうから
    無理させてはいけないし、受験はしてもしなくても
    と。
    娘にも 今は休憩しながらやればいい、おいこみは
    まだ早い、体調が一番だと何回も話しました。
    塾の先生にも相談したところ 今日は行ったほうが
    いいとか 今日のは家でやれる とか 彼女はわかるでしょうから いまは無理せずにと。
    あと半年 長いようであっというまなんでしょうね。
    成績は問題なく 勉強しなさいと言ったこともない
    娘でしたが、メンタルや体力のケアをしっかり
    していくのが 母親の務めなんだと 再認識いたしました。

  7. 【4602656】 投稿者: 勉強は  (ID:lLJWRfTMSL6) 投稿日時:2017年 06月 08日 10:32

    楽しいですか?
    得意というよりも、純粋に楽しかったり好きな教科はあるのかしら。
    強迫観念からの学習なら少し心配ですよね。
    勉強の好きなところに目を向けさせて見るのはどうでしょうか?
    睡眠や栄養、リフレッシュも取り入れて。。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す